検索結果 2634件 中 1~15件を表示 |
|
KONESTさんでの情報や、他のサイトの情報でも「コンビニラーメン」があるとの情報から、近くの新世界百貨店でチキンとキンパを持参で行きましたが、
探してもコンビニは「GS」の1店舗だけで、入口に「ラーメン売りません」のポスターが貼ってあり、漢江ラーメンを食べることはできませんでした。
狭い中、ラーメンを求めた観光客で激混みで、カップ麺袋麺も無く、皆さん仕方なくトッポギを買っていました。
またキッチンカーはたこ焼きや烏賊に長蛇の列でした。
100均で購入したレジャーシートを持っていっていたので、ベスポジで1回目の噴水ショーを見ることができました。
夜景は綺麗で、気候もよく、秋夕でも賑わっていました。
漢江ラーメンは他のエリアで食べたいと思います。
利用日:2023.09.30
|
|
|
|
コネストを見て行ってきました。クァンナル駅からタクシーで。到着してから…建物が危険なため(老朽化のため)見ることが出来ません。と案内板。だからといって他に見るものなくてどうしていいかわからずスタッフの方に色々お聞きして下のバス停まで行くことに。大通りまで出たあたりでタクシーが!それに乗車してどうにか駅に行くことができました。行かれる方は事前に確認したほうが良さそうですよ。帰りの事も考えて。タクシーがいるような所ではなかったです。私達は秋夕のときに行ったのでタクシーも少なかったのかもしれません。
利用日:2023.09.29
|
|
|
|
2023年10月04日(水) ~ 2023年10月13日(金)に開催される2023(第28回) 釜山国際映画祭に際し、是枝裕和監督のスペシャルグッズが販売されます。
今回のスペシャルグッズは、これまで同映画祭に招待された是枝監督の12作品をモチーフにしたバッジ、ポストカード、ブックレット、ミニポスターのセットです。パッケージを開くと小さな映画館のようになり、是枝監督の作品をビューファインダーで見ることができます。
スペシャルグッズは映画祭の会場「映画の殿堂」の観客ラウンジ「p!tt GROUND」で購入できます。
https://www.biff.kr/kor/artyboard/mboard.asp?Action=view&strBoardID=9611_01&intSeq=79202
利用時期:2023.09
|
|
|
|
李さん、ガイドありがとうございました 
地下鉄の乗り方まで教えていただきありがとうございました^_^韓服を着た私達の写真を撮って頂き大変ありがとうございました。思い出になりました。
次の日もらくらくに地下鉄に乗れました。李さんのおかげです。ありがとうございました 
おすすめの明洞餃子も食べました。おいしかったです^_^
|
|
|
|
ソウル市内観光ばかりだったのと、嫁が時代劇とBTS 好きなのでツアーに参加。
ソウル市内からマイクロバスで1時間半で到着。平日だったのか、パークはガラガラでした。トロッコバスみたいなやつに乗り(別料金1人3500w)で、パークの頂上へ。頂上からガイドさんの案内で写真を撮ってもらいながら下っていきました。下り坂なので楽だったのと説明を聞きながら短時間でまわれたので効率的でした。衣装も追加費用なくお借りできたのてとても良い記念となりました。あわせて現地情報もガイドさんに教えていただけました。帰りは13時過ぎに明洞駅に到着したので、午後からも有意義に過ごせました。
利用日:2023.09.18
|
|
|
|
韓国旅行でずっと行きたかった龍仁大長今パークへ!BTSユンギのMV聖地巡礼楽しかったです!!
半日午前中ツアー+日本語ガイドつきで予約しましたが、ガイドをつけて正解でした。
韓国の歴史も学べるので、ガイドなしよりありの方がおすすめです。
ガイドさんのおすすめの韓ドラ見てみたいなって思いました。
またパーク内も広く、2時間くらいはかかります。写真もたくさん撮ってしまったので、容量たくさんあけておいたほうがオススメです。
階段も多く、急なので、歩きやすい靴、晴れてる日は日差しが強いので日傘おすすめです。
MVの撮影にでてきた建造物が見れて、とても興奮しました!オプションで衣装も着れて満足です!!!ユンギペン是非行って欲しいです!
利用日:2023.09.02
|
|
|
|
こちらは現地集合ですか?
|
|
|
|
10月4日から13日に開催される第28回釜山国際映画祭の作品ラインナップが発表されました。
https://branc.jp/article/2023/09/14/740.html
第28回釜山国際映画祭ホームぺージ
https://www.biff.kr/eng/
利用時期:2023.09
|
|
|
|
急遽友人が行けなくなり、1人参加になったのですが、キャンセルも快くしていただき助かりました。
当日は、ガイドの朴さんが楽しいお話もしていただき、バスの中も1人で退屈することなく楽しめました。
残念ながらロケはしてなかったのですが、それでもあっちこっちと見学し、行けなかった友人に報告したら次は絶対に行くと行ってました。
またよろしくお願いします。また朴さんに会えると嬉しいです。
利用日:2023.08.30
|
|
|
|
妹と姪の3人で参加しました。姪は初めてハマったドラマが「太陽を抱く月」だったのでガイドさんが詳しく撮影場所を教えて下さり大興奮! また写真もたくさん撮って頂きました。今、韓国で放送中のナムグン・ミンさん主演ドラマ연인(恋人)の小道具の準備中でした。セットの中でもたくさん写真を撮って頂きました。帰宅してホテルで연인(恋人)の放送があったのでこのシーンはあの場所だよね、とまたまた大興奮! 今まであまり韓国歴史ドラマを見ていませんでしたがこれから韓国歴史ドラマを見るのが楽しみになるツアーでした。ただ2.5時間ひたすら歩きますのでそれなりに体力が必要です…。
利用日:2023.08.27
|
|
|
|
8/26NCT NATIONへ行ってきました。初めての会場でソウル市内からも少し遠く、終電が心配だったので富平駅近くの東横インに宿泊しました。結果的に18-23時までの公演で終電は余裕でしたがソウル市内へ行く人なのか走っている方もいたので、もしかしたらソウル市内でホテルをとると終電がギリギリかもしれません。会場からホテル間は20分くらいです。
開演前最寄駅のトイレはとても混んでいましたし、会場外付近のトイレも同様でしたが、会場内のトイレは場所によって空いているところもありました。入り口付近ではなく奥の方に進むと空いているかもしれません。私は開演30分前、奥のトイレは並ばず入ることができました。
座席は2階スタンドS8 11列でしたが、思っているよりも近く感じました。サイドステージやトロッコがあるとすごく近いです。音響も使う機材によって違うかもしれませんが良かったです。
夏のコンサートなので気温が高く熱中症が心配でしたが、屋根がついていたので日に当たらず待機できました。会場を横に使っている場合のメインステージ正面のスタンドとアリーナは日向だったので暑そうでした。夜になるにつれて涼しくなっていき、快適に楽しめました。
公演途中、夕焼けとバラードが合わさってとても感動的でした。
会場の周りには凍った水を販売していたり、屋台が出ていたりと食事や飲み物は困りません。
利用日:2023.08.26
|
|
|
|
家族が韓ドラ時代劇が好きなので、イベントの一つとして利用しました。
結構ソウルから離れたところにあるので、自力で行くのであれば、ツアーでおまかせした方が楽なので申し込みました。
口コミで、ガイド付きがおすすめとありましたので、ガイドをお願いしましたが、これが大正解!
朴(パク)さんの面白いお話や、道中での案内など車中は、とても楽しめました。
また、他の方は、自由見学だったので、我が家族でパクさんを独り占めで、見学させていただいたのでとても楽しい時間を過ごせました。
BTSのSUGAのPVを撮影した場所で、衣装を貸してもらい、同じポーズで写真を撮れたのは嬉しいサプライズでした。
私が行った時は、ドラマ撮影をしていたのですが、たくさんのスタッフさんやら出演者の方々がいて、有名な方がいたかは分かりませんが、さすがに芸能人は顔がちっちゃい!と半な意味でも楽しめました。
いろんなサプライズがあるので、韓ドラ時代劇が好きな方は、是非行ってみてくださいね
利用日:2023.08.10
|
|
|
|
ソウル駅~水原駅までセマウル号で行きました。10:30発の無料シャトルバスの乗り場がわかるか不安でしたが、看板があったので間違えずに乗れました 
民俗村の中では韓服を来て見て歩くことが出来るので、タイムスリップした感じになりそれも楽しかったです。時代劇がお好きな方はとても楽しめると思います。
行って良かったです
利用日:2023.05.25
|
|
|
|
2023年8月17日舞衣島に行ってきました!
バスに乗るのに苦労しました!
仁川空港第一ターミナル3階7番のりばから
무의1と言うバスが舞衣島公営駐車場行きです。
これに乗りました。
利用時期:2023.08
|
|
|
|
家族で韓国ドラマを見るのが好きだったので、撮影セットを見ることができて、楽しかったです。ガイドの丁さんのトークもとてもおもしろく、わきあいあいとした時間を過ごすことができました。ガイド付きツアーおすすめです。
利用日:2023.08.14
|
|
|
|
このツアーのために副社長さんが대취타のMVを何度も見て研究して作った衣装をレンタルできます。
王様の服だけでなく、最初の菅笠のシーンの服も用意されています!!
どのシーンでどの衣装が使われているかもよくご存知なので、一箇所も逃すことなくロケポイントを周ることができます。
それだけでなく、オタク心に寄り添ってガイドしてくださるので、どんどん気持ちが楽になって、世界観に没入できますよ。
歌ったり踊ったりも温かく見守ってくれ、撮影もしてくれました。
ドラマにお詳しいガイドの丁さんの裏話もおもしろかったです。
心の底からおススメします!!
利用日:2023.08.14
|
|
|