検索結果 29460件 中 75~89件を表示 |
|
時間があれば、ロッテ百貨店釜山本店の9階広場へ行ってみてください。
クリスマスツリーが上下逆さまに設置されています。
https://jp.yna.co.kr/view/PYH20241223097200882?section=image/photos
利用時期:2024.12
|
|
|
|
今回もお世話になりましたが、5月に行った時とは場所が変わっています。
以前は4階の壁側でしたが現在は5階の中央付近になり、通り抜けができるため商品が見やすくなりました。
お店に入って出づらくなる人にはハードルが下がりました。
私が行った午後3時頃は中国人客が多く、店内はほぼ中国語が飛び交っていました。
お店の人も、中国語を勉強しなければならないと言ってました。
利用日:2024.12.16
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
百貨店フロアを更新しました。今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
今年6月と9月に行きました。
こちらのお父さんお母さんの対応がいつも温かく親切で20年くらい通ってましたが…9月日本人のお嫁さんの接客でしたが、私がお母さんと色々と会話して常連だと分かっていての…塩対応に驚きました!早く注文しろ!と言わんばかり…本当にガッカリ…今まで地道に頑張ってこられたご夫婦のお人柄でここまでお店も大きくなって…ここに来てこれですか??もう行かないかも(涙)
利用時期:2024.09
|
|
|
|
ソウル市内のいろいろなところに店舗ができていて、大人気になっているサングラスブランドBLUE ELEPHANT
聖水エリアのメイン通りからも徒歩圏内の場所に店舗ができていました。
地下鉄利用の際はソウルの森、トゥッソム駅両方からアクセスが可能で、ほぼ同じくらいの所要時間です。
壁一面にずらっとさまざまなデザインのサングラスが陳列されており、購入したいものの写真を撮って店員さんに見せれば用意をしてくれます
洗練されたデザインで、高級感が漂っていますが実はとってもリーズナブルな価格で購入することができるので、個人的にもとてもおすすめしたいお店です☆
海外からの観光客も多く、店員さんも対応慣れされている感じでした
利用日:2024.12.22
|
|
|
|
最近韓国で増えているサッカーのユニフォームが揃うショップがソウルの森、カフェ通り近くにもありました!
ソウルの森駅、トゥッソム駅の両方から歩いてアクセスが可能で、どちらも10分以内でたどり着けます
お店は建物の1階にあり、外側から店内が透けて見えるので迷わず行けると思います☆
それほど広くはないのですが、グッズが各チームごとに分かれてディスプレイされておりとても見やすかったです
ユニフォームのほか帽子などの小物類もありました~ サッカーファンの方にはたまらないいお店だと思います 近くに来られた際はぜひ
利用日:2024.12.22
|
|
|
|
滞在してる時に2回行きました。
朝、早く行ったのですが、20人くらい待ちでした。
現地のアジュモニが2袋分のクァベギを買ってました!!
空港でもお土産に持って帰る日本人もいました。
私も今度、お土産に買って帰ろう〜
利用時期:2024.10
|
|
|
|
ミョンドンと比べてもいいレートでした
江南地下の両替所より明るくて機械的な両替なので正確で良いです
また利用します
利用日:2024.12.19
|
|
|
|
日本のサイトで在庫が無く、韓国のサイトでは日本のクレジットカードが使えないため購入できなかった商品を購入するためだけに今回渡韓した訳ですが、最初新世界百貨店に行くといくつか購入することはできましたが、本命は在庫が無く取り寄せもできないとのことでした。
どこも変わらないかと思いながらもこちらのロッテ百貨店本店に行くと、欲しかった4色のうち3色は在庫があり、残りの1色も2日後なら取り寄せできるとのことだったので、何とか帰国日に買う事が出来ました。
まあ、本来はトータルで30点以上購入する予定でしたが、ほとんどが夏モデルで現在は冬モデルに置き換わっているために最終的には13点となりました。
本命商品は日本では8,900円、それが韓国では59,000ウォンですが2点だと69,000ウォンとどんな計算なのって価格で、しかも免税で購入できました。
1か月くらい前から韓国Andarと何度も連絡を取って何とかならないか相談していたのですが最終的には行き当たりばったりな買い物になりました。
利用日:2024.12.16
|
|
|
|
3泊4日の3日目の朝にコンタクトを洗面所に流してしまい ハードコンタクトで替えがなくコンタクトのみの生活だったのでメガネも持っていない状況で 視力は0.1もないくらいなので裸眼では何も出来ない もう落ち込みまくって来店しました
親身に話しを聞いてくれて励ましてくれてメガネを併用しないと目に良くないよと優しく叱ってくれて40年ぶりにメガネ作りました
メガネに慣れていないのと近視、乱視、老眼を踏まえて1番ベストな度数に調整して頂きました。
フレームも似合う形、着け心地、強度、お値段などあらゆる角度からおすすめを何点か出してもらい決めました
お支払いは日本円でも大丈夫との事で色々値引きしてもらい25000円でした(分厚いレンズになるのが嫌だったので少し高めの薄いレンズなので)
レンズはバイク便ですぐ届くそうで1時間もかからずに出来上がりました(明洞ブラブラしてたらあっという間 LINEで連絡くれます)
おかげでその後の観光やショッピングも予定通りクリアでき無事に帰国しました
店主はとても穏やかで日本語ペラペラ読み書きも難なくこなし(何年か住んでいたそう)来店前のいくつもの不安は店を出る時にはひとつもなかったです
本当にありがとうございました
次渡韓の際は娘も作りたいそうなので又遊びに 行きますね〜 サランへ〜
利用日:2024.12.16
|
|
|
|
Y&Y様
こんにちは。先日はご来店いただきどうもありがとうございました。
旅行中にコンタクトが使えなくなってご不便ななか来ていただきましたが、お久しぶりのメガネをお選び、お作りすることができました。
気持ちよく使っていただけたら嬉しいです。
次回はお嬢さんも一緒に気軽にお越し下さい。
心からお待ちしています。
ビエンナメガネより
|
|
|
|
いつも行列…土曜日の21時過ぎでも長い列…それでも食べたいから並びますが…
ちょっと見るとお店の真向かいに細々と似たようなねじった揚げドーナツ的な物を1000ウォンで売ってるおばあさんがいる!!(そこで作ってる訳ではありません)たくさん人はいるけど誰1人見向きもせずに行列のお店で買っています。(営業妨害にはなっていない様子…)
ちょっと食べ比べてみたくなって待ちゼロで買ってみました!デザインは違うけど紙コップに入れてくれて渡されたらアレッ?温かい!個人的には甲乙つけ難い美味しさでした!!(あくまでも個人的に…)
どこで作っているのか?いつもいるのかは分かりませんが並ぶの嫌なので又見つけたら買っちゃうな〜笑
利用日:2024.12.14
|
|
|
|
地下鉄신사駅、논현駅のちょうど真ん中辺りに位置しており、韓国プロ野球のすべての球団のグッズが購入できてしまうファンにはとっても嬉しいこちらのショップ どちらからも徒歩10分以内という好立地です
店内入口付近には各球団のユニフォームがずらっと並べられており、フォトスポットのようになっていました~
チームごとにグッズがまとめられているのでとても見やすく、ゆっくりとお買い物ができました☆
平日はあまりお客さんもいなかったので穴場かもしれません!店員さんによると週末は込み合うこともある、とのことでした
野球ファンの方はぜひ一度行ってみてほしいです
利用日:2024.12.18
|
|
|
|
昔は目移りするほどでしたが…
私が行ったときがたまたまかもしれませんが
一部の店舗を除いて全体的に年配者向けな印象です。
見に来てる方も少ないし寂れた印象を受けました。もう頑張ってまで来ないと思います。
利用時期:2024.12
|
|
|
|
韓国にじゃがりこって売ってますか??
韓国の地下鉄でじゃがりこ持っている人を見かけたことがあるけど、直接聞けなくて..
スーパーでもコンビニでも見かけなかったなぁと思ったので質問させてもらいます。
|
|
|
|
「じゃがりこ」も韓国の友人に頼まれてよく持って行きます。
値段は高いと思いますが、「수입과자할인점(Snack Story)」などに
行けば置いてあると思います。
11月25日からソウルですので、見かけたら報告します。
|
|
|
|
すみません。
「수입과자할인점(Snack Story)」に行ってみましたが、
じゃがりこは見つかりませんでした。
|
|
|
|
韓国の人たちは、通信販売を利用して購入しているようです。
|
|
|
|
ということで、今回、バラマキお菓子の中に、
韓国の友人のリクエストでじゃがりこも
何個か持って来ました。
写真は一部です。
|
|
|
|
返信気づくの遅くなりました
そうなのですね、売っていないのか!
教えてくださりありがとうございます!!
|
|
|
|
17時からOPENとのことで、17時過ぎに行ってきました。人が少なくゆっくり見て回ることができました。他のお店は20時からOPENが多いのでその時間帯はこの店も混むかと思います。早めに行ってここで買い物→食事→夜の買い物がお勧めかと。 商品は口コミ通り5点以上で半額でした。価格はnyu nyuよりは高いかなと思いましたけど、半額になるのでトータル的にはalen813が安いかと思います。
利用日:2019.04.29
|
|
|
|
質問失礼します
だいたいどれくらいの価格帯で販売されていたか
教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします
|
|
|
|
2025/1/1は営業していますか?
|
|
|