検索結果 27920件 中 1~15件を表示 |
|
好きなワッペンでオリジナルのタッグやポーチなどを作れるお店が人気らしいので
創作意欲がわいたふたりは、自分で作ってみようと素材を買いに訪れてみました
A棟5階にあると聞いていましたが
あれ?無い、無い無いと探し回り、諦めて帰ろうとした時に売り場発見!
あの広いフロアーにお目当ての売り場の面積は僅か
5120番を目指してくださいね
せっかく見つかったのに、なるほど、こんな感じね~と眺めるだけ
結局、購入せず
売り場は撮影NGなのでどんな感じか、お伝え出来ず、すみません
売り場を探している間、おかみはミッフィーのパーツを発見!
よく見つけたなと我ながら、ミッフィーハンターの力にご満悦(笑)
撮影NGなのでよく見つけたなぁ感もお伝え出来ず、すみません
フロアー内で3店舗程、見つけました
ミッフィーのパーツは一個700₩
太っ腹に(笑)5個購入→約400円
さて、どうやって加工しようかとわくわくです
さて、当初の目的、
オリジナルでタッグやポーチなどを作れる明洞などの店舗も覗いてみようかと思いました
追記
早速、明洞のお店を覗いてみました
コネストさん掲載以外のお店もありました
いろいろ悩みましたが、なんだか無理に買わなくてもいいか?と
購買欲が失せたわたくしたち
意気込みはいずこ?
利用日:2023.12.05
ミッフィーのパーツとワッペンの売り場の名刺 この売り場周辺に…
| | | | |
|
|
|
|
追記の追記
ミッフィーのパーツは@700₩
ケタ間違えたので訂正しました
|
|
|
|
以前はかわいい洋服屋さんがたくさんあったのに今では空き店舗だらけでした。特に二階、三階は酷かったです。
やはりコロナの影響か…
また以前のように活気のある売場が戻ってきたらいいですね!
利用時期:2023.08
|
|
|
|
まさに、ここに行きたいと思っているのですが、
革のフロアーも空き店舗が多くなっていましたか?
|
|
|
|
革のフロアはビックリするほどお店がなくなってる感じではなかったです。
二階と三階だけが空き店舗だらけでした
|
|
|
|
お礼のお返事が大変遅くなりまして申し訳ありません・・。
革は、そこまで・・な程なんですね。
とりあえず、行ってみたいと思います。
昔行った事あるお店が、まだあると良いな・・
と思ってます。
情報、ありがとうございました!(^^)!
|
|
|
|
はじめまして♪
CHOOCHOO という めちゃ メルヘンでかわいい猫の雑貨に夢中です!
今度 韓国に 旅行の時は 自分用に♪そしてお土産に
と頼まれているんですが…
ソウル 市内で 売っている お店を 教えていただきたいなと思ってます。。。
教保文庫 の 江南 とか あるみたいですが…
たくさん おいてるお店を
何軒か まわって見たいと思ってます
どうか おしえてくださいませ
コモミ
CHOO CHOO のファイル かわいい♪
| | | | |
|
|
|
|
コモミ さん
私も大好きで、韓国にいくたび大量買いしてます
私が知っているかぎりでは、
★ 明洞のM-PALAZA地下のkosney(雑貨店)
★ 明洞のNOONSQUARE地下の書店
★ 梨大の梨花女子大正門ちかくのkosney
にたくさん置いてます
今回M-PLAZA、NOONSQUARE両方まわってきましたが、片方においてないものが片方においてあったりして、少し品揃えが違う気がしました。
M-PLAZA、NOONSQUAREは歩いて6,7分しか離れていないので、両方行ってみると、いろいろ買えると思います
|
|
|
|
jetoy choo choo
可愛い猫ちゃんグッズ
気に入って使っているコインポーチ(ピンクずきんちゃんです)が破れそうなので
買いたいのですが、まだお店はどこかにありますか?
教えて下さい~
今度2024/1月の終わりに韓国行きますので是非買いたいです
|
|
|
|
2020年に生産中止をしていているので、店舗では買えないと思います。
ネイバーショッピングでは販売はしています。ご希望の商品があるかはわかりませんが、ネイバーIDがあれば購入可能です。
|
|
|
|
皆さま教えて下さいませ。
東大門のファッションビルで、
個人用の品を買い物したいと思っております。
東大門のファッションビルは、卸売が多く、
個人用の1点買いは出来ないお店が多いと聞きました。
そこで、個人用のショッピング向きのビルが
ありましたら教えて頂けませんか?
主に、洋服の買い物を予定しております。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
東大門で小売りしてもらえるビルならdootaやミリオレやハローapMやグッドモーニングシティくらいだと思います!
ただし、プライスは表示されてないので日本人には割高で売るお店が多いです。
デザインもイマイチなので私は勇気を持って卸売りビルに行って買い物してます。もちろん小売りNGと言われたらショックではありますが
|
|
|
|
ご返信、ありがとうございます。
値札が付いていないと、
韓国語が話せない身としては、
少々辛いですが、・・、なんとか、単語を覚えて
頑張ってみたいと思います。
ところで、もう一つ、お聞きしたいのですが、
ご存じでしたら教えて頂けますか?
例えば、東大門のファッションビルや、
皮のお店等でお買い物した場合、
免税の手続きで払い戻しされる、
と聞いた事があるのですが、この手のお店の場合は、
可能なんですか?
もしも可能なら、何か、条件はありますか?
例えば、一店舗幾ら以上の購入に限る、など・・。
もしもご存じであれば教えて頂けましたら幸いです。
度々の質問で申し訳ありません。
|
|
|
|
たしか基本的に一回の会計で三万ウォン以上の購入でレシートがあれば免税できると聞いた事があります。
東大門のお店はレシートくれないお店もあるので言ってもくれないなら免税は厳しいかもしれません。
私はレシートより釣り銭をよくよく確認してるのでレシートをもらい忘れがよくあります。釣り銭をちょろまかしてくる店員もいるので気をつけたほうがいいです
|
|
|
|
度々、ご返信ありがとうございます。
三万ウォンなら免税できるのですね。
ただし要レシートなんですね。
実際に、レシートを受け取り、
タックスリファンドの申請を行われた事ありますか?
オリーブヤングだと、即時申請でき、韓国ウォンで、
その場で返金を受け取れると聞いたのですが、
東大門のこの手のファッションビルの場合、
帰りの空港でまとめてタックスリファンドの申請を
行うのでしょうか?
|
|
|
|
☆紅さん / 23.10.27 |
 |
コネストさんの旅の基本情報の中の事後免税制度に
詳しく書いてあります。
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=809
そもそもすべての店でできるわけではなく、
「TAX FREE」と表示されている店で1店舗につき3万ウォン以上
でないとできません。
上記記事から「コネスト紹介のタックスリファンド加盟店」の
ページに行けます。
東大門で検索したらDootaや現代シティアウトレットなどが載っています。
個人経営の小さいお店はやってないところが多いと思います。
|
|
|
|
私はプチプライスの物ばかり買ってましたので三万ウォン以上になる事があまりなかったですね 
三万ウォン以上になってしまってもレシートをもらい忘れたりとかで実は免税した事があまりなかったです。
お店によっては免税の機械が置いてある所もありましたからそういうお店で三万ウォン以上購入すれば免税できると思います。
まあ、できるお店とできないお店があると思います
|
|
|
|
お礼のお返事が大変遅くなりまして申し訳ありません・・・。
大変貴重な情報をありがとうございました。
いよいよ旅行まで一か月を切りました。
他にも、飲食に関して等、
知りたい情報がありますので、
また、他の質問をさせて頂く事もあるかと思いますので、
よろしくご伝授頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
|
|
|
|
ソウルの森駅5番出口から徒歩約7分の所にあります。
ホテルをコンセプトにしたフラッグシップストアらしく、本当にファッションストアなの?と思わせる美しい外観で、ドアを開ける時からすでにワクワクドキドキさせてくれます♡
店内は、フレンチシックをテーマにした洋服やバッグ、マフラーなどのアクセサリー、マニキュアやハンドクリーム(テスターもあります☆)などが揃っています 
フランスの感性を取り入れたカラーアイテムを得意とするブランドらしく、種類豊富です◎
今の時期の人気商品はレザーバックとのこと。
シンプルでありながらラグジュアリーでオブジェのようなデザインが素敵でつい欲しくなりました(今回はお財布と相談しました笑)
お店自体がとても素敵なので、ソウルの森に行った際は是非寄ってみて欲しいです
利用日:2023.12.08
|
|
|
|
【地下鉄5号線 汝矣ナル駅】からの方が少し近いです。
1番出口を出てまっすぐです。
汝矣駅からは地下道の直結で雨や寒い季節には便利と思いますが
汝矣ナル駅からは地上を歩きます。
韓国の団地の中を歩く感じになり地元の生活も感じながら歩いていたら直ぐに到着します。(約6~7分ほど)
私の感想としては目新しいモノはあるので話題として行ってみるはアリかもしれないですが、買うモノは無かったです
若者&ヤングファミリー向けと感じました。
週末はカナリ混雑しています。ゆっくりみたい方は平日の午前中をおススメします。
利用日:2023.11.26
|
|
|
|
新沙駅8番出口から約10分の所にある、人気のインテリアデザイナーと韓方専門医が手がけるスキンケアブランドのショールームです。
店内はインテリアへのこだわりを感じ、アート作品と一緒にコスメが置かれていたり、コスメそのものがアートのように飾られているのでコスメショップと思えないオシャレな空間です
人気商品は、「Moonlight Garden(森林の香り)」のハンドクリーム、「The Bright Recovery」の塗るタイプのナイトマスク、「Paper Flower」のルームフレグランス。
商品のパッケージも洗練されたものなので、お家でインテリアとして飾ることが出来るのもまた良きです◎
すべての商品が天然由来成分配合なので、安心して使用できます
利用日:2023.12.07
|
|
|
|
狎鴎亭駅5番出口より徒歩約10分の、カロスキルにある今韓国で人気のブランド「NONFICTION」のオフラインショップです。
シンプルなパッケージでありながら、洗練された香りのフレグランス商品が並んでます
人気のフレグランスはGENTLE NIGHT、SANTAL CREAM、GAIAC FLOWERで、日本人の方に人気なのはNEROLI DREAMとのことです。
香水、ハンドクリーム、ボディウォッシュ、ハンドウォッシュなどがラインナップされており、すべてテスターが用意されてます 
水道もあるので、直接洗って塗る過程まで楽しむことも出来ます◎
店内はとても広々としてて、ゆっくり選ぶことの出来る空間になっています。
今の時期はギフト商品がクリスマス仕様になっており、つい買いたくなるようなものが多かったです
利用日:2023.12.07
|
|
|
|
emartでお買い物したあとは、品揃え豊富なダイソーへ
すべてが均一の値段設定ではありませんが、一通りの物は揃います
バラまきお土産を入れるビニール小袋とそれに貼るシール
韓国のお土産だよんのハングルが入ったシールを購入
(ソジュやメクチュ、韓服、太極旗などのコテコテのシールが欲しかったんですが)
セルフレジは日本語も対応でスムーズにお会計も出来ます
帰国後はせっせとバラまきお土産を詰めて出勤しま〜す
利用日:2023.12.06
日本でお馴染みの店舗
|
バラまきお土産用の小袋セット
|
ビニール小袋は日本でも購入出来ますが
|
韓国らしいシールは韓国で購入
| |
|
|
|
|
こんなに素晴らしい眼鏡屋さんは初めてです。日本でこの3年の間にお店を変えて3つ眼鏡を作って来ました。
視力がかなり悪く乱視老眼。薄いレンズにしなくてはいけないし、ブランド物の眼鏡を10万以上掛けて作って来ました。
全て良い眼鏡屋さんだったのでこれが最善と思って来ました。 が、こちらは全ての眼鏡屋さんを超えました。
店主の方は日本の眼鏡学校に留学されていたそうで日本語が堪能。物腰が柔らかくお人柄の良さが伝わる方でした。 プラダにしましたが、私に合う物を的確に選んで下さり、日本よりかなりお安く購入出来ました。11/28に伺い、乱視、遠近両用なので郵送との事で、12/6に梱包も丁寧で綺麗な状態で届きました。Lineでやりとりをしていたので安心でした。届いて掛けてみると掛け心地も完璧で本当に見やすく衝撃です。今後眼鏡を買い替える時はこちら以外考えられません。
利用日:2023.11.28
|
|
|
|
会員8059787911様
こんにちは。11月28日はご来店下さい
まして、どうもありがとうございました。
無事お手元に届きましたね。
お顔に似合うものをお選びしましたが、
気に入っていただけて、とても嬉しいです。
掛け心地もご満足いただけて何よりです。
どうぞ楽しくご愛用下さいませ。
次に来られる時もどうぞお気軽に
お越し下さい。
心からお待ちしています。
ビエンナメガネより
|
|
|
|
コネストさんの記事を見て行ってみました!
ラーメンの棚を背景にして、インスタ写真を撮ってる子たちもいました!
私が選んだのはラーメンが1800ウォンくらいで、容器代が900ウォンくらいでした。
ハンガンラーメンとかは容器代も含めて4000ウォンとかするので、安いです!
容器のバーコードをかざして、黄色いボタンを押せばOKです。
他の客がチーズとか買ってトッピングしてたのを見て、次は真似てみようと思いました!
利用時期:2023.12
|
|
|
|
カンジャンシジャンが観光地化され
観光客が多い時間帯を避け
平日朝の9時
閑散としたシジャンでお買い物
じゃこの佃煮200g5,000₩を2パック購入
他も凄く美味しいのですが、お酒も禁断のご飯も進みそうで
→わたくしたち、お酒は禁断ではなく、ご飯が禁断(笑)
屋台も一部オープンしているので
喧騒を避けたい方は朝一がおすすめです
利用日:2023.12.06
ラップでぐるぐる巻きしてくださいます
| | | | |
|
|
|
|
食べ応えのある、ずっしりとしてサクサクのクロワッサンが美味しいですね。店員さんの日本語も流暢なので、購入時も安心して買えます。商品説明のカードは日本語ハングル併記です。
利用日:2023.12.06
|
|
|
|
CJONEのギフトカードを持っています。裏にスクラッチシールがあります。
こちらはアプリのダウンロード&会員登録が必要なようですが、日本ではダウンロードも会員登録(電話番号がないので)もできません。
ソウルにこのギフトカードを買い取ってもらえる金券ショップみたいな場所はありますか??
もしくは何とか使える方法をご存知の方教えていただけないでしょうか・・・
(韓国に入国してから、プリペイドの電話番号で登録すればいける・・??)
|
|
|
|
こちらのお店、値札を見るには韓国のアプリのみのようですが、他に値段調べる方法、値段が分かる方法は無いんでしょうか…。
|
|
|