検索結果 2480件 中 15~29件を表示 |
|
電話番号が違うようです。確認お願いします。レシートでは、02-730-5889となっています。
利用日:2024.10.16
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
確認したところ、レシート記載の番号は現在使われていない番号でした。
お店記事に掲載している電話番号02-730-6889をご利用くださいませ。
この度は貴重な情報をお寄せくださり、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
緑あふれるお庭を通って入るお店は、雰囲気がとても良いです。滞在中に2回訪問しました。一度は韓服をレンタルした際に利用しました。景福宮がお休みの日だったので、仁寺洞でレンタルして、そのままこちらに伺いました。あいにくの雨でしたが、しっとりと濡れる木々を眺められて、とても満喫しました。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
平日の13時頃に訪問しました。1人だったのですが、ちょうど空いていて、どこでもお好きなところにどうぞと好意的でした。冷たい水正果をいただき、にぎやかな仁寺洞を歩き疲れていたので、ほっとひと休み出来ました。家庭的な雰囲気でした。
利用日:2024.10.30
|
|
|
|
平日の14時過ぎ頃、訪問しました。パッピンスを食べたかったのですが、お一人様用とは思えないサイズとお値段だったので、「柿の葉茶」をアイスで注文しました。アレルギー症状に効果があるそうです。かき氷がいっぱい入ったマグカップに、温かいお茶を注ぐユニークなスタイルでした。さっぱりして、美味しかったです。お茶菓子として、ミニ薬菓が2個付いていました。周りは韓国人の奥様達で、おしゃべりに花を咲かせていました。
利用日:2024.10.16
|
|
|
|
7~8年ぶりの訪問なので、もしかして廃業しているかもしれないなと思いつつ向かったが、しっかり営業していた。よかった。
あの狭い階段を上がって店内へ。落ちついた雰囲気、静かなたたずまいは相変わらずで、居心地がよい。だから人と会う時には、よくこの店を利用した。
アイス・カフェラテをオーダーして、窓辺の席に座る。
見下ろす明洞の街並みは、以前と変わらぬにぎわいだ。店の前を通り過ぎるビジネスマンやエレカジの女性、談笑しながら歩く若者たち、キャリーケースを引く旅行者など、人みなそれぞれの時間を刻みながら人生を生きている。
店名にカフェがつくこの店だが、昔ながらのタバン(茶房)と呼ぶ方がふさわしいような気がする。旅先でこんなに落ちつけるひと時はうれしい。
♪いつかの店の いつかのイスで
ひとりながめる 想い出の街(面影/しまざき由理)
利用日:2024.11.12
|
|
|
|
Kosetsu様、こんにちは
お久しぶりです。ソウルに行かれたのですね。
私も来月ソウルに行ってきます^^
Cafecoinさんの1号店には行ったことがありますが、
2号店はまだですので、ぜひ行きたいと思います。
トルダムキルも素敵ですので、また歩いてみたいです。
|
|
|
|
こんばんは。
久しぶりにソウルに行ってきましたよ。たまに行くと刺激的でいいですね。以前とは街の様子が変わっていたりして、変わりつつあるソウルを実感してきました。ただ、よく通った店がずいぶん廃業していて、ちょっと戸惑いましたけど。
来月ソウルですか。楽しんできてください。
別にスレ立てしたようにトルダムキル、よかったですよ。
|
|
|
|
車でないとなかなか行けない所かもしれません。韓国の友人に連れて行ってもらいました。
とにかく雰囲気も良いし混んでない。
いろいろな映画やドラマの撮影場所となっている所でしたが、外国人観光客はいませんでした。
桜が満開の時期でとても素晴らしい景色と、ヨモギラテもおいしくてゆっくりできました。紅葉の時期も綺麗だと思います。
利用日:2024.04.08
|
|
|
|
こんにちは。先日こちらの口コミを頼りに仙雲閣に行って来ました。とても素敵なところでした。
口コミを投稿して下さったおかげです。ありがとうございました。
|
|
|
|
「ミスター・サンシャイン」「梨泰院クラス」「アゲイン・マイ・ライフ」「ドーベルマン」。数々のドラマの撮影地として知られるカフェ。どうしても行きたくてタクシーを利用して行きました。
ソウルの中心地から約30分。周りは山の雰囲気。
もともとヒュンデの会長さんが建てた最大の民間韓屋で、韓屋好きにも堪りません。
入り口の建物で注文し、好きなところで食べるスタイル。広々とした庭も美しく、紅葉が映えます。
帰りは坂を下って北漢山牛耳まで歩いて帰りました。
静かで美しい景色と建物を眺めながら食べられて、素晴らしい一時でした。
利用日:2024.11.04
|
|
|
|
残念の口コミがあったのでそんな期待せず、
でも韓国来たらお粥食べたいと思い朝の8時半ぐらいに行きました。
スムーズに座れましたがどんどん混んできてびっくり。
蒸し餃子と宮中アワビ粥、海老のお粥を頼みましたが
全部おいしかったです!
イカキムチはイカなしでしたがまあ気にしません笑
お粥は味がしっかりしててアワビも松茸もたくさん!
次も来ると思います!ごちそうさまでした★
利用日:2024.10.18
|
|
|
|
あわび粥とえび粥を食べました。
繊細な味なんですけど、塩など入れなくてもいいくらい味がしっかりしてます。
どこか懐かしさもあり、好きなお店です。
またソウルに来た時に、ぜひ行きたいです。
利用日:2024.10.16
|
|
|
|
鮑粥を頼みましたが、もの凄く小さな鮑が少しだけ入ってるだけでした。鮑を探すのが難しいくらいでした。これは鮑粥とは言えないです。お粥も団子状の固まりが何個も入っていて、どんな作り方してるのか不思議です。男性の店員も感じ良くないし、二度と行かないです。
利用日:2024.10.14
|
|
|
|
クチコミを拝見し、10月9日に行きました。
エレベーターで、2階に上がります。4人グループの方がちょうど食事を終え、帰るところで、お店には私たち2人だけになりました。オモニとお店の男の方が、とても優しい方で、私たちは、韓国語がほとんど分からなので、お互いジェスチャーを混じえながら会話をしていたのですが、オモニはこれ私が作ったんですよ、とおっしゃっていて、おかわりもしてねと。コロナで引越し後、お客さんがあまり来なくなった、のような事をお話されていました。
お店の壁にたくさんの写真が貼っていたのですが、数年前の写真が多かったです。
とてもお店も綺麗で、お粥も美味しく、おすすめしたいお店です。キムチもイカの塩辛も美味しかったので、おかわりしました。
また、韓国に行った時には、行きたいお店です。
利用日:2024.10.09
|
|
|
|
10/5の10時ごろ来店。
私たちの他に5人の日本人家族が一組いるだけでした。
何年も前に行ってあわび粥が美味しかった記憶があり、明洞に宿泊していたので近場ということで行ってみました。
アワビ粥ではなく私も連れも好物ということで今回は牡蠣のおかゆにしました。
もちろん牡蠣は入ってましたが牡蠣独特の旨味はよくわかりませんでした。
が、しっかりした味で美味しかったです!
お店によっては塩とかキムチ入れないと薄いと思うところもあるので塩とか置いてましたが使いませんでした。
いかの塩辛(キムチ?)も他のおかずも美味しかったです。
おかずもおかわりができるようです。
店員さんも優しくて感じもよくお店も綺麗で日本人観光客は安心して利用できるのではないでしょうか。
帰りにオモニが見送って下さり韓国語でしたが色々おっしゃってて、
「コロナになって閉まってから再開したけど全然お客さん来なくなった。インスタとかで紹介してね。」
そんな感じのことおっしゃってました。恐らくですが…
インスタやってないのでコネストにクチコミしました!
メニュー写真撮ってませんが覚えてる範囲で
松茸粥 45,000₩
特選あわび粥 25,000₩
あわび粥 18,000₩
エビのお粥 15,000₩
きのこと牡蠣のお粥 15,000₩
利用時期:2024.10
|
|
|
|
ちもさん / 24.10.14 |
|
ちとさんさんのクチコミを拝見し、10月9日に私も食べに行きました。
オモニもお店の男の方もとても優しく迎えて頂き、あわび粥も美味しかったので、たくさんの方に食べに行って頂きたいですよね。
私もクチコミ投稿させて頂きたいと思いました。
|
|
|
|
釜山駅の2階にある
韓国のお餅のお店です
餡子が入った薄いお餅も、カラフルなお餅も
美味しかったです
店内でも飲食可能なので、買ったお餅を
その場で食べれるのが、とても良いと思います
お餅はセットのお土産用もありますが
1つからも売っていて、気軽に韓国のお餅を楽しめると思います。
1人で利用されてる方も多かったです。
ただ店内が少し狭いので、週末などは特に
落ち着いて楽しめる雰囲気では無いなって感じでした
朝から開いてたり、お手頃に食べれたり、お土産を買えるのは
とても良いと思いました。
釜山駅でお餅を探してる方は一度行かれてみて下さい。
利用日:2024.09.08
|
|
|
|
釜山港北港親水公園に行った時にイートインしてきました。
夜8時過ぎだったので、お餅はもうほとんど売り切れて種類も少なかったですが、好きな薬飯とよもぎ餅(最後の1個)があったので、嬉しかった〜
久しぶりの釜山…おゆこりあさんの投稿を参考にさせてもらいました。
감사합니다
|
|
|
|
新沙洞エリア、カロスキルの大通りからすぐのところにソルビンが復活していました!店舗は建物の2階にあり、イートインスペースはかなり狭め
長居しておしゃべり~というよりはお買い物の合間にさくっとカフェタイムをするのにちょうどよい雰囲気のお店です。
ソルビンといえば韓国かき氷でお馴染みですが、ホットドッグやきなこトースト、トッポッキなどの軽食類もあるので甘い物が苦手な方も安心!
季節に合わせて期間限定で旬のフルーツを使ったピンス類も定期的に出るので、その時にしか食べられない韓国かき氷をぜひ試してみてくださいね
利用日:2024.10.10
|
|
|
|
味は普通、値段高い、現金しか使えない!
利用日:2024.09.14
|
|
|