検索結果 384件 中 1~15件を表示 |
|
テーマの分類を選ぶのに悩みましたが、学んだ・・・と言うことで、「学ぶ」を選ばせて頂きました。(テーマ違いならすみません・・・)
K-ETAの登録をしようとネットで「K-ETA 登録」と検索して、出てきたページを開きました。
以前、コロナ明けにも登録したことがあったので、少し見た目は違うかな?とは思ったものの、2年も経てば少し変わる事もあるかな・・・と思い、手続きを進めました。
息子の分と二人分の手続きを終え、数日後には手続き完了のメールと証明書のような物が画像添付され送られてきました。
そして、月末にカードの支払金額を確認したときに、心当たりのない金額を請求されていることに気付き、明細を確認したところ、今回のK-ETAの登録に、一人25,000円ほどの金額を二人分支払っていることに気付きました。
支払い画面でカードを登録する際、支払金額が載っていなかったような気がします。1000円程度だったと以前の登録時の記憶がありましたので、何も考えず、カード登録してしまいました。
そもそもK-ETAは渡韓の3日前からしか登録できないことを後になってから思い出したのですが、やってしまいました。。。
完全に自分の不注意からの大失敗です。
カードは慌てて止めました。
私みたいな人は少ないかと思いますが、私みたいな残念な思いをする人が増えて欲しくないと思い、投稿させて頂きました。
利用時期:2025.04
|
|
|
|
それは代理店だったということですか?
コネストさんによると2025年は不要らしいですが、
紙の入国カードの代わりなんでしょうか。
|
|
|
|
いえ、代理店という説明文句はなかったです。
紙の入国カードの代わりになると聞いたので、登録しておこうと思って、こんな事になってしまいました。
|
|
|
|
Googleで「K-ETA登録」で検索したら、真っ先に出てきたのが、
韓国のK-ETA公式サイトでした。
どのサイトから申請されたのかわかりませんが、K-ETAは公式
サイトから申請すると、申請料は₩10,000で申請が却下になって
も申請料は返却されないことになっています。
有効期限内のK-ETAを持っていれば、入国申告書(入国カード)や
電子申請をする必要はありません。
私はK-ETAを持っていて、最近、11月、2月と韓国に入国しまし
たが、入国審査時にパスポートを出しているだけです。
|
|
|
|
渡韓の三日前からの手続きというのは私の勘違いのようですね。
詳しい情報を載せて頂きありがとうございました。
私の場合、グーグルではありませんが(何から検索したのか覚えてなくてスミマセン!)検索したら上部の方に出てきた所から行きついたのが偽サイトでした。
|
|
|
|
今も検索したら、そのような代理店が出てきますね。
それにしても手数料25000円は高すぎです。
注意喚起ありがとうございました。
(追伸)返金申請のページもありました。
私がネットで見たのと同じ会社かどうかわかりませんが、もし可能そうなら試してみてはいかがでしょうか。
|
|
|
|
ほんとですか⁉︎
実は昨日、来年3月の韓国旅行の予約をしたものの、K-ETAの申請がうまくできるか不安で不安で。
でも今コネストさんを見たら、免除期間延長のお知らせが!
間違いないですよね?
K-ETAの申請をしなくても韓国に行けますよね?
夢みたいで嬉しいです。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
コネストの記事にございます通り、K-ETAは来年の12月31日まで免除措置となっております。
安心して韓国旅行にいらしてください。
|
|
|
|
2025年度も K-ETAの免除期間が 1月1日~12月31日まで延長されました。
従来の入国カードの記入だけでOKです。
利用時期:2024.12
|
|
|
|
待ってました。278ken1さん情報ありがとうございます。
コネストさんの 入国情報も 確認したら延長になっていたので 確定ですね。そうなるかな~と 私は、K-ETA更新はしていないので 入国カード記入して 2025年も韓国行きたいと思います。
|
|
|
|
2027年9月まで、有効なK-ETAを取得しています。
11月25日に入国、来年2月にも入国しますので、
9月時点で先の状況がどう変わるかわからないので
K-ETAを取得(更新)しました。
入国カードを書かなくても済み、入国審査では
パスポートを出すだけなので便利です。といえば
便利です。
|
|
|
|
12月31日に韓国入国、1月2日に韓国出国の場合はK-ETAは免除扱いになるのでしょうか。
|
|
|
|
一応、2024年12月31日までは、K-ETAは不要で入国カードを
書いて入国審査に提出すればよいことになっています。
私は11月25日に入国しましたが、K-ETAを申請していましたので
入国審査はパスポートを提出するだけで、問題なく通過しました。
航空機内ではCAさんから入国カードが必要ではないかと聞かれま
したが、K-ETAを取得していると言うと納得されていました。
2025年1月以降も韓国に行く予定があれば、K-ETAを取得しておく
ことをお勧めします。
|
|
|
|
現在36歳です。
2025年7月頃に就労ビザを取得して働きたいと思うのですが、まずは日本の大使館で取得をしたらいいのでしょうか。
韓国語はネイティブレベルなのですが、色々読んでもどう申請を進めていいのか分からず…
どこかに既出であれば申し訳ございません。
|
|
|
|
牙狼さん / 24.11.21 |
 |
就職先は決まっているのでしょうか?
決まっていない場合には就職ビザはもらえませんよ。
ビザの種類はいくつかありますが
『ビザ 種類 韓国』と検索をすると必要要項等を載せているのがたくさんあります。
|
|
|
|
メッセージ送りました
|
|
|
|
私は今回の渡韓では大韓航空を利用しますが、モバイル
アプリに
「出発前に入国に必要な情報をご確認ください。」という
メッセージが届きました。その中でK-ETAについての記載が
ありましたので、参考にして下さい。
・VISA要件
K-ETAは2024年12月31日まで申請することができます。
義務付けられたものではありませんが、K-ETAを取得した者は
「入国時に到着(入国)カードを提出する必要はありません。」
2025年1月1日以降、旅行者は旅行する前にK-ETA(電子
渡航許可)を申請する必要があります。
オンラインで申請・購入(申請費用支払い)ができます。申請が
許可されると、申請者はK-ETAの確認書を電子的に受け取り
ます。
その他、K-ETA例外者がありますが、ここでは略します。
以上、ご参考まで。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
ちょうど免除期間が切れる025/1/1入国はK-ETAが必要と決定したのでしょうか?
|
|
|
|
안녕하세요 반가워요 한국 어디 여행지생각중이신가요
|
|
|
|
私の調べた限り、「韓国に入国する際、申請・許可が必須となっている
電子渡航認証制度・K-ETA(電子旅行許可制)について、日本を
含む22か国・地域の旅券を持つ外国人が観光などの目的でノービザ
入国する際は、「2023-2024韓国訪問の年」の期間中に限り、K-ETA
を取得することなく韓国に入国できる。」ということだけで、2025年1月
1日からのことは見つかりませんでした。
ということで、12月31日までに韓国政府から、VISAについての発表を
待つか、ご心配ならK-ETAを取得しておくことですね。
因みに私は、11月末に訪韓しますが、K-ETAを取得しています。
|
|
|
|
Fishmanさん
ご回答ありがとうございます。
今後も韓国へ行くつもりなのでこれを機に更新したいと思います。
あまり知られていない気がして1月混乱しそうですね。
|
|
|
|
2025年1月に3泊で渡韓予定です。
K-ETAが必要なのはわかりましたが、ビザ(観光ビザなのか?)も
必要なのでしょうか?
以前、ビザ取得の長い行列をテレビで見たのでそのビザが必要なのでしょうか?
コネスト様、皆様どうかご教授お願いいたします。
|
|
|
|
たーさんみーさん様
はじめまして。
日本国籍の方の韓国入国においては、韓国目的であればK-ETAを取得することで、
査証(ビザ)なしで最大90日以内の滞在が可能ですよ。
現在、ビザが必要な渡航としては90日を超える滞在(留学や就労など)が対象です。
ご参考いただければと思います。
コネストさんの記事でも書かれてましたので、URL残しておきますね。
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=1714
|
|
|
|
韓国政府は、2006年3月1日より観光、商用、会議参加、親族訪問等(ただし、就労又は営利活動目的の入国を除く)の目的により韓国を訪問する日本人に対して、90日間の査証免除措置を実施しています。
入国査証の取り扱いは相互主義の原則によるものですから、現下の情勢では変更されることはありません。
K-ETAを取得すれば、ビザなしでの渡航が可能です。
|
|
|
|
シュガア様、takju様 ご教授くださりありがとうございます。
ビザ取得の長い行列を思い出し不安でしたが、ご丁寧にわかりやすく
お教えくださり感謝いたします。
K-ETAを取得して安心して渡韓したいと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
ビザ(査証)は渡航先の国(韓国やアメリカなど)が入国する者に対して
発行する入国許可証です。
日本と韓国の間では観光目的などで入国する場合、90日間はビザが
不要です。
KETA(Korea Electronic Travel Authorization)は、韓国に入国する
前に、取得する電子旅行許可制度のことです。新型コロナが発生して
から防疫の理由なのか、一時ビザ無し渡航が廃止され渡航する人は
各国の大使館にビザを申請する必要がありました。
その後、コロナ終息してから韓国に行きたい病(失礼)の人の多くが、
ビザ申請の為、大使館、領事館に列を作りました。その後、KETAが
導入されました。
2023年4月1日から2024年12月31日までは、コロナ前のように短期
(90日)目的の入国はビザが免除になっています。
今のところ、2025年1月1日以降、韓国に入国するにはKETAの取得が
必要との案内です。
2024年12月31日に入国するまではKETAの取得は不要ですが、入国
カードは提出する必要があります。
KETAの有効期限は取得日から3年間で、申請費用は₩10,000です。
KETAを取得しているメリットとしては、入国カードを書かなくても済む
ことです。
|
|
|
|
Fishman様 更なるご教授ありがとうございました。
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
皆様が詳しくご丁寧にお教えくださったお陰で心配なく渡韓できます。
この度は、本当にありがとうございました。
感謝です。
|
|
|
|
K-ETAから有効期限が切れるので新たに申請してくださいとメールがきました。必要でしょうか?
|
|
|
|
絶対に必要ではありませんが、K-ETAがあると、機内で書く入国カードの記入が省けます
(K-ETA内での入力は必要になりますが)
今年から?有効期限が3年に伸びたので、手間も省けますし私は再申請しようと思います。
と言っても手数料はかかりますので、渡韓する頻度も様々だと思いますし、手間と節約どちらを取るか考えてみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
早速回答ありがとうございます。10月22日で切れるそうです。11月と12月に予定してるので再申請してみようと思いますが、パスポートに変更がなければ編集でいけるともありますが、その方法がわかりません。教えていただけますでしょうか?
|
|
|
|
K-ETAの申請は人それぞれ考え方次第ですね。
機内でPASSPORTを取り出して、PASSPORT番号
や、宿泊先の住所やホテル名、連絡先を書くのが面倒
という人は申請されたほうがよいかも、です。
申請費用の₩10,000がもったいないと思う人はやめた
ほうがいいです。
新型コロナで渡航解除後はVISAとかPCR検査とか
バタバタした時期があります。2022年12月に渡韓した
時はVISAの代わりにK-ETAが許可されればOKとの
ことで、私も申請しました。
K-ETAは2年間有効とのことでしたので、その後2回の
時はARRIVAL CARDを書きませんでした。
今回、PASSPORTを更新したので、K-ETAも再申請
しました。申請して1時間位でapprovedの回答が来ました。
費用は申請した日のレートで¥1131でした。
K-ETAの申請は人それぞれ考え方次第ですね。
K-ETA申請で検索すれば、サイトが出てきます。今では日本語も
対応していますので、難しくありません。
|
|
|
|
パスポートが同じでも取得し直しだと私は理解しています。
2年間の手数料支払って取得した訳ですから、有効期限が過ぎれば再取得かなぁと思うんですが 
編集でできる方法があるなら私も教えて欲しいです
|
|
|
|
私もお知らせメールが来ました。その内容に
※ K-ETAの有効期限前に同じパスポート情報でK-ETAを再申請する場合、申請プロセス中に有効なK-ETA承認があることを示すメッセージが表示されます。続行する場合は、「確認」を選択して申請を続行してください。
と書いてあるので 前回の情報で申請出来る為記入する手間が省けて申請出来るのかな?と私は理解してます。
でも 私は申請しないです。
コロナ後直ぐK-ETA申請してソウルに行きましたが 2年間利用出来るのをすっかり忘れてて 毎回 カード記入してました  が 記入も簡単になりホテル名と電話番号だけが面倒なだけで 後はパスポート番号も便名も要らないし 税関申告書も範囲を超えてなければ必要無いですし。毎年、数回行ってますが 私は書く事が面倒では無いので
|
|
|
|
すでに旅行での渡航では免除(現時点で2024年末まで)となっているK-ETAですが、入国カードを書かなくて済むという利便性が気に入っていて、有効期限到来で再申請しました。
まだ数日期限があるものの申請可能でした。再申請とはいえ、新規同様の手続きです。前回は有効期間が2年でしたが3年に延びており、手数料は前回同様万ウォンで変わらないのはありがたいです。
申請から30分足らずで許可がおり、次回の渡韓に準備万端です。
|
|
|
|
うりんさん / 24.08.03 |
 |
こんばんは。
情報をありがとうございます。
私も2年前の冬に、コロナ明けの旅行再開のために申請しました。
その後、今年中まで免除で、渡韓ができるようになりましたね。
こちらの投稿を見て、私もそのうち再申請が必要だなと気づきました。
有効期限が12月上旬なので、期限が切れても年末なら入国カードを
書くことを疎ましくなければ渡韓はできますね(年末に予定あり)。
その次は少し先なので、2025年になってから申請するのも良いかな?
と思ったりしました。
|
|
|
|
まなをさん / 24.08.04 |
 |
>うりんさま
コメントありがとうございます。
K-ETA&Qコード必携でようやっと渡韓できるようになって2年が経過しますね!
再申請とはいえ継続的な扱いはなく新規申請と同様なので、おっしゃるとおり、次のスケジュールにあわせてもよいかもです。
|
|
|
|
まなをさん / 24.09.10 |
 |
再申請後も入国カードを書かずに入国できました。日本国内で入国審査可能かも?というニュースもあるので今後は不必要かもですが、本当に便利でありがたい制度です。
|
|
|
|
お恥ずかしいことに期限があることをすっかり忘れておりました。
確認しましたら、私もあと数ヶ月で切れるようです。
再申請とはいえ、継続という扱いではなく新規申請と同じで3年に延長ということで、次の渡韓のタイミングで申請しようと思います。
マノンかかったとしても、入国書類書かなくていいのはホントに楽です♪
有益な情報、ありがとうございました。
|
|
|
|
まなをさん / 24.09.11 |
 |
>kamasamiさま
こんばんは!ご返信ありがとうございます。
私も頭の片隅に期限があったものの、しっかり認識したのは1カ月前にメールで有効期限のお知らせが来たからなのです。入国カードを書くことから解放されるの、本当に楽ですよね。次回の渡韓もよい旅を♪
|
|
|
|
F6ビザ所有です。日本に一時帰国の際パスポートを更新しようかと思います(戸籍も移動)片道チケットで入国しますが、韓国に入国時は当然ながらパスポートが新しくなっております。問題なく入国できますか?
|
|
|
|
入国可能です。ただパスポートナンバーが変わって自動入国ゲートは通れなくなってるので、韓国籍の有人ゲートで入国審査を受ければ普通に入国できます。その際にパスポートナンバーを変更するように案内があると思います。
パスポートナンバーを変更すれば、また自動入国ゲートを使えるようになります。
私は以前往復のチケットを購入して、韓国を出国、更新したパスポートで戻ったことあります。
日本の空港で旧パスポートと新しいパスポートを提示、韓国入国時にも同じようにパスポート2冊で問題なく入国できました。
それから韓国に入国後2週間以内にハイコリアでパスポートナンバー変更手続きが必要になるので気をつけてくださいね。
|
|
|
|
ご回答ありがとうございました。
|
|
|
|
申請無しで入国可能ですが、最近入国審査に凄く時間がかかる場合がありコネストさんでも説明されている専用の入国審査のレーンを利用した事がある方いらっしゃいますでしょうか?
利用された事がある方、どの様な案内の所であったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
もし体験済みの方がいたら教えてください。
3年振りに韓国に行きます。
docomoのahamoが海外利用できると聞いて、どの程度使えますでしょうか?
いつもは空港でモバイルWiFiをレンタルしていましたが、必要なくahamoだけでも不便なさそうですか?
ご体験者さまいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。
|
|
|
|
先週末に渡韓しました。
私もahamoですが、全く問題なく使えましたよ!
仁川空港到着と同時にデータローミングをonにし、A'REXの時間変更など行いました。
ホテルにいる時は無料wifiを使うなどしていたので、
データ使用量は出発前の方が多かったです(笑)
街中でも不便に感じる事は全くなかったです。
|
|
|
|
海外でデータローミングによる通信は、契約した料金プランは
適用されなくて、「パケット定額」や「通話料無料」などの
範囲外になるため、知らずに使っていると、帰国後に莫大な
利用料を請求されることになるのでご注意を。
データローミング設定をONにしておいてLINEや検索しか使って
いないと思っていても、ソフトウェアの自動更新など利用者が知ら
ない内に行なわれていることがあります。
(WiFiなどの環境下しか更新できないように設定されていれば
問題ないですが)
|
|
|
|
確かに。
Fishman様が仰るように、知らないうちに莫大な利用料になったら怖いので、ソフトウェアの更新はwifiのみにしておき、wifiを使える環境では常に機内モードにしていました。
単に大丈夫でした!では危険ですよね。
Fishman様、詳しくご説明くださりありがとうございました。
|
|
|
|
kumakosanさん
ありがとうございます。
アハモが韓国でそのまま20Gまで使用できるのは知っていたんですが、速度とか気になっていたので助かります!しかも5G も使えるみたいなんで、嬉しいです。
街中やホテルはWiFi天国ですしね。実際にモバイルルーターを借りていても少ししか利用していなかったので、返却のめんどくささもなくなるし、いいですよね~
Fishmanさん
ご心配ありがとうございます。
アハモは20Gまでは韓国でも利用できますのでその辺は大丈夫そうです。
しかし通話!LINEやカカオ以外の通話はしないですが気を付けますね。
ご心配頂きありがとうございます。
|
|
|
|
この質問から何度かSEOULでアハモを利用しましたが、結果すごく快適でした!
一度だけどうしても電話しなければならないときがあったのですが、心配するほどの料金にはなりませんでした。
便利になりました。
質問回答してくださった皆様、ありがとうございました。
|
|
|
|
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
ご質問からもう1年が経つのですね。
ahamoは本当に便利ですよね。
Wi-Fiを借りる&返す面倒さ、渡韓のたびにかかる余計な費用、それらがなくなりめちゃくちゃ楽です!
私もこの1年、毎月のようにソウルへ行っていますが、莫大な料金になったこともなく、安心して使えています。
|
|
|
|
韓国で美容外科通訳がしたいと思っている、24歳です(今年25です)
ビザについてよく分からず、詳しい方にお聞きしたいです。
美容外科通訳がしたい場合、日本の美容系の仕事を長く続けているか、語学系の大学を卒業していないと就労ビザを取得することは難しいということでしょうか。
また、大学は全然関係の無い分野で中退しているのですが、その場合すぐにでもワーホリに行って機会を掴み、就職活動した方が良いでしょうか。(それでも就労ビザの条件を満たしていなければ難しいですよね?)
美容外科通訳されてる日本人の方は、どうやって韓国に居られるのか知りたいです。
|
|
|
|
メッセージ送りました。
|
|
|
|
2023.07.26 15:15【ソウル聯合ニュース】の一部を要約してお伝えします。
韓国で60歳以上を中心に新型コロナウイルスの感染者数が増加している。中央防疫対策本部の統計によると、7月第3週(16~22日)の新規感染者数は25万3825人で前週比35.8%増加した。
ただ防疫当局は、重症化率と致死率がこれまでの流行時に比べると低い水準にとどまっているとして、週間の危険度を「低い」に据え置いた。
中央防疫対策本部は26日、「新型コロナ感染者の発生が4週連続で増加しており、例年とは異なり夏場でもインフルエンザなど呼吸器感染症の発生が続いている」と述べ、感染予防策の重要性を強調した。特に重症化リスクの高い人に対し、不特定多数が利用する施設や公共交通機関などでのマスク着用を推奨した。
旅行中の皆さん、
電車やバス、不特定多数の人が利用する施設では、できるだけマスクをしてください。
利用時期:2023.07
|
|
|