検索結果 29460件 中 90~104件を表示 |
|
望遠洞の超カワイイものばかりのファンシー雑貨、ステーショナリー専門店です。
同じ作家さんと思われるキャラクターが大部分を占めていますがこれがどれもカワイイです
ステッカー、ポスター、キーホルダー、ポストカード、ステマ、メッセージカードなどなど目移りしちゃいます。
個人的にはソウルのランドマークステッカーを日本の友達へのプレゼントに買いました。
駅から遠いところがマイナスですが、ファンシー雑貨好きにはおすすめです!
利用時期:2024.12
|
|
|
|
写真追加です
|
|
|
|
定期的に新商品をチェックしている韓国在住の無印おじさんです。
新しい韓国限定の無印良品の商品が3つ出てたので今回も投稿します。価格は全部4,900ウォンです。
1.ユニチャジャン丼ソース
いつか出ると思ってましたがついにチジャンミョン(ジャージャー麺)のソースの素が出ましたね。
「ユニチャジャン」の「ユニ」は細かく刻んだ肉や野菜の意味なので挽肉チャジャンミョンみたいな感じですね。
POPにも書いてありますが「麺に絡めたらチャジャンミョン」にもなります。
2.キムチツナ丼ソース
こちらは説明不要のキムチツナ丼の素ですね。
こちらもPOPにある通りご飯と一緒にフライパンで炒めればポックンパッ(チャーハン)も作れます。
3.辛豚コプチャン丼ソース
こちらは辛めの味らしくお酒のつまみにもなりそうです。
「豚のコプチャンたっぷり入ってる」と書いてます。
どれも肉類が入ってしまってるのでお土産にはちと向かないのが残念ですが、ラップをかけて1分30秒レンチンしたら食べられるので滞在中の夜食とかには良いかもですね。
利用時期:2024.12
|
|
|
|
夕方に地下鉄で向かいましたが、平日だったのでデモは一切ありませんでした。歩くだけでも素敵なのに普通の花屋さんでさえ、ゴージャスな雑貨屋さんと見間違うほどのクオリティの高い飾り付けで思わず写真を撮る人がたくさんいました。地下にアサイーの専門店ができていて並んでました。あとブラックピンク ロゼのポップアップストアが開催中で入口で予約しているか聞かれ、してないと言うとOK!となんと入れてもらえました。ルーピーのストアはぜーんぶ買いたくなりました^_^
利用時期:2024.12
|
|
|
|
延々と映像が流れているので、待たなくていいのがいいです^_^地下一階の薬菓の有名ならお店で初めて買いましたが4.5種類ほどフレーバーがあり全部買えば良かったくらい美味しいです。ポップアップではフルーツサンドが8000wで人気でした。別件ですが、この百貨店の迎えにあるラーメン屋が毎日ランチは大行列!きになるー
利用時期:2024.12
|
|
|
|
クリスマスシーズンで赤や緑のセーターが目を引きます。価格は30000wから200000wと幅広いです。2万くらいしそうな服が5000円だったり、その逆もあり。手袋は12000wでありました。半袖Tシャツも年中おいてるようです。レジは三階にあり、その場で免税処理してくれました。また違うシーズンに行きたいです。服の質がとてもよく娘の希望でホンデに行きましたがここは年齢を選ばない品揃えでした
利用時期:2024.12
|
|
|
|
可愛いクリスマス柄の靴下が1000w〜ありました。ハンドメイドのミニセーターのキーホルダー2500wがとにかく可愛いのでお土産にたくさん購入しました。ボリュームのあるマフラーも8500wでした。レジは三階タックスリファインドは一階に一台のみで混んでました
利用時期:2024.12
|
|
|
|
日本から友人と受けに来ました。ドリンクも下さり、スタッフの方も全員とても優しかったです。初めての韓国だったので安心でした。日本語が少し通じる方もいらっしゃいました。次回訪問時も訪れたいです。
利用日:2024.12.13
[レビューイベントによる口コミ]
|
|
|
|
農協は価格がマートより安いのでよく行きますが、
雑貨のコーナーに立ち寄った他、
日本の100円ショップのSeriaの製品がMariaという
コーナーで売られていました。
価格は2000〜3000につけられています。品数は
少ないです。
農協はビールなど安いのでよく行きます。
|
|
|
|
東廟市場のほとんどが現金払いなので、現金が足りなくなった時に助かります、こちらの両替所の50m先にも両替所があり、見比べ両替しました、 オープン9:00 クローズ 17:00
利用日:2024.01.11
|
|
|
|
2024年11月下旬訪問時、「賃貸」の看板は掛かってなかったですが、夕方薄暗くなっても灯りがともらず、人がいるような感じではありませんでした。
休業日だったのかもしれませんが・・
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
現在も営業していますが、営業時間の変更や休業日が多い、とのことです。
ご参考ください、よろしくお願いします。
|
|
|
|
いつも職場のお土産に悩むのですがコネストで見て気になっていたので今日帰国まえに行ってみました(^^) 韓国らしい伝統菓子っぽくパッケージも素敵でお値段もお手頃。単品からセット売りしもているので自分と職場用に購入。軽くてお土産にピッタリです。選んでいたら店員さんがきな粉味のお菓子の試食をさせてくれました。きな粉もおいしかったのですが今回は職場に黒胡麻のお菓子10個入りと自分用にきな粉、黒胡麻1本を購入。コネストのクーポンを提示したら10%引いてくれました‼ さらに黒胡麻餅、ミルククリーム餅をプレゼントしていただきました♪どちらも気になっていたのですがお土産には?と思っていたので自分で食べたかったのでいただけてとてもラッキーでした☆ミルククリーム餅は凍っていたので空港に着いた時に食べました。しっかりお餅にも厚みがありクリームも優しい味でした。黒胡麻餅はほんのり塩味があり柔らかくどちらもとてもおいしかったです。 また渡韓の際には行きたいと思います(^^)
利用日:2024.12.13
|
|
|
|
最近、コネストでレートが更新されていないのですが、閉店してしまったのでしょうか?
他に早朝(7:00くらい)から、良レートで両替できる所があったら教えて頂けますと助かります。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
お店側の事情により休業しておりましたが、営業が再開されました。
コネストでのレート情報も更新されましたので、ご参照ください。
|
|
|
|
東廟市場のほとんどが現金払いなので、現金が足りなくなった時に助かります、明洞周辺の両替所よりは低いが明洞までの時間を考えたら、ここでも良いです、次の日11日には8万台に下がってました、
利用日:2024.01.10
|
|
|
|
2024年11月下旬訪問時は、閉店した様子でした。
ドアに「賃貸」の看板がかかっていました。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
閉店を確認し、更新しました。今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
民家だったみたいな建物の地下1階(半地下かも?)がショールームで、2階は別のカフェです。店内はとても洗練されたおしゃれ空間で、宇宙空間みたいな壁画もありました!
お値段の相場は5万ウォン程度なので、高すぎず手が出せる金額なのがとっても良いと思います!購入方法の案内が日本語も書いてあって、商品名の部分の拡大写真を撮って見せれば、新品を出してくれるみたいです!
利用時期:2024.12
|
|
|
|
韓国に4店舗あるアニプラスショップの1つ。
ソウル合井店より広く、過去のブルーアーカイブやホロライブ6期生とのコラボグッズもたくさん残っていました。
カフェスペースも広く、ソウルほど人がいないので予約無しで使える可能性が高いかもしれません。
また店内には大型ディスプレイがあり、ブルーアーカイブの推しキャラや過去のコラボ作品のメインビジュアルを大写しにして記念写真を撮る事ができます。私も推しの陸八魔アルちゃんとツーショットを撮って来ました!!
同じビル内にアニメイトを始めオタク向けショップがたくさんあるので、ハシゴすると楽しめます。しかしメインはやはりこのお店ですね。
利用日:2024.11.01
|
|
|
|
釜山で口コミの良い両替所との事で行ってみました
コネストの表示では午前11時の時点でランク2位のかなり良いレートでしたが午後14時に両替で提示されたレートはコネスト表示より低い金額(ランク10位相当)
店舗にレートの表示はない&レートの変化も有り得るので仕方ないとは思いますが…
利用日:2024.12.09
|
|
|
|
韓国に来て日本円を韓国ウォンに変える場合、交換レートは何を基準にして
良い、悪いと見るかですね。たいていは市中の銀行や、複数の両替所間で
比較するわけですが、口コミは両替所のある場所の目安くらいと思った方が
いいですね。
3〜4日の短期の旅行の場合、必要なお金はどうしても限られた時に交換する
しかなく、アチコチ回ってレートが良い両替所を探しても時間がかかるだけ
です。両替をした後は、為替レートなど気にしないことですね。
ただ、クレジットカードで支払う場合は別です。
|
|
|