検索結果 8931件 中 120~134件を表示 |
|
いつも日本に帰る際、ここでポッサム定食と焼酎で一杯やるのが好きだったのにお店がなくなっている!とても残念だ。
利用日:2024.04.04
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
閉店を確認しました。今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
契約終了と聞きましたよ。空港で。
|
|
|
|
たくさんのミナリとユッケがいい感じに混ざって食べ応えがあります。
付け合わせにでてきたスープがとても美味しくて、
あれば何だったをだろうと友達と話していたくらいです。
まわりの韓国人は鍋を食べていました。
朝から次々人がくるので人気なお店がうかがえました。
利用日:2024.10.30
|
|
|
|
午前中に甘川文化村と松島海上ケーブルカーを訪れ、昼食に利用しました。
13時過ぎで結構混んでいましたが、運良く座れました。
あわび粥(小)とあわびと生ウニのスープを注文しました。あわび粥は肝の風味が強く、貝好きの家内でもちょっと苦手そうでしたが、なんだかんだで完食しました。期待通り美味しかったです。
あわびと生ウニのスープはワカメの味が勝ってしまい、ちょっと残念でした。
昼食にしては贅沢でしたが、行く価値はあると思います。
利用日:2024.10.29
|
|
|
|
本当に本当においしく食べました
カンジャンケジャンのソースが本当においしかったです。 ヤンニョムケジャンもおいしく食べました
後で韓国に来たらまた来ると社長と約束しました!!
ユーモアがある楽しい方で、
気さくで思い出に残るご飯時間でした ︎
韓国に来た時には、また必ず寄りたいお店です♫
韓国料理がますます大好きになりました^ ^
利用時期:2024.11
[レビューイベントによる口コミ]
|
|
|
|
はじめまして。年末年始24年末12/31〜25年1/3で渡韓する予定です。この間、1/1は祝日だったりしますが、他の日も年末年始でお休みになりますか?
|
|
|
|
初めて入ったお店で、お昼に行ったら現地の方で満席になっていました。一瞬どうしようと思いましたが、勇気を振り絞って入店しました。メニューはポリパッ、サンパッ、コギサンパッの3種類程度でコギサンパッを注文しました。おかず、テンジャンチゲ、色とりどりの野菜、甘辛の豚肉、ビビンパッが所狭しと置かれました。
野菜にお肉とご飯を包んで食べますが、野菜の種類の多さに驚きです。味も良く、ボリュームがすごいので満腹です。社長さんも優しい方で、何回も美味しい?と聞きに来てくれました。そのうえコスパ最高です。
ちなみに日本語メニューはありませんし、日本語は通じません。チャレンジしてみて下さい!
利用日:2024.10.24
|
|
|
|
韓国に行くようになって最初の頃、某有名店のケジャンを食べたことがあります。感想はコスパ・味ともに×。店内には有名人の写真が多く飾られていたので安心したのですがね。その時以来、口にしたことはありませんでした。しかし、今年の夏は暑かった。サッパリとした物が食べたくてリベンジ!!。大きなカニの看板が目に入って外にあるメニューも日本語だったし入ってみました。私が頼んだのは1人前のセットとユッケとビール。霜降り肉のユッケ、初めて食べました。とても日本語の上手なお兄さんが食べ方を教えてくれます。ここのヤンニョムケジャン。めっちゃ漬けダレが美味しい。パンチャンの味も美味しかったです。帰りに気付きましたが、その日本語上手なお兄さんが社長さんだった 。社長さん、必ずまた行きますね。
利用日:2023.08.22
|
|
|
|
韓国に来たので明洞の焼肉屋、「黄金牧場」に焼肉を食べに行きました!お店の人も積極的に日本語を喋ってくれたので安心です!食事はオーダー式で日本語の設定もあり、食事の説明もついてます♪お肉はなんとお店の人が焼いてくれるんです さらに、キムチとサンチュでアレンジ料理も席で作ってくれて、それがとても美味しいんです!
食事はどれも絶品で美味しいです!
サービスでキムチやタレがたくさんついてくるのも凄く嬉しいです。
また来たいなと思えるお店でした!
利用日:2024.10.26
|
|
|
|
こんにちは。まず、明洞黄金牧場をご利用いただき、誠にありがとうございます。 満足な食事になったなんて、私たちにはとても力になりますね…··· いつももっと頑張る黄金牧場になります。
またのご来店お待ちします^_^
|
|
|
|
金曜の19:30頃伺いました。炭火で味わう焼肉、とっても美味しかったです。お肉は300gからの注文です。わさび、お塩、サムジャンで頂き感動する美味しさでした。チゲもとても深い味わいで美味しかったです。
ランチにも伺いたいです。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
団体旅行で仁寺洞の自由散策時間を使い、
以前から行きたかったこのお店に行ってきました。
午後2時前頃、3名で入店。
テジクッパを食べてみたかったのですが、昼食を食べたあとだったので、
つまみ程度に、ゆで豚肉(五枚肉)と和え物、ビール、ソジュにしました。
薬味、パンチャンは美味しかったです。
スユッは柔らかい肉質を想像していましたが、
五枚肉だったからか少々硬めの肉質で脂身部分が多かったです。
不味くはありませんが、このお店のスタイルなのかな?
というような印象を受けました。
次回はテジクッパを食べてみたいと思いました。
ごちそうさまでした。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
♪♪ この街に この家に こころは帰る〜♪♪
美味しいお店、優しいお店「南海クルクッパ」
冬メニューのメセンイが始まりました。
日本では、なかなか頂く事の出来ないメセンイ。
牡蠣も大振りになってまいりました。
おば様の手作りおかずが並びます。
大根のナムル、唐辛子の煮浸し〜美味しかったなぁ。
延長線上に 万願寺の煮浸しを思い浮かべましたよ。
美味しい時間をありがとうございます。
♪♪家に帰れば 南海クルクッパ〜♪♪
2024年10月29日訪問。
利用日:2024.10.29
|
|
|
|
写真を追記致します。
|
|
|
|
ずっと行きたかった人気店にランチに一人で初めて訪問、広蔵市場の細い路地にあり本店は待ち時間が長く本店の周辺がちょい生臭かったので、すぐ近くの別館へ。こちらも機械で予約して10分ほどで待って入店。店内はほぼ日本人だらけで、着席したらすぐにたれ、スープとキムチが運ばれます。
ユッケビビンバは量もちょうどよく、値段も手ごろで大満足!水はセルフサービス方式。サービスも早く、さっと食べてさっと帰るのにピッタリ。別館オススメです!
利用時期:2024.10
|
|
|
|
夜の焼肉で利用しましたが、日本語が流暢で、昭和の情を感じるような人懐っこい接客サービスが、逆に懐かしかったです。韓国人もお客さんばかりで、外国人は我々だけでした。繁華街にありつつも、日本人ばかりが行くようなお店はちょっと敬遠していたので、地元の方にも認められているようなローカル店で、ちょうどよかったです。ごちそうさまでした。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
今回団体旅行のため、なかなか単独行動がとれない中、
ホテル到着後、夕食までに少し自由時間があったので、
5名で「広蔵市場」に行ってきました。
「広蔵市場はこんな感じですよ~」と少しだけ見学をし
お目当ての「ユッケ」食べにこのお店に入店しました。
午後4時過ぎ頃、5名で入店。中途半端な時間帯だったため、店内にお客さまはまばらです。
ユッケ1、ユッジョン(肉のジョン)1、マッコリを3~4本注文しました。
当初生肉を少し警戒しておられた年長の方も「これ美味いね‼」とユッケをバクバク食べられておりました。肉のジョンも美味しかったです。
私自身はおそらく7~8年ぶりのユッケチャメッチ
だと思いますが、相変わらず美味しかったです。
ごちそうさまでした。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
釜山港へ行き、お腹が空いたんで釜山発の食事は釜山駅で。色々な店があるなかで、こちらをチョイス。何かで駅の店も美味しいと書いて有ったのを見たから。。で二人で、取り敢えず、ビビンバとスゥンドゥブチゲのセットとチャミスルを一本。
タッチパネルで注文後、呼び出し番号で呼び出され、自分で受け取る。チャミスルもセルフで自分で持って来る。スゥンドゥブチゲは野菜が結構多めで、ソウル駅で食べた方が日本人好みだったかな。そして、辛みはかなり強い。一方ビビンバはご飯と具材が別々で、自分で混ぜるタイプ。味があまりしないので、好みでコチュジャンを
入れで調整したらまぁ普通に頂けた。お腹がヘコヘコで取り敢えず入ったが、次回はもっとちゃんと店を選択して入ろうと思う。
利用日:2024.10.19
駅の二階
|
メニュー
|
セルフ
|
受け取り口
|
番号呼び出し
|
ビビンバとスゥンドゥブセット
|
ビビンバ
|
スゥンドゥブ
|
ビビンバ
|
レシート
|
|
|
|