検索結果 3844件 中 1~15件を表示 |
|
釜山にいた当時、お世話になった韓国人の友人2名(1名は夫人同伴)と西面で食事をした。なつかしい顔を見ると4年ぶりの再会の喜びは大きく、延々と話は尽きない。
食事の後、久しぶりにカラオケに行った。
自分が歌える数少ない韓国語の歌の中から「釜山港へ帰れ」を歌うと、「お上手ですね」と夫人からおほめの言葉をいただいた。←夫人「お世辞よ~」
友人の一人が「Kosetsuさんが釜山港に帰ってきたから、釜山の歌を歌おう」、そう言うと3人が次々と釜山の歌を披露してくれた。聴いたことがあるのは「釜山カルメギ」と「海雲台恋歌」くらいで、「別れの釜山停車場」「龍頭山ブルース」「海雲台エレジー」「慶尚道アガッシ」「さよなら釜山港」「南浦洞ブルース」などなど初めて聴く歌ばかり。
朝鮮戦争で避難してきた青年と釜山の女性との出会いと別れなど、港町釜山を舞台にした切ない愛の歌詞はトロットにぴったりだ。
それにしても釜山の歌がこんなにたくさんあるとは思わなかった。3人の熱唱を宇宙猫状態で聴いていた。
釜山、友人、会話、酒、歌……。好きなものに囲まれた時間は、こんなにも楽しい。
♪あてもなく歩くこの町も
去る日は涙がでるわ(緑の町に舞い降りて/松任谷由実)
|
|
|
|
韓国で、12月1日に、年賀切手が発売されます。デザインは、「雲の中を歩く龍」など2種類です。
韓国滞在中に、この切手を使って日本へ年賀状(年賀はがき)を送ってみませんか?
きっと楽しい旅の思い出になると思います。
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=4009&tbsmh01seqnum=5037&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
|
|
|
|
年末年始は8泊9日でソウル滞在予定です。
効果の有無は別にして、私のトコジラミ対策です。
基本、卵などが付いた物を日本に持ち帰らない対策です。
・クローゼット用の防虫剤を持って行きます。
ダニには効果がありそうですが、トコジラミに対しては?ですが。
・60×45㎝の大きさの防虫シートを持って行き、床に物を置く時は
使用します。
・滞在中、スーツケースは90ℓの大型ビニール袋に入れて保管します。
・衣類と洗濯物はビニール袋に入れて保管します。
直に家具などに触れないための注意です。
・虫さされ、痒み止めの薬を持って行きます。
・韓国のレジ袋の色は黒が多く、何か付着しても見分け難いので、
日本に持ち帰りません。
神経質になるつもりはありませんが、基本、トコジラミがいるという
つもりの準備です。他者が大丈夫と言っても結局、自己責任ですから。
|
|
|
|
21日、蔚山市によると、前日午前、蔚山市蔚州郡温山邑において蔚山市で初めてトコジラミの発生が確認されました。
ホテルなどの宿泊施設ではありませんし、すでに防疫作業は行われています。
|
|
|
|
日本の「東洋経済ONLINE」に、報道番組ディレクター、ジャーナリストの朴眞煥さんによる韓国におけるトコジラミ発生についての詳しい解説記事が掲載されました。
https://toyokeizai.net/articles/-/714837
|
|
|
|
KONESTのHomeで、為替レートを毎日見てます。
笑っちゃうほどの円安が進行してますね。
海外旅行をする時の為替レートは運ですが、
¥10000を両替して₩4000~5000の差は
大きいです。
送金のタイミングを逸しました。
年末年始に今より少しでも円高になることを
期待してます。
|
|
|
|
①NHKBS1 11/3(金) 22:30〜22:40
突撃!ストリートシェフ @ソウル「ピンデトック」
②BS12トゥエルビ 11/5(日) 18:55~19:00
とらべるプラス #9 韓国 現代百貨店 貿易センター店
③BS朝日 11/7(火) 22:30〜23:00
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 「韓国放浪の旅」
今回は仁川のようです。
|
|
|
|
5年ぶりの韓国、韓国語もかなり上達し、さあ韓国語で旅行するぞと行ったところ、観光客が欧米化しており、全て英語で話しかけられてしまいました。
こう言ってくると思いきや、英語で話をされ慌ててしまい韓国訛りの英語で話されびっくり。何となくこう言っていると言うのは分かったけど、人間慌ててると固まってしまいチンプンカンプン!
迷惑そうな顔をされ残念でした。
郊外は皆さん以前と同じで親切に英語、日本語を混ぜながら対応して下さいました。
5年間で随分と変わりました。
おばちゃんには対応力が追いつきませんでした。
|
|
|
|
皆さんがワオパスが便利だと投稿されているので、今回使用しましたがタクシーは使えなく何故だろうと思ったら、多分Tマネーに入金がなかったから見たいです。
又、最後精算しようとしましたが地下鉄の駅構内でしかできず、しかもTマネーだけ見たいです。
沢山、入っていたので二週間後に全て使い切り、現金で動きます。若い人と違い、そんなに使うところがないので困りました。
引き出すにも1回で100000ウォンまで、手数料が1000ウォンかかります。レートが良くても、なんとなく損をした気分です。
チャージする時は気をつけて下さいね。
ちなみに仁川空港には地下鉄の駅構内にしかワオパスの機械はないようです
|
|
|
|
韓国郵政事業本部では「韓国の昼と夜」をテーマにした切手を順次発行しますが、その最初の都市としてソウルが披露されます。
発行日は10月27日です。
横長で非常に珍しいサイズです。切手は2種類で、ソウルの景観と夜景をパノラマで表現しています。
切手マニアでなくても購入しておく価値があると思います。(全国の郵便局で購入できます。)
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3999&tbsmh01seqnum=5027&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
コネスト地図で、お近くの郵便局をチェックしておいてください。
|
|
|
|
質問お願いします。
ソウル会賢洞郵便取扱局では、EMS発送は出来ますか?ダンボールも中央郵便局の様に売っていますでしょうか?
宜しくお願いします。
|
|
|
|
北村で韓服をレンタルして写真だけ撮ってもらえるお店を教えて下さい。
レンタルして外出はしません。
時間16時頃で。
|
|
|
|
코로나가 안정되고 이벤트가 부활하고 있습니다.
이촌 글로벌빌리지 센터의 김장과 소레마을의
크리스마스 마켓의 정보가 있어 있다면 가르쳐
주세요.
사이트는 2022년의 크리스마스 마켓의 모양입니다.
https://mediahub.seoul.go.kr/archives/2006328
コロナが治まり、イベントが復活してます。
二村のグローバルビレッジセンターのキムジャンと、
ソレマウルのクリスマスマーケットの情報があり
ましたら教えて下さい。
|
|
|
|
サウジアラビア王国リヤドにおいて開催されている第45回世界遺産委員会の延長会合において、「Gaya Tumuli(伽耶古墳群)」が世界文化遺産として登録されました。
今回登録された物件は、慶尚南道金海市、咸安郡、陜川郡、固城郡、昌寧郡、慶尚北道高霊郡、全羅北道南原市に広く分布しています。
https://whc.unesco.org/en/list/1666
|
|
|
|
切手趣味週間切手が発行されます。デザインはスンデとトッポッキの2種類。9月21日の発行です。
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3994&tbsmh01seqnum=5022&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
https://stamp.epost.go.kr/sp2/sg/spsg0102.jsp?tbsmh15seqnum=3990&tbsmh01seqnum=5018&page_num=1&mainThemeCode=&stampCode=&yearCode=&strKeyword=
|
|
|