検索結果 2428件 中 135~149件を表示 |
|
ちょっと小腹がすいたときに利用しました。
南大門市場のモンシリの社長さんに、近くでおススメのお店を聞いたら教えて下さったところです。
日本人だとわかるとお店の方がとても親切で、本来こちらのカルグクスはそれなりに辛いらしいのですが、あまり辛くしない方がいいか聞いて下さいました。
カルグクスを3人前頼んだら、タライのような大きな器で来て驚きました!
その後、ソンスでも支店を見かけました。
利用日:2024.03.14
|
|
|
|
以前よく通っていた辺りにあるカフェにやっと行けました。
飛行機カフェのボーイングの上の階にあるウルジロベルナです。
2階のボーイングの前を通り過ぎて3階に行く階段を上ります。
ちょっと暗めで、韓国じゃないような雰囲気で静かです。
カップルで行くと良い感じです。
映えスポットもあります。
店長さんも親切です。日本にも良く旅行されていると聞きました。
食後だったのでクロッフルは注文しなかったけど、ベルナラテを。
出てきたのは猫ちゃんのクリームラテ
どう飲もうかな?っと一瞬迷います。
一口飲んでみると美味しい!
猫ちゃんがキツネになりました!!
今度はビジュアルがすごいクロッフル食べてみたいです。
利用時期:2024.05
|
|
|
|
上岩(サンアム)洞のDMC駅9番出口を出て少し進むと
飲み屋街があるのですが、その一角にある日本の焼き鳥屋さんです。
奥様が日本人の日韓夫婦が経営しているお店で、
門構えからして本格的な焼き鳥屋の雰囲気でした。
ご主人が炭火で焼いてくれるお肉はやわらかくてジューシー、
お醤油ベースのタレやお味噌はすべて自家製とのことで、これがもうウマウマ。
焼き鳥の他にも焼きそばやお好み焼きなど、日本の味そのままで美味しかったです!
お酒の種類も豊富で、特製ハイボールや芋焼酎、日本酒もいっぱいありました。
こぢんまりしたお店なので、落ち着いてしっぽり飲みたい時におすすめです!
カウンター席もあるので一人飲みしたい時にもよさそう。
素敵なご夫婦のお店です!
利用時期:2024.06
|
|
|
|
今月1人で渡韓するのですが、こちらは1人でも入店、注文できますか?
|
|
|
|
駱駝山さん / 24.06.11 |
|
こんにちは!
一人客でも入れると記事に紹介されてますよ。
ひとりで利用された方のクチコミもありますね。
|
|
|
|
シンチョンのこの界隈 、多分初めて来たんですが・・・
めっちゃヤバくないですか、いろんな意味でホンデよりもヤバいかも (^^ゞ
なんとか無事に目指すにお店到着し W、カムジャティギム(フライドポテト)のSとセンメクチュ(生ビール)の中からクリムメクチュ(クリームビール)を注文。
揚げたてでアツアツのカムジャティギムは言うまでもありませんが、丁寧に入れられたセンメクチュの美味いこと♪
こりゃ~ このお店、人気が出るはずたわっ (^^)v
イートインもテイクアウトもひっきりなしにお客さんがやって来るので、あんまり長っ尻も野暮ですよね。
今回は、センメクチュ二杯と何故だかとっても懐かしい?サンミグエル(サンミゲル)一本で打ち止めにしときます。
店内のアジョシ(おじさん)率は0%でしたが、そんなことはへっちゃらです。
また機会があったらリピしよう~っと (^^)/
さぁ~ 果たして駅まで無事に辿り着けるのやら W
잘 먹었습니다~ (^_-)-☆
(ごちそうさまでした)
masa
利用日:2024.05.22
|
|
|
|
貝のカルグクスが気になり、口コミも良い感じなのでランチに伺いました。1人でしたが、案内のお兄さんは私が日本人だとわかると日本語の対応で親切丁寧でしたね。少し待ちましたが、その時に予め注文を聞いて頂きメニュー表もハングル、日本語、英語とあり辛さの程度が分かる唐辛子の絵もあり注文しやすかったです。1人だけど、カルグクスはもちろんオーダーしましたが、どうしても海鮮パジョンも食べたくてお兄さんに聞いてみると…なんと、残った分は持ち帰りできますよ~って
カルグクスもパジョンももちろん美味しかったです 次回の旅行でも必ず伺います!
利用時期:2024.06
|
|
|
|
口コミを見て行ってきました!
ハーフ&ハーフ!を注文。お腹が空いて行くと、二人でぺろりと食べれました!16時まではポテトがサービスでいただけるようです!
日本語は通じませんが、少ししかできない韓国語ですが、わかりやすいようにゆっくりと話してくれてとても気持ちよく食事ができました♪
利用時期:2024.06
|
|
|
|
日曜昼に2人で来店。並ばずに入れました!
カルグクスとチヂミを注文。
めっちゃ美味しい!今回の旅行の中でトップレベルでの美味しさでした。
どちらの料理も辛さが選べます。普通でも結構辛かったです。
チヂミのタレも3種類あって美味しかったです。
店員さんの接客もとても良かったです。
日本語で対応してもらいましたし、会計の時も気さくに話しかけてくれました。
利用時期:2024.06
|
|
|
|
サンナッチも持帰り可能でしょうか?
|
|
|
|
ありがとうございます。ユッケもサンナクジもチヂミもテイクアウト出来ます。^_^ご来店お待ちします。
|
|
|
|
DMC(デジタルメディアシティー)駅から徒歩約5分に日本の味そのままの焼鳥が味わえる焼鳥屋さん「味よし」がオープンしました
韓国にいながら本格的な炭火焼鳥と生ビールが味わえます。
店員さんも日本人なので注文も日本語で。
カウンター下にはこっそり携帯用の充電器が仕込んであって…
もう、そこは日本でした!
マスターの奥様の実家が日本で焼鳥屋さんをされてるとかで
その味を引き継いだので1970年からの日本の味!
納得の日本の味でした。
そんでもって、塩焼きに添えられたニンニク味噌が美味しい!
キューりとかご飯にのせて食べたい!
そして、タレが甘めだけどさっぱりしていて後引くお味。
焼鳥は塩でしょ!と思っていたけど、このタレは別モノでした。
焼きそばには紅ショウガが添えてあって...
お祭りで食べた屋台の焼きそばを思い出したり..
なんとも居心地の良いお店でした。
あと、料理はもちろん最高だったけど、トイレが良かった!
お店の中にあって、しかも綺麗
定期的に通いたくなる日本の焼鳥店でした!
利用時期:2024.05
外観
|
店内
|
塩
|
タレ
|
日本酒冷え冷え
|
カウンターの下充電器
| | | | |
|
|
|
|
散歩がてら明洞からひたすら真っ直ぐ、15分から20分くらい歩いた場所にあるのでチキン食べたい時は1人でもよく伺いますよ
1人でもハニースンサル(骨なし)のハーフサイズがあるので嬉しいし、チーズボールもめちゃモチモチで絶品なんです。
セルフバーでお水やつきだしのポップコーン、大根の酢漬けも忘れずに取ってくださいね。
注文は座席に備え付けのタッチパネルで、日本語選択出来、メニューが選べるのもありがたいポイントです。
利用日:2024.04.24
|
|
|
|
教えて頂きたいのですが、そちらのチキンで、ノーマル味(辛くないもので)で骨なしで、ザクザクしたものは、何というものでしょうか?よろしくお願い致します。
|
|
|
|
きよりん さま
返信遅くなりました
キョチョンオリジナルチキンが辛くないにんにく醤油味だった記憶があります。
ただ、キョチョンチキンは圧倒的にハニーオリジナルかハニーコンボをお店側も推しており、ハニーコンボは骨なし・骨あり両方ともあるのですが、キョチョンオリジナルチキンは骨なしがあったかどうかはわからなくて
情報がお役に立てれば幸いです。
|
|
|
|
空いてました。ランチタイムメニューがあり
漢方系のものが入ったチキンスープをいただきました。
じゃがいもチヂミは一度で良いかな
ハチミツマッコリ美味しかったです
ハチミツ入れなくてもマッコリが美味しかった♡
トイレは暗証番号聞いてビルのに入ります
あんまり綺麗ではないです
利用日:2024.05.24
|
|
|
|
広蔵市場にはユッケ通りがありますが、ユッケ通りのお店はかなり古くて狭いお店ばかりですが、こちらのお店はメインストリートにある大型店で新しいし、とても広くて明るくて良いですね。
ランチタイムはどこも混み合うので、すこし時間をずらして、土曜日の午後14時くらいに訪問したんですが、ほぼ満席で、運よく空いていた1席に座れました。ほどんど韓国人で、観光客向けではなくて韓国人が美味しいと利用しているお店なのも好印象でした。
ユッケビビンバを注文した所、大盛か並盛かを聞かれたので、普通(ポトン)と言って、1万ウォンの物を注文。専門店だけあって3分くらいですぐ運ばれてきました。
美味しいのはもう言うまでもないんですが、特に良かったのが、シャキシャキの大根と、お店オリジナルのコチュジャンソースです。辛すぎず甘味が多めで、とても良い深い味わいで、美味しく食べられました。おすすめです。
利用時期:2024.05
|
|
|
|
16時前頃訪問しました。(女1人)
こじんまりしたお店でしたが店内はほぼ満席、天気が良い日は外にテーブルが出そうな感じです。
当方韓国語、英語話せませんが問題なく注文できました。
1人で食べきれない為海鮮チヂミ1枚のみ注文。
支払いは現金でも大丈夫でした。
日本人観光客も居なく韓国語しか聞こえてこなかったので本場を感じれた気分です。
美味しかったです。
利用日:2024.05.21
|
|
|
|
サンス駅の南側、5分くらい歩いていきますと、雰囲気の良いレストランやカフェが集まってる通りがありますが、そこにあるカフェの一つでして、お酒も取り扱っているので、軽く一杯というのも良いお店です。一人で軽いおつまみを注文しながらお酒を飲んでいらっしゃる方もいました。
店内はかなり広くてレトロな雰囲気です。店内の右側は書庫になっている場所が一番人気で、なかなか席が空かないので、この席に座るのは難しいんですが、この空間で韓国ドラマやバラエティ番組の撮影が行われたりするので、ドラマファンにもおすすめです。
利用時期:2024.05
|
|
|