検索結果 2426件 中 120~134件を表示 |
|
ブレイクタイムが15時からですが14時から14時半くらいに行っても注文は可能なのでしょうか?
|
|
|
|
ハチミツ マッコリ目当てでいきました!
店員さんすごく親切だし、チヂミもマッコリも
美味しかったです。
日本語で対応してくれたので、お上手ですねっていったら、照れてて可愛かったw
利用日:2024.07.01
|
|
|
|
今回も懲りずに13番屋台に通いました。
一人旅のストレス解消になっています。今回のハイライトは、
地元の常連さんグループが持ち込んだ、국순당 생막걸리(クッスンダン 生マッコリ)を飲んだ事。初めて飲むマッコリで、微炭酸のスッキリとした味わいでした。
コモが、メニュー表にない本日のおすすめ品として出してくれた、
茹でガニ、(パンゲ、방게?と言っていました)周りは口で割って食べていましたが、私には、硬すぎてハサミで切りながら食べました。甘みがあっておいしかったです。
ある日には、10cm位のヒイカの刺身を出してくれ、韓国でのイカ刺しは初めてです。コリコリ感はありませんがモッチリしていて甘みも感じられました。
生もので躊躇しましたが無事でした。
ある日、屋台の客が私を含め7人の日本人だけになってしまう時間がありました。コモも、こんな事は初めてだと笑っていました。
利用時期:2024.06
クッスンダン生マッコリ
|
パンゲ (방게?)
| | | |
|
|
|
|
「방게」ですが、検索すると「アシハラガニ(葦原蟹、 Helice tridens)」と出てきます。
しかし、お写真とアシハラガニとではかなり形態が異なります。
このカニは、「アミメノコギリガザミ(網目鋸蝤蛑、Scylla serrata)」だろうと思います。
今が産卵期ですから、一番おいしい時期に、非常に珍しいものを食べられたということになりますね。
|
|
|
|
takju さん
ありがとうございます。
これからは、,,,,,の爪は隠しておかれる方がよろしいかと,,,。
|
|
|
|
ご忠告ありがとうございます。
今後は、あまり出過ぎず、慎重、ほどほど、を心掛けます。
|
|
|
|
おかみさんとさだきちさんの足跡を辿ってまいりました。
13時前くらいに2名で入店。
望遠市場内の雑踏から抜け出し、ほっと一息つくのに最適なカフェです。
おかみさんとさだきちさん同様、市場内で買ってきたティギムとクァベキを持ち込み、飲み物を注文しました。周りを見渡すとやはりみなさんキンパや総菜など市場で購入したものを持ち込んで食べてました。
おかみさんとさだきちさん、持ち込みOK店舗の情報ありがとうございました。
助かりました。
利用時期:2024.06
|
|
|
|
パボさま
本当に太っ腹なカフェですよね~
市場で販売されている食品をフードコート状態で利用出来るように
市場で共同経営しているのかと思ってしまいました
えっ、いいの?ってな感じ(笑)
|
|
|
|
人気店みたいで、かなり混んでました。市場の大通りにあるので場所はわかりやすいです。ユッケとユッケビビンバを注文して、一緒についてきたスープも良い味でした。ユッケがとても新鮮で、柔らかいのに嚙み切れないような独特の食感が良かったのと、ごま油も良かったです!
利用時期:2024.06
|
|
|
|
夜遅くに食べるお店探していて、たまたま入ったお店でしたが美味しかったです!
利用時期:2024.05
|
|
|
|
2人でランチタイムより少し早い時間に入店したのでガラガラでした。
カルグクス2人前、パジョン1人前を注文。
カルグクスは大きな器に2人前入っていて、かなりの量なので残してしまいました。
2人で行かれる時は1人前ずつがオススメです。
カルグクスは本当に優しい味!
私はパジョンが絶品でした!
利用時期:2023.11
|
|
|
|
趣のある韓屋で雰囲気も良かったです。
洋風のお食事もありましたが、ふらっと立ち寄ってビールだけ楽しむのもOK。本当に美味しいクラフトビールで、歩き回って疲れた身体に沁みました。
利用日:2024.06.16
|
|
|
|
ここはコネスト掲示板にて「DIYマッコリ」が売ってるお店としてfoodieさんから教えていただいたお店です。
通仁市場の地下にあり、食事もお酒も楽しめるお店です。
17時過ぎころ、夕食を兼ね2名で行って参りました。
店内ではギターの弾き語りライブをやってる最中でした。
店の入口には宮〇駿さん似のオーナーがみえました。
オーナーは少し日本語が話せます。私どもが話せる韓国語くらいのレベルだと思いますが、十分に意思疎通はできます。
それからこれもまたfoodieさんに教えていただいたのですが、このお店は二人組youtuberネモジュンTVさんのネモさん(日本人)という方が勤務されているお店でもありまして、そのネモさんとも楽しい会話をさせていただきました。とても気さくな良い方でしたし、またお店には笑顔がかわいいとても感じの良い日本人の女性従業員の方もみえました。
食事ですが、メニュー数は多く、牛丼、カレーライス、焼きそば、お好み焼きなどの日本メニューもありました。
しかしながらここは韓国。注文したのは海鮮チヂミと豆腐キムチ、マッコリです。
マッコリの種類もたくさんありますし、メニュー数も多いのでグループで利用するのにもとても良いお店だと思います。
このお店は全体的にとてもアットホームで日本人、韓国人が交流できそうな、そしてオーナーや奥様のお人柄の良さがお店づくりに現れているような気がしました。
そして今回ここへ来た最大の目的である「DIYマッコリ」
foodieさん無事購入できました。本当にありがとうございました。カムサハムニダ。
※酒税法に関しては十分承知しております。
利用時期:2024.06
|
|
|
|
パボ様
行かれたのですね!日本語が通じる居酒屋って珍しいので、なかなか敷居が高い居酒屋でも、一人でも気軽に入れそうですね。
弾き語りがあるのも楽しそうです。確か伝統楽器の演奏もたまにされているみたいです。アットホームなお店みたいなので日韓交流も自然に出来そうなお店ですね。
訪韓したら行ってみたいです。
レポート有り難うございました!
|
|
|
|
パボさん / 24.06.22 |
|
foodieさん
行ってまいりました。
このお店を教えていただき本当に良かったです。
投稿させていただいたように、アットホームな雰囲気で居心地が良く、大人数でもお一人様でも楽しめるようなお店だと思います。
ギターの弾き語りライブもかしこまった感じでもなくそれがまた良かったですね。
先客の壮年男女8人くらいの韓国人グループは演者には目も耳もくれず、ひたすら喋りまくり状態で、ちょっとくらい聴いてあげてよ〜、と思ったくらいです 。
教えていただいた立場でおこがましいですが、渡韓された際にはぜひ行かれてみてください。
今回は貴重な情報本当にありがとうございました 。
|
|
|
|
味も接客態度も悪いです。ちなみに東大門店はおいしくて、お店の雰囲気も良かったのでおすすめです!
利用時期:2024.06
|
|
|
|
江南駅とシンノンヒョン駅の間に位置が良く、店舗が広くていいです。
ランチタイムに団体会議をしましたが、みんな満足していました。
また行きます
利用時期:2024.06
|
|
|
|
梨泰院でお食事の前に時間があったので、バーを探して1杯だけ飲もうと友人と入ってみました
ノクサピョン駅の近くで、少し坂を上るとあります。
店内入るととても素敵な雰囲気のバーで、もちろん店内もおしゃれなのですが、こちらのバーにはテラス席もあり、それがまたおしゃれなんです♡
白ベースがとてもかわいい!!
またルーフトップからソウルタワーが間近で見ることができ、旅行の思い出になります
これから夏の季節は昼間は暑いですが、夕方から夜にかけての時間に外で飲むのは最高だと思います!
ビール1杯手軽に入れるところも魅力なので、お食事前後の合間におすすめです♩
利用日:2024.05.06
|
|
|
|
絶対行ってほしいおすすめカフェのひとつ
海外の豪邸に来たような作りで、外観、内観ととてもおしゃれなんです
外には水色の車が置いてあり、絶対にはずせない写真スポット!
店内もどこをとっても写真映えする素敵なインテリアで非日常的を味わえるカフェだと思います♡テラス席もあり、天気がいい日にはまたおすすめ
利用日:2024.04.03
|
|
|
|
ちょっと小腹がすいたときに利用しました。
南大門市場のモンシリの社長さんに、近くでおススメのお店を聞いたら教えて下さったところです。
日本人だとわかるとお店の方がとても親切で、本来こちらのカルグクスはそれなりに辛いらしいのですが、あまり辛くしない方がいいか聞いて下さいました。
カルグクスを3人前頼んだら、タライのような大きな器で来て驚きました!
その後、ソンスでも支店を見かけました。
利用日:2024.03.14
|
|
|
|
以前よく通っていた辺りにあるカフェにやっと行けました。
飛行機カフェのボーイングの上の階にあるウルジロベルナです。
2階のボーイングの前を通り過ぎて3階に行く階段を上ります。
ちょっと暗めで、韓国じゃないような雰囲気で静かです。
カップルで行くと良い感じです。
映えスポットもあります。
店長さんも親切です。日本にも良く旅行されていると聞きました。
食後だったのでクロッフルは注文しなかったけど、ベルナラテを。
出てきたのは猫ちゃんのクリームラテ
どう飲もうかな?っと一瞬迷います。
一口飲んでみると美味しい!
猫ちゃんがキツネになりました!!
今度はビジュアルがすごいクロッフル食べてみたいです。
利用時期:2024.05
|
|
|