検索結果 374件 中 1~15件を表示 |
|
韓国で美容外科通訳がしたいと思っている、24歳です(今年25です)
ビザについてよく分からず、詳しい方にお聞きしたいです。
美容外科通訳がしたい場合、日本の美容系の仕事を長く続けているか、語学系の大学を卒業していないと就労ビザを取得することは難しいということでしょうか。
また、大学は全然関係の無い分野で中退しているのですが、その場合すぐにでもワーホリに行って機会を掴み、就職活動した方が良いでしょうか。(それでも就労ビザの条件を満たしていなければ難しいですよね?)
美容外科通訳されてる日本人の方は、どうやって韓国に居られるのか知りたいです。
|
|
|
|
メッセージ送りました。
|
|
|
|
2023.07.26 15:15【ソウル聯合ニュース】の一部を要約してお伝えします。
韓国で60歳以上を中心に新型コロナウイルスの感染者数が増加している。中央防疫対策本部の統計によると、7月第3週(16~22日)の新規感染者数は25万3825人で前週比35.8%増加した。
ただ防疫当局は、重症化率と致死率がこれまでの流行時に比べると低い水準にとどまっているとして、週間の危険度を「低い」に据え置いた。
中央防疫対策本部は26日、「新型コロナ感染者の発生が4週連続で増加しており、例年とは異なり夏場でもインフルエンザなど呼吸器感染症の発生が続いている」と述べ、感染予防策の重要性を強調した。特に重症化リスクの高い人に対し、不特定多数が利用する施設や公共交通機関などでのマスク着用を推奨した。
旅行中の皆さん、
電車やバス、不特定多数の人が利用する施設では、できるだけマスクをしてください。
利用時期:2023.07
|
|
|
|
アプリで申請を一時保存して申請を再開したところ、パスポート番号や滞在先などきちんと入っていましたが顔写真が他人の物になっていました。
その別人になった方はパスポートを写真に撮っていて個人情報が全て見えてしまうのですが、このシステムって大丈夫なのかと不安になります。
その別人の写真を削除して再度アップロードしても大丈夫なのでしょうか...
|
|
|
|
K-ETAはVISA(一般にはその国の滞在資格の意味)の代わりです。
新型コロナウィルスまん延前までは、韓国には3ケ月以内の滞在
にはVISAが不要でした。(No VISAと呼んでいました。)
新型コロナウィルスが流行りだしてから韓国に行く場合は、韓国
大使館・領事館に行ってVISAの申請をしていて、結果はパスポート
に、ペタンの判が押されました。そのような作業が面倒なので、
電子化されK-ETAになったわけです。
ですので、パスポートとK-ETAの結果は一対ですが、VISAには写真
や、KONESTの質問によくある韓国内の滞在先の住所も出てきません。
写真は昔、取得したアメリカと韓国のVISAです。
前置きが長くなりましたが、
入力の際、パスポート情報など、どのような(どこまでの)手順で
入力保存されたのか、ハッキリしないのでコメントがし辛いの
ですが、韓国政府のシステムなので外部からどうこうは言えない
と思います。
私なら入力した情報が間違っているなら、訂正なり削除をします。
K-ETAのサイトから、「Check K-ETA Results」を検索する場合、
パスポート番号と誕生日の入力が必要になります。
「Approval for Electrronic Travel Authorization」には、
パスポートに記載されている情報(顔写真は無し)と、Approval番号
とK-ETAの有効期限が出て来るだけです。
間違って解釈しているかもしれません。他の方からもコメントがある
といいですが。
|
|
|
|
こんにちは。わたしも同じように別人の写真になってしまってすごく焦っているのですが、なにか対処されましたか?、
|
|
|
|
来週渡韓するので以前登録したものを確認するために、パスポート番号を入力してK-ETAにログインしました。すると情報は合っているのに顔写真が全く別の方になっていて焦っています。情報を削除した方がいいのか不安です。同じような方がいらっしゃれば対処方法教えて頂けますか、、、
|
|
|
|
Q-Codeの登録完了。
別に登録は必要ないという方もいますがK-ETAも申請済で、
わざわざ機内でボールペンを持つ必要もないので今回も登録
しました。
日本語対応できて、5分もかかりませんでした。
利用時期:2023.06
|
|
|
|
パスポート残存期間が3ヶ月以内なのですが、出発3日前に気づきました。2ヶ月半しかありません。
これは出国できないでしょうか?
行かれた方いらっしゃいますか??
-------
カテゴリーを「K-ETA」から「パスポート」に移行しました(コネスト)
|
|
|
|
かなり前の話ですが、私の場合残存期間が6か月を切る状態で確認しましたが、帰国日までに期間が残っておれば大丈夫という返事をもらったのですが、心配なのでパスポートを更新していきました。古い話なのでどこに問い合わせをしたのかははっきり覚えてはいません。
|
|
|
|
いきなりすみません
私も同じ状態です 
滞在は4日だし、帰りの飛行機も当然押さえていますし、強行しようかと思っています。
無事渡航されましたか??教えてください。
|
|
|
|
韓国入国日基準で3ヶ月以上の残存が必要なようです。
JALのHPでは、残存有効期間が不足している場合は出発できないとあります。
その他大手旅行会社でも同様のことが書かれています。
私は数年前の渡航の時、ギリ3ヶ月の状態で不安だったので、念のため韓国領事館に問い合わせたところ、「最終的な入国可否は、渡航先入国管理官の判断による」と言われて、慌てて更新に行きました。
答えになっていなくてすみません。。
|
|
|
|
miyu0423557さん
私なら、航空券をキャンセルしてパスポートの更新をします。
ネット上では、残存有効期間が切れているのに旅行できたという情報があります。しかし、これはかなり以前のことで、例外中の例外だと思います。
パスポートの残存有効期間がない場合、飛行機に搭乗させてもらえないことがあります。また、韓国に入国する際に、有効期間に満たない場合、入国を拒否される場合もあります。これは、kumakosanさんのご回答のとおりで、「最終的な入国可否は、渡航先入国管理官の判断」によります。
入国を拒否されると、自分で帰りの航空券を手配して、その料金を支払うことになります。
「強行しようかと思っています」とのことですが、これについては、あなたの自己判断、自己責任でお決めになったらよいでしょう。
|
|
|
|
パスポートの有効残存期間について、「3か月以上あることが望ましい」となっているサイトがあります。
また、本日現在の韓国観光公社の公式サイトでは、「(韓国訪問に際して、入国日基準でパスポートの残存有効期間は6ヶ月以上必要です)」となっています。
これについて、私も判断に迷っております。
私の上の回答も、その点を加味してお読みください。
|
|
|
|
横から失礼します。8月に渡韓予定で、私も同じように判断に困っております。入国時点で4ヶ月半ほど残存というところです。どちらが正確なのでしょうね、、
|
|
|
|
パスポートを更新できるタイミングは、基本的には残存有効期間(有効期限までの残り期間)が1年未満になってからです。
入国に際して残存有効期間が6か月以上必要な国も多いので、あちこち旅行する人は、6か月を切る前に更新しておくのがよいだろうと思います。
韓国については、どの情報が正しいのかよくわかりませんから、駐日大韓民国大使館・総領事館に電話で問い合わせするのがよいだろうと思います。
|
|
|
|
emem2231さんがこの投稿が書かれたのは2月1日で、既に
5ケ月以上経過してます。
結果、どうされたのか知りたいですね。
(たぶんKONESTの掲示板はもう見ていないと思いますが)
当時、投稿された気持ちとしては、「パスポートの残存期間が
2ケ月半でも大丈夫ですよ。」といった返信を期待したのですが、
結果、自己責任と自己判断ということになりました。
当たり前のことですね。
|
|
|
|
釜山港ターミナルはQコードは受け入れ不可のため、紙での提出が必要です。
|
|
|
|
実は、QUEEN BEETLEのサイトには、次のような説明があります。
「・釜山港の検疫に「健康状態質問書(紙)」の提出が必要となります。質問書は博多港・船内にて配布します。」
また、ニューかめりあの場合は、次の様な説明があります。
「釜山港の検疫に「健康状態質問書(紙)」の提出が必要となります。
博多港国際ターミナルにて配布いたしますのでチェックインまでに必ずご記入下さい。」
先般の旅行で釜山港を利用しました。私の場合、たまたま読んでいたので何とも思わなかったのですが、読んでいない人が博多港で健康状態質問書(紙)を渡された時は、一瞬戸惑うかもわかりませんね。
そういう意味で、意義のあるご投稿だと思います。
|
|
|
|
釜山の日本領事館で日本のパスポートを更新する予定です。
近所の写真館で写真を撮ろうとしたのですがどうしても外枠が付いてしまい、それを切るとサイズが合わなくなると言われました。
釜山日本領事館の近くで日本のパスポート用に写真を撮れるところ、または領事館内で写真が撮れるなどの情報があれば教えてください。
自分のスマホで撮る、というのは最後の選択肢にしたいです。
追加 釜山在ではないので申請当日に写真撮影希望です。そのためなるべく早くに受け取れる所を探しています。
|
|
|
|
6月下旬に、母と娘(6歳)と3人で韓国に旅行に行きます。
入国の時に必要な書類について質問です。
1:Qコードは、紙に印刷でも大丈夫ですか?
それとも、健康カードに記入するべきですか?
母も娘もスマホがありません(^^;)
2:入国カードは、娘が書けないので私が代筆で大丈夫ですか?署名のところも私がサインしてしまって問題ないですか?(代筆:母)とかも記入した方が良いのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします!
初の子連れ韓国なので、手続きが不明で困っています…
|
|
|
|
1.
Q-CODE よくあるお問い合わせ
https://onl.bz/p4yPZ2k
○ 韓国に到着後、検疫管理公務員に携帯電話に保存されたQRコードを提示するか、紙に印刷したQRコードを提示することで迅速に検疫調査を受けることができます。
2.
パスポートに関するよくある質問
https://onl.bz/nfWyzcW
・基本的にはお子様に自署能力があればご本人に署名していただくことになりますが、お子様が(乳児等であるため)署名できないときには、親権者が代わって記入することが可能です。
となっています。お子さんが書けないのであればパスポートも代筆しているのではありませんか?
入国申告書ではパスポートと同じ署名をするように求められています。
ただ6歳であれば自分でも名前を書くことはできると思うのですが。
※リンク先のURLをそのまま入力すると掲示板に投稿できないので短縮URLに変換してあります。
|
|
|
|
こんにちは^^
お母様と娘さん女子3人旅 良いですね^^
1、紙に印刷でも大丈夫です。
空港到着後はあらかじめ申請した後に送られてくる
QRコードを印刷したならば、それをかざすだけなので問題ないですし
また機内でもらう(健康チェック)紙でも大丈夫です。
(ボールペン忘れずお持ちくださいね)
2、代筆、大丈夫ですよ^^
また、お帰りがどの空港かわかりませんが
ソウル駅都心空港ターミナルで出国審査ができない航空会社利用であれば
仁川空港、出国レーンは
70歳以上、7歳以下の方は
専用出国通路があり優先になります^^同行者さんもok
(コネストさんに詳しく記載があります)
楽しんできてくださいね^^
|
|
|
|
お返事ありがとうございます(^^*)
詳しく教えていただき不安が解消されました(^^)
専用の出国通路については知らなかったです!!
いい情報もありがとうございます!
3人旅楽しんできま〜す(^o^)/
|
|
|
|
すみませんが、情報弱者な所為か、通信手段の欠如の所為か、未だに確認が出来ないのですが、先月上旬にワクチン未接種者の出入国に関する規制が解除されたのでしょうか?
公式な説明、発表などのリンクを貼ってもらえませんか?
また仕事などの都合で、韓国に行かなければならないのですが、
韓国側の入国・出国
日本側の入国(帰国)・出国
において、K-ETA、Q-CODE、VisitJapanなど、事前審査、申告、登録などのシステムがコロナ禍と共に導入されたかと思うのですが、現状、日韓両国の入国(帰国)・出国の際に、航空券と旅券以外に必要なものは何ですか?
その上で、私の立ち回り先の
① 横浜駅
② 飯田橋駅
③ 新宿駅(可能であれば、北口?西武新宿駅や小滝橋通りの周辺)
④ 海老名駅(相鉄線沿線)
のいずれかに店舗を持つ旅行会社・代理店で、
(事前の申告、登録などが必要ならば)K-ETA、Q-CODE、VisitJapanなど、事前審査、申告、登録なども代行してくれ、
手数料も航空券代に含めてくれる所を教えて下さい。
|
|
|
|
当初、5月8日から規制解除の予定でしたが、前倒しで4月29日からになりました。
ただ、これは日本の入国規制の話で韓国ではそれよりも前に解除されています。
なので現在ではコロナ前とほぼ同じと考えていいです。
まあ、Q-CODEは事前に入力しておいた方が楽ですがスマホが無い人だったら昔と変わりません。
まずはコネストの記事を読んでみて下さい。
途中で修正も入っているので全部読むことをお勧めします。
コネストの一番上にリンクがあります。
いま韓国旅行に必要な手続きはQ-CODE登録のみ!
https://www.konest.com/m/basic_info_detail.html?id=31413
|
|
|
|
ワクチン未接種者なので(アレルギー体質の上、これまでに二度、処方薬などで意識喪失、嘔吐、救急搬送などのトラブルが有ったので、年齢や既往症の関係上、「コロナ感染に伴うリスク」よりも「ワクチン接種による副作用のリスク」が大きくなり得ると医師、20年以上もの主治医に判断されて、未接種)、正直、韓国入国よりも、日本入国(帰国)が出来なくなって、韓国滞在が長期化し、不法滞在になってしまうリスクを懸念して来ました。
現在、通信手段が皆無ゆえ、外出時に無料サービスのWi-Fiや、携帯ラジオ(小型ラジオ)などでしかニュースを入手出来ず、如何なったのか、状況が分からなかった次第です。
では結論から言えば、
① 韓国との往来で現在、必要なのはK-ETAの事前登録・申請のみ
② しかしスマホが無ければ、これも不要
と言う事なのですか?
リンク先では、韓国入国直前のQ-CODEへの登録、日本入国(帰国)直前のVisit Japanへの登録が必要そうなのですが…。
あと念の為に、K-ETA、Q-CODE、Visit Japanへの登録をしたい場合、代行してくれる業者は、前述の四ヶ所でありませんか?
|
|
|
|
しょっちゅう日韓往来してる者です。
K-ETA申請→不要
Q-CODE→登録すると入国がスムーズになるというだけで、必須ではない。また登録する際もワクチン証明書は必要ない。
VisitJapan→登録すると税関申告がスムーズになるというだけで、必須ではない。ワクチン証明書も必要無い
ちなみに韓国は最近、感染後の隔離義務も無くなったので、韓国滞在中にコロナにかかったからといって日本に帰れないということはありません。
|
|
|
|
結局、コネストの記事を読んでいただけなかったようで残念です。
|
|
|
|
こんにちは。
まんまるほしまる様の補足になりますが「登録すると入国がスムーズになる」というのは、「事前に登録すれば機内で配られる申告書に記入しなくてすむ。QRコードをかざすだけですむ」という意味が含まれています。
(Q-CODEもVisitJapanも登録するとQRコードが発行され、かざすだけでOKになる)
なので登録なしでも(=スマホが無くても)、従前どおり機内で配られる紙の申告書に記入すれば事足りるので、旅行会社に代行してもらうことなくご自身で完結できると思います。
私もコロナ後に何度か渡韓していますが、帰国の空港(成田)でQRコードのレーンより紙のレーンが空いていることが多かったので、直近の渡韓ではいずれも未登録(機内で記入し紙で提出)で行きました。
機内で書くのは面倒なんですが、韓国入国時も紙の方が人が少なくスムーズに流れたので今後も未登録でいいかなと思っています。
|
|
|
|
ワクチン証明も、陰性証明も、観光ビザも、
E○○という事前許可証も要りません。
特に追加で準備するものはありません。。
以前と同じでOK.
・機内でいただける入国カード
・免税証明書(見せただけでした)
・スマホで登録してない人は、「健康管理カード」という用紙をもらって記入。
「体に異常なし」にチェックして住所氏名を記入すればOK
用紙は英語/韓国語です。→韓国入国審査の前のブースで提出
日本入国時は
免税証明書を以前のように出口で提出。
(ビジットジャパンに登録してない人は要りますということでしたが、記入するのは以前と同様です)
平日だったので日本入国は以前のようにスイスイ進み
機械にパスポートを当てたら自動ドアが開き終了、
荷物もすぐ出て来てストレスフリーでした。
この3年間、韓国訪問できず
一時は観光ビザさえ取れなかった、
自由に行き来できない、どうしようもない、
完全にお手上げ状態だった期間を考えると
感慨無量です。
なお、
私の住む街は10人に一人マスクしてない感じですが
ソウルは10人に一人マスクしてる感じでした。
大部分の人がしていませんでした。
|
|
|
|
ここで聞く内容では無いかもしれません。すみません。
ワーキングホリデーのビザを広島領事館で申請した方はいらっしゃいますか?いらっしゃったらビザが申請してどれくらいで受け取れたのかお聞きしたいです。。よろしくお願いします。
|
|
|
|
2023年5月16日に入国しました。
2022年10月にK-ETAを取得済みですが、
羽田発のアシアナの機内で入国カードを渡されました。
特にK-ETAを取得してるかは聞かれませんでした。
渡されるがまま、たいした手間ではないので一応書きました。
金浦空港での入国審査前、列に並んでいる時、K-ETA
取得者は入国カードは必要ありません。と貼り紙がありました。
一応書いたのでパスポートと一緒に提出しました。
|
|
|
|
KーETAを登録していたら飛行機の中で貰う入国カードの提出が要らない(念の為に書いときましたけど)
KーETAを登録していなかった人は入国カード出せと言われてました
登録して多少の恩恵はあった様な
利用時期:2023.05
|
|
|
|
外国人が自国以外の国に入国する際には、「入国許可証」が必要です。
これが査証(VISA)です。査証は渡航先の国に事前に申請し、審査を
経て発行されます。
K-ETA(Korea Electronic Travel Authorization)は承認後
2年間有効の電子渡航認証で、韓国政府は入国査証が免除されている
国籍の渡航者に対して、K-ETAの取得を義務付けています。
現在、韓国政府はインバウンド需要を増やしたいため、「2023~2024
韓国訪問の年(Visit Korea Year 2023-2024)として、2024年
12月31日まで、K-ETAの取得を免除されることになりました。
この措置は現状、一時的な措置とされていいます。
なお、K-ETA及び、現在のNoVISAでの最大滞在期間はコロナ前の90日
間だと思いますが、確認していません。
入国書類の記載が不要になるなどのK-ETAのメリットを享受したい場合は、
4月1日以降も引き続きK-ETA申請は可能です。
既に有効なK-ETAを所有している場合は、有効期限まで引き続き使用でき
ます。
査証(VISA)ーー入国許可証
Passport ーー身分証明書
|
|
|
|
6月に韓国へ旅行を計画しています
両親、私は3回ワクチン接種していますが
娘2人が2回しかしていません。
6月ですので韓国から帰国時には日本でワクチン接種証明の提示はいらないと認識していますが
今の時点で、日本から韓国へ入国する時は
まだ3回ワクチンしていないと、事前PCRで陰性証明書が必要になりますか?
|
|
|
|
日本から渡航する入国者に対しては、2022年9月3日以降 入国者に対する出発前検査の陰性証明書取得・提出義務を廃止 されました。
また同じく日本からの渡航者は2022年10月1日以降、韓国入国後1日以内のPCR検査義務が廃止 されました。
※ 検疫情報事前入力システム(Q-CODE)は入国時の検疫手続き短縮のため、登録・利用が推奨されます。
|
|
|
|
日本入国者の増加で、日本入国時の3回以上のワクチン接種証明や
PCR検査がGW前に廃止される方向ですね。書類上は以前に戻ります。
KONESTのような掲示板では、ワクチン接種証明やPCR検査結果など
書類について問い合わせが多いですが、基本はワクチン接種は自身の
健康と身を守るために行なうことだと思っています。地下鉄やバスで
隣に座った人が日本に無い病気にかかっていることもあります。
これからの時期はなま物の飲食に注意が必要ですね。
日本では高齢者については6回目の接種券が送られますが、まだ外国に
出た場合は病気については注意が必要です。SARSやMARSが流行った時
は、日本は「お花畑」でした。知らなかったでは済まされなく自己責任
です。
あと、韓国になんども行っている人なら知っていますが、韓国で水道水は
飲んではいけません。(歯磨きのうがい位なら問題ないですが。)
長くなり、すみませんでした。
|
|
|
|
早々に返答いただいたのに、遅くなりすみません。
韓国入国時も、ワクチン接種は必要ないということ
理解しました。
ありがとうございます
もちろん、ワクチンは自分の身を守り周りの人も守るためのものと認識してますが
経過とともに副作用など聞くこともあり
若い娘たち2人にこれより接種させるべきか、悩んでいました
ワクチン接種に関しては娘と相談して渡韓したいと思います。ありがとうございました。
|
|
|