検索結果 5812件 中 1~15件を表示 |
|
空港鉄道までの道のりまでいちいち聞くほど慎重に進みましたが、ほぼ真っ直ぐで迷いようもなかったです。発券機もわかりやすく、QRコードの感度もばっちり。安く買っておいて、乗る時に列車を選べるシステムは成田エクスプレスの事前予約より便利でした。
オレンジ色の切符と同じ色の改札を通れば直通列車の方です。快適な座席で爆睡できます。
利用日:2022.08.04
|
|
|
|
券売機でQRコードをかざして切符を購入できるのでとても簡単でした。また利用したいです。
利用日:2022.08.07
|
|
|
|
以前から仁川行く時はいつもこちらで予約していました。
いつものように窓口に行くと、切符売り場を案内され、やり方を教えてくれました。
今はQRがあれば発券機で出来る様になっているのですね!
帰りは自分でしましたが、すぐわかりました。
前みたいに並ばなくて良くなったのは嬉しい。
ただ、前ほど本数がないので、お気をつけて。
乗車まで30分以上あったので、ごはん食べに行く時間あるくらいです(笑)
少し前のコメントに水をもらえたとありましたが、
私の時はありませんでした( ̄∀ ̄)
利用日:2022.07.26
|
|
|
|
こんにちは。
コロナ前に何度か利用しましたが、忘れてしましました。ご存知の方、教えてください。
大韓航空10:10仁川出発便利用でソウル駅でチェックインしたいです。
直通列車券を購入し、6:30頃にチェックインと荷物を預けて7:00になったら出国手続きをして空港に向かうことは可能ですか?
チェックインは、7:00前でも出国手続きは可能ですか?
もう一解らない点があり、出国手続きまで完了の場合、PCR結果提出は空港ですか?
|
|
|
|
乗り方も簡単で、乗り心地も良かった。
事前に買っておくことで駅で慌てずスムーズに乗車できた。
利用時期:2022.07
|
|
|
|
7月15日に利用しました。仁川からソウルまで各駅停車にするか当日まで悩み、コネストの案内にギリギリまで受付をしてくれるとの事だったんで、当日予約しました。以前なら対人での手続きが必要でしたが、今はQRコードで券売機から購入できました。
観光客と思われますが、まあまあの混雑でした。トランクの保管場所がありますが、2段目にあげないといけないので、辛かったですね。
乗車内は快適ですね、アテンダントが席の確認をされてましたが、他の書き込みにあるように水を希望者に渡されてました。今まで何回か利用してますが、こんなサービスがあるのは知りませんでした。
走行中は久々の景色を懐かしく思いつつ、あっという間にソウルに着いた感じです。
お値段もかなりお買い得なんでまた利用します。
利用日:2022.07.15
|
|
|
|
7/2と7/2にA'REXを利用しました。コネストさんでお得に購入できて、事前にいただいていたQRコードで、券売機で簡単に発券出来ました。
車内はwifiもあり快適でした。
仁川空港までのバスが10000〜15000ウォンに比べても安く、早朝発でなければとても便利だと思います。
利用日:2022.07.02
|
|
|
|
アレックス直通電車は初めて乗りました。チケットは事前にwebでチェックインできるようですが、しなくてもアレックスの改札口のそばにある自動チケット購買機で日本語でチェックインできますよ。乗る電車を選んで予約番号を入力さえすれば0円という表示で、チェックインできました。簡単でした。ただ気をつけないといけないのが、ホームで電車を待っていると普通の?直通でない電車もバンバン来るので、2回もそれに間違って乗りそうになりました。時計を見て、きちんと自分が予約した時間に来た高級列車に乗りましょう笑。
利用日:2022.07.03
|
|
|
|
コロナ禍前に一度利用した時は人がそれなりに多かったですが今回は人があまりいなくて寂しかったです
仁川空港からソウルまで直通運転はかなり快適でした
ソウル駅の人混みと違いゆったり座って目的地まで過ごせました
利用日:2022.07.01
|
|
|
|
2022年7月の時点で、チェックインカウンターは、
アシアナ航空とコリアエアラインしか、無いそうです。
利用日:2022.07.04
|
|
|
|
日本からの知人を迎えに上がるのに、先日初めて空港鉄道の直通列車に乗りました。
一般列車は何度か乗ったことがありましたが直通列車は初めてで、
仁川空港第1ターミナル→ソウル駅の片道で乗車しました。
事前にコネストさんで価格を調べてみたところ、公式の定価で買うよりも安くなっていた上に、当日予約も可能という事で仁川空港で知人が出て来るのを待つ間に購入。
待ち時間が長く、やることもなかったので、結局送られてきたバウチャーに書いてあるリンクから飛んで、列車時間と座席の指定まで済ませてしまいました。
初めて乗った直通列車、今口コミを投稿するのに改めて見た皆さんの口コミ通り、速いし快適でした。
私はもらいませんでしたが、他の乗客の方がもらっていたのでお水のサービスは現在もあるようです。
目的地が明洞駅だったので、ソウル駅に着いてからの4号線への乗換については、事前に座席の前の部分に入っている冊子(英語と韓国語)で乗換方法の内容をよく読みこんでからソウル駅に着いたのですが、人の波に乗ってそのままついて行ったら、一度出るべきである直通列車~地下鉄乗換専用の出口を見逃したまま乗換口の方にまで行ってしまい、結構な距離を戻って、一度改札を出てから再度、持っているTマネーで入りなおして、なんとか乗り換えを済ませることができました。
なぜあのような乗換方法になるのか?運営上の理由があるとは思いますが、とにかく一度改札を出てからまたTマネーで入りなおすという手間がなければベストだろうになと思いました。
この乗り換え以外は、割安で変えたし座席の指定も事前にできるし、何よりもAREXの乗り心地の良さに満足で、とても良かったと思いました。
利用時期:2022.06
可愛くて撮影しちゃいました
|
ソウル駅の地下鉄乗換説明の冊子(英語)
|
ソウル駅の地下鉄乗換説明の冊子(韓国語)
| | |
|
|
|
|
ばけもっちゃん さん
>なぜあのような乗換方法になるのか?運営上の理由があるとは思いますが、とにかく一度改札を出てからまたTマネーで入りなおすという手間がなければベストだろうになと思いました。
これは、AREX直通列車と地下鉄では運賃制度の建て付け方が根本的に異なるため、一旦出場してT-moneyまたは1回用交通カードで入り直すことが必須になります。
コロナ禍による運行中断前までは、直通列車も1回用交通カードで運用されていました。
これは、ソウル駅での直通列車と地下鉄の乗り継ぎ時に一旦改札外に出場することなく、空港鉄道⇔1・4号線の中間改札機(乗り換えゲート)をそのまま通過できるように、仁川空港駅での発券時に地下鉄運賃も一括徴収して1枚の1回用交通カードで済む「地下鉄連絡券」の形(コネストで案内していたところの「統合チケット」)にして利便性を向上させる眼目だったようですが、私も当クチコミで再三再四指摘を繰り返したように、直通列車のソウル駅までの運賃しか払っていない1回用交通カード(コネスト予約の場合だと、バウチャー発券時に地下鉄運賃を追加払いしていない状態)で地下鉄区間までそのまま乗り越してしまう事例(=地下鉄側の運賃取りっぱぐれ)が少なくなかったようです。
そうしたこともあってか、直通列車運転再開にあわせて導入されたQRコード乗車券は直通列車専用にして、地下鉄区間は必ずT-money利用または1回用交通カードの買い直しという形で、地下鉄運賃を確実に徴収できるようにしたということかと思われます。
|
|
|
|
いつも一般列車を利用していましたが、1時間以上かかるし座れなかったら足腰が結構辛い旅のスタートになります(笑)
飛行機がディレーする可能性があるので、空港→ソウル駅は当日列車指定。ソウル駅→空港は事前に指定しておきました。
次回も使いたいと思います^^
利用日:2022.06.18
|
|
|
|
先日、観光ビザが再開されましたが、こちらの江南都心空港ターミナルは、
現在も利用不可のままでしょうか?
再開の目処は立っていないのでしょうか。。
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
ご質問いただきありがとうございます。
江南都心空港ターミナルは、残念ながら現在も利用不可な状態です。
夏に向けて運営再開を計画しているとのことですが、6月8日時点で日程等まだ決まっておりません。
なお、ソウル駅の都心空港ターミナルは運営を再開しております。
ご参考くださいませ。
|
|
|
|
迅速にご返信くださいまして、誠にありがとうございます。
そうなのですね...。
今月渡韓予定でして、カンナム駅近くに滞在します。
渡韓前に確認ができて良かったです。
ありがとうございました!
|
|
|
|
コロナ後はじめて渡韓することとなりました。入国後、保健所でのPCR検査が必要とのことですが、空港にて場所など詳細な案内はあるのでしょうか?
滞在先は江南で韓国語はできません。
どなたかアドバイスを頂けますと大変助かります。
因みに6泊7日なので、滞在4-5日目には帰国用PCRは受験予定しております。
|
|
|
|
2カ月ほど前に韓国入国した者です。
空港での保健所の案内は別途でありませんでした。PCR検査を受けさえすればどこの保健所でも良いという立場です。
空港では、入国審査時、パスポートの表紙に「検査必要」という内容の書かれたシールを貼られます。
今、韓国では誰もがPCR検査を無料で受けられるわけではありません。私は、入国した次の日にパスポートを持参して保健所に行き、シールとパスポートに刻まれた入国記録を保健所の人に見せたら、PCR検査を受けさせてもらえました。
江南だったら、7号線江南区庁駅1番出口のほうに江南区保健所があり、PCR検査を実施しているようです。
経験談ですが、少しでも参考になりましたら幸いです!
|
|
|
|
貴重な経験談有難うございます!!このような経験も平常時はできないので、久し振りの渡韓楽しみたいと思います。
|
|
|
|
딩동댕さん / 22.05.17 |
 |
3月に入国しました!
特別空港での案内はなかったです><
近くの保健所に行ったら何しに来たか尋ねてくるのでPCR検査を受けに来たことを伝えてQRコードを読み取って住所や電話番号などの入力しました!
|
|
|
|
今週入国。仁川空港到着ロビーのインフォメーションで聞きそのまま空港で受けることができました。保健所ではなく民間の病院が開設していましたが国籍に関わらず80,000wonでした。事前予約制度の様でしたが予約無し(予約無しPM8:00迄のサインあり)でもOKでした。結果はメールで数時間後には届き日本語のわかるスタッフも数名いたようでした。到着後から入国、検査を受け空港を離れるまで3時間近くかかりました(^-^;空港からソウル駅までもエキスプレスはまだ再開通しておらず(多分来月から?)普通電車のみで66分かかります。
お天気続いてます。日中は暑いですが朝晩寒いです(^-^;
どうぞ全な渡航を~!
|
|
|
|
linaomamaさん
貴重な体験談ありがとうございます!日々検疫基準も変わっており、現地にて確認しないとわからないですよね。でも直近の情報なので、とても参考になりました。私も入国後ここにて共有したいと思います。久々の渡韓、天気良いと嬉しいです♪
|
|
|
|
今、仁川空港は…
昨日仁川空港です。
早くコロナが終わったらいいですね!!ㅠㅠ
-----
지금, 인천공항은...
어제 인천공항입니다.
빨리 코로나가 끝나면 좋겠네요!!ㅠㅠ
|
|
|