検索結果 7610件 中 1~15件を表示 |
|
アットホームは定宿です。
1月1日から5日まで、1人で4泊しました。
広蔵市場の目の前ですし、焼肉通りがある鐘路3街にも徒歩で行けますし、申し分ありません。
価格も安いし、快適だし、これからも、アットホームしか考えられません。
利用日:2025.01.01
|
|
|
|
大変便利な場所でしたが、最初に探すのは大変でした。路地を入ってしまえば、迷う事もありません。
セントラルヒーティングで、部屋の温度調節ができず、ちょっと辛かったです。冬ですが、暑すぎました。とっても狭いお部屋で、シャワーの水も外に漏れてしまいましたが、大事には至らず、全体的に清潔にされていたので、良かったです。
利用日:2024.12.23
|
|
|
|
20年以上お世話になった世林ホテル。
昨年5月に宿泊したのが最後となりました。
今年も予約しようと思いましたがどの予約サイトでも空室無しとなって予約できません。
もしやと思ってDaum地図のロードビューで確認すると昨年10月の状況ですでに解体されていました。
今回の渡韓では建て替え工事をやっているのを期待して行ってみました。
ところが、昨年の状況とほとんど変わっていません。
このまま放置されてしまうのか?
残念に思いながら翌日また行ってみると特に変わらず。
でも14日に行くと、なんとショベルカーが来て掘削を行なっています。
張り紙には5月18日まで掘削排出となっていました。
建物の上物は昨年のうちに撤去されていましたが、地下室の壁面や基礎部分は残っておりそれの撤去が行われていました。
地下室の壁面は結構やっかいな感じで時間がかかっていました。
それでも私が帰国する17日に行くと土を入れて更地のような状態にまでなっていました。
今後どうなるのかはわかりません。
利用日:2024.05.12
|
|
|
|
再開は無さそうです。
久々に韓国地図を見ていたら、世林ホテルのあったところに『더프리마 앝트센터 2025예정』となっていました。
清潭洞から拠点を鍾路へ移したホテルプリマがアートセンターを建設するようです。
計画自体は1年位前から公開されていたようで、早くに気づいていれば無駄に期待せずに済んだと思いました。
う~ん、残念。
|
|
|
|
RondaJinさん
お久しぶりです。
世林ホテルの現状を知らせていただきありがとうございました。
昨年5月の燃灯祝祭のときに宿泊したのが最後になってしまいました。
2011年からずっと定宿にしていましたので残念でなりません。
優しいサジャンニムにお餅をもらったのもいい思い出です。
もう建物もないんですね、ショックです。
これからはどこに泊まればいいんでしょう…
しばらくは東横インでお茶を濁したり
初めて明洞に宿を取ってみたり迷走していますが
やっぱり仁寺洞が好きなのでこのあたりに泊まりたいです。
あの世林ホテルがもう無いなんて…
RondaJinさんもホテル探しに悩まれていることと思いますが
どうぞお身体に気をつけて良い旅をお続けください。
|
|
|
|
taptimさん、本当にお久しぶりです。
結局、仁寺洞付近から離れられず、今年の5月と今月はホテルビズ鍾路仁寺洞でお世話になりました。(荷物の多い人にはちょっと辛いですが)
昨年の5月に行かれたのなら近い日程で私も行ってました。
毎年5月15日には木浦に行くので、その日を挟んで4~5日滞在しています。
今回12月は急遽の渡韓で、初めて(あ、昔CD100枚買うために1泊2日の弾丸で行ったことがありました)の買い物目的でした。
相変わらず未練がましく世林ホテル跡に行って来ました。
若干工事が進んでいて基礎部分をやっていました。
韓国の物価高と円安の影響でいろいろな価格が倍以上になってしまいました。
年末の募金もキャッシュレスの影響なのかなかなか集まらないようなので、仁寺洞では5万ウォン入れてきました。(買い物で免税が無かったと思えば少ない金額ですが)
アートセンター建設中
| | | | |
|
|
|
|
今まで何度かタクシーの手配をしていただいた事があったのですが今回はそういうサービスはしていない、との事で断られてしまいました。終了してしまったようです。
利用時期:2024.11
|
|
|
|
12月に宿泊予定の者です。
ドライヤーは各部屋に置いてありますか?
|
|
|
|
風がかなり弱いという評価はありますが、部屋ごとにあるようです。
|
|
|
|
インスパイアカジノで遊ぶ為の旅行。第2ターミナルから2駅、雲西駅から徒歩10分程、ホテルからインスパイアまではタクシーで15分17000w。 ホテルは古いが清潔感は気にならない感じで寝るだけなら問題ない。ホテル周辺に24Hの食堂も色々あり夜中帰りにも助かりました。 注意点 空港送迎は現在行ってない。浴槽はあったがお湯が出ない。シャワーの水量が弱い。朝早くチェックアウトされた部屋をすぐに<朝5時>清掃に入りうるさい。
利用日:2024.11.08
|
|
|
|
良い点
お安い、東大門など近くで立地が良い、駅近く、近くに市場が会って楽しめる、飲食店やコンビニも多く安心、日本語が通じる(対応してくれた人によりますが)、コテが借りられる、アメニティをいただける、シャワーの水圧は問題ありません
すこし気になった点
お部屋が埃っぽい、ベッドがすごく硬い、タオルが少し変な匂いがする
総じてお安いのでコスパは良いですが、また利用したいとは思わなかったです
利用日:2024.11.08
|
|
|
|
11月4~7日の3日間、こちらのホテルを使いました。302号室です。
値段的に、1泊、日本円で約¥7500ですが、ユニットバスの電気がつかないし、携帯や持ち歩き充電も充電されていない(ベッドのところ)、洗面所にコップがないと思っていたら、冷蔵庫に紙コップがあるのを3日目に気付き、教えて欲しかった。良い点は、1人だったので、部屋は広くて、アメニティーは貰えて、受付の男性も、そんなに感じが悪くなかっただけかな。鍾路5街駅なので、広蔵市場が凄く近く、食べるお店も沢山あり、便利な場所ですが、もう、リピはないです。
利用日:2024.11.04
|
|
|
|
26日に17歳が一人で宿泊するのですが、宿泊同意書を5日前に送信するのを忘れていました。(同意書は有ります)
ホテルに泊まる事は出来ないでしょうか?
|
|
|
|
私も4日前にしてしまったんですが、大丈夫でしたか??(˘•̥⧿•̥˘ )(˘•̥⧿•̥˘ )
|
|
|
|
何年か前に泊まり、良かったので今回予約しました。値段も安いし、部屋も広いし、
残念だったのは、忙しいのかフロントの方がイライラされていました。人間なら誰しもあることだし、訪韓もかなりしていて、言葉もそれなりに理解できるので韓国のホテルはこんな感じと思い宿泊してますが、あまり良い印象ではありません。
充電差し込みがぐらぐらです。そのため、冷蔵庫を切り使いました。
テレビのリモコンの調子がよくなかったです。
良かった点はチェックアウト後に荷物預かってくれました。
このホテルは近隣に飲食店、コンビニ、広蔵市場がすぐなので便利です。
上記をご理解の上宿泊なされた方がよいと思います。
東横インの値段と変わらないですが、日系ホテルみたいなサービスを求めてはダメです。
利用日:2024.10.29
|
|
|
|
口コミが良く安かったため予約しましたが、その後良くない口コミが続き不安でした。結果、良かったです。
部屋は広くて清掃面も気になりませんでした。ただ、お掃除が15時過ぎても終わってなくて、お昼寝したかったので諦めました。
YouTubeが見れたのも良かったです。
予想外の歯磨きセット他が入ったアメニティも頂けて
利用日:2024.10.24
|
|
|
|
コロナの前から利用させていただいています。
その頃は5000円台で泊まれる日もあり朝食サービスもついていたので、クオリティが低くても1部屋この値段だからと満足していましたが…
今やその頃の2倍近い値段。
韓国も物価は上がってるから…
広蔵市場から近いから…
海外だから…
と去年までは思っていましたが…
東横イン東大門より高くてこのクオリティ?
と思えて次回はないかなぁ…と感じました。
いつのものかわからない食べ物の残骸や
水回りのぬめり…
配管から出てくるたくさんの虫…
家族も"もう無理!"とのこと。
昔は飲み屋街にある路地裏のホテル!
という感じでしたが…
今やカフェが並ぶエリアへと変わってて
今後も値段が上がりそうなエリアですし
このクオリティでこの値段なら
次はもうないのかなぁ…と感じました。
女性だけの旅行にはオススメしません。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
コネスト様経由で仁川空港からこちらのホテルにスーツケースを送る予約をしました。
コヤン市のKINTEXを夜9時30分頃に出発してホテルへ向かいます。タクシーがつかまらないなどアクシデントでチェックインが夜11時を過ぎた場合、スーツケースは当日受け取れますか?(お部屋に入れておいてもらえますか?)
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問い合わせ頂きました件につきましてホテルに確認したところ、
23:00以降フロントに従業員がいない場合には、お名前のタグが付いたスーツケースがフロント前に置いてあるため、ご自身の分をお探しいただき、お部屋にお持ちくださいとのことです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
|
|
|
|
ご返事ありがとうございます。大変助かりました。
|
|
|
|
ホテルが高い時期だったのでこちらに宿泊しました。
シャワー、トイレと一緒で狭く利用する気にはなれませんでした。
寝るだけなら繁華街にあって時間を気にせず便利です。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
良い点:
とにかく立地が良い
周辺に見所が多い(特にカンジャン市場/歩き疲れたらすぐホテルに帰って休める)
地下鉄駅、バス停からも遠くない。ホテル側の地上に出るエレベーターありスーツケースでも楽。
近所に沢山、飲食店、カフェ、コンビニあり
部屋の広さは文句なし、シャワーのお湯も安定して出る
他の普通レベルのホテルに比べて価格が安い
悪い点
大通りから少し中に入った所であるせいか、少しごみごみしている。
フロントに常に人がいないため、備え付けのiPhone で毎回呼び出す手間がかかる
全体的に古くきれいではない
肌寒かったのでエアコンを27℃にしたが温風はでず。フロントに相談したら「エアコンは冷風のみです」と言って、昭和感溢れる温風機を着けてくれた。
タオルが少し生乾きの匂いがした。
フロントの方の対応: 人によって感じ方は違うと思いますが、概ねめんどくさそうにぶつぶつ言いながら対応する感じがした。
まとめ
普通のホテルのきれいさとサービスを求めるなら他に行った方がいいでしょう。
なにより安く泊まりたいなら、ここは最低限のものは揃っていますので良いと思います
利用時期:2024.10
|
|
|