検索結果 191件 中 1~15件を表示 |
|
前回2度と行かないと書きましたが、別の友達ともう1度行ってきました。スロットは前回のように話し掛けてきたり横に座ってくる客はおらず、普通に1人でのんびり出来ました。テーブルゲームは人だらけで、高いレートの席は空いてました。
利用日:2019.01.12
|
|
|
|
ラグジュアリーな高級スパ
日曜日なのに閑散としていて逆に満喫できました。
ステージ
|
アクアスパゾーン 映...
|
チムジルバン
|
足湯
|
パウダールーム 扇風...
|
野外プール
|
|
スパ
|
|
ロッカー
|
|
|
|
|
同じ中国人ばかりでも、マカオよりさらにチープで生活感に溢れるカジノ。カレーの臭いが充満し、若い女の子は来るべきでない雰囲気。かなり残念。
|
|
|
|
カレー屋さんでもないのになぜカレーの匂いがするのでしょうね?
近くにレストランでもあって匂いが来るのでしょうか
気になります
|
|
|
|
オカピーさん
中年以降の人が多いと、「加齢臭(かれいしゅう)」がすることがあります。
加齢臭自体は、身体を清潔に保つことなどで、ある程度抑えることが可能です。
|
|
|
|
ぽむぅさん / 18.11.08 |
 |
takjuさん
上手い事言いますね(笑)
良く利用しますが、フードエリアでカレーの提供は無いはずです。
私はいつもアワビ粥しか食しませんが、カレーの匂いは感じたことはありません。
|
|
|
|
9月9日に約10年ぶりに行って来ました。コリアC参戦は初めてでしたが、JC当日のように盛り上がっているのかと想像していると、そこまでではありませんでした。午後1時に到着しましたがスムーズに入れましたし、メインが近付いてもそこまで混雑している感じではなかったです。当日は入場無料でした。外国人専用室は利用不可でしたので、昨年同様だったのかと思われます。
コネストに記載のない情報だけ投稿させていただくと、競馬新聞は、駅から競馬場までの間にある売店で購入できます。私が購入したものは10,000ウォンでしたが、40,000ウォンしているものもありました。新聞を買うとペンも付いて来ます。
また、馬券に関してですが、3連単だけはネット販売なので機械では購入できません。マークシートは濃いめに塗らないと機械に跳ね返されます。日本では黒ボールペンでも読み取ってもらえますが、韓国ではボールペンだと跳ね返されることが多く、上からなぞって入れ直したりしました。ペンで記入する必要があるのかもしれません。
外国人案内所は日本語ができるスタッフがいる場合といない場合がありました。案内所では、日本語の出馬表がもらえます。日本のレープロのようなもので、A3の用紙2枚(裏表)に、9月9日に開催されている全レース(他場も含む)の出馬表が、出走時間順に記載されていました。
なお、ビールを売っているところが非常に限られています。現地で合流した日本人の友達は、場内のコンビニで“Do you have beer?”と尋ねたところ、“Yes.”と言われて出されたのがノンアルビールだったそうです。外国人案内所で聞くと、Happy Ville内のSnapsnackなら飲めるとのこと。行ってみると、店内が混んでいたので、テイクアウトにしたところ、蓋付きカップに入れてくれました。他には、ゴール盤近くに軽食を売っている店があり、そこでも買えました。パドックの近くにも小さな売店があり、そこでも売っていました。どこで買っても1杯35,000ウォンでした。
当分は日本馬から買っておけば馬券も当たるので、コリアCデーに参戦されると馬券的にもいい思いができて楽しめるのではないかと思われます。
|
|
|
|
受付からエスカレーターで上がるとカジノがあります。
第一印象は狭い。
COEXがあるので買い物がてら行けるのがいいです。
アジア系の方が多かったのですが静かでした。
賭博場のような雰囲気ではなく、初心者も入りやすい雰囲気です。
昼から夕方はあまり混んでないのでカジノの雰囲気を味わってみたい方などにはいいかもしれません。
|
|
|
|
3か所のカジノ巡りお疲れ様でした。
韓国のカジノはマカオやラスベガスのカジノと違いサロンといった感じでしょう。
利点はテーブルゲームをしていれば、ほとんどの所で食事やアルコールも含めて飲み物は無料です。
ランクをつけるとすればウォーカーヒル→COEX→ヒルトンの順番です。
どこでも中国人で溢れていますがヒルトンは最悪でゲームをする環境ではありません。
機会があれば仁川空港そばのパラダイスシティカジノをのぞいて見てください。
ここはマカオやラスベガスのカジノに引けをとらない規模です。
ただし平日は客がいません・・・・・
|
|
|
|
sugurus6さんコメントありがとうございます。
もちろん昨年にパラダイスシティに行きましたよー!
広かったけど、客が少なめでゆっくりプレイ出来てとても良かったです。
日本人も多くて話しながらリラックスして楽しめたので今年はパラダイスシティに宿泊して腰を据えて打ち込みますw
|
|
|
|
釜山のカジノは行かれたでしょうか?
最近は仁川空港の出入国の大混雑に嫌気がさし、もっぱら釜山です。
ソウルとは違い空港から中心地まで約30分と近いのが魅力です。
西面の7ラックはヒルトンを小ぶりにしたような構造です。
しかしBJプレイヤーの私には1万W台、5万W台が一台づつしか開いてなく
1万W台はほぼ終日満席なのが不満です。
西面から約30分の海雲台にあるパラダイスは空いています。
1万W台、3万W台が一台づつありますがいつでもすわれます。
どちらのカジノも中国人が多いのですがBJは日本人比率が高いですね。
|
|
|
|
釜山は行ったことないです!
買い物もしたいので、他の場所はあまり興味がないのかもしれません(´;ω;`)
仁川空港の広さと混雑さも結構好きなんですよね。
パラダイスシティが飽きたら釜山も調べてみます!
|
|
|
|
夕方に伺いました。
交通の便が悪いのと、周りに何もないので観光のついでというのは難しいです。
アジア系の方が多く、特に中国人が多いです。
テーブルを叩いたり、何か指図してきたりします。
夜になると混みあってきて座れそうになかったので帰りました。
時間に余裕がある方にはいいかもしれません。
|
|
|
|
私は昼に行ったのですが、人が多すぎて座れなかったのが残念でした。
minレートのテーブルはまったく座れず…
時間が経ったら座れるかな?と思ったけど、どんどん混み合うばかりでした。
アジア系の人が多いですが、言いたい事言ってきます。
テーブルをバンバン叩いたりも普通です。
ご飯は普通でした。無料で食べれるだけいいのかな?
セブンラックカジノのメンバーカードをロッテ免税店で見せるとロッテvipカードが作れます。
他のセブンラックカジノも同じカードで使用出来ます。
雰囲気を楽しみたい方にはおすすめです。
|
|
|
|
今年のコリアカップが行われる9月9日にこちらに行く予定なんですが、外国人専用室は利用できるのかご存じの方いますか?
一応ソウル競馬場のHPを見てみたのですが情報が見つけられませんでした。
|
|
|
|
仁川到着後、時間があったのでカジノに行ってみました。パラダイスシティ駅で降りましたが、ホテルの周りは工事中。目の前にあるのに、ぐるっと回って行くことに。
7万ウォンのチケットは一発勝負なのでルーレットで一瞬で終わりました。
ホテルから空港行きの無料バスが出ているので、帰りは楽でした。
|
|
|
|
負けてよかったですよ。
そこでもし勝っていたら間違いなく私のようにギャンブル依存症です。
ビギナーズラックで勝ったのがアウトでした。
トータルでは国産高級車が買えるほど負けています。
今では月2回訪韓するほどはまってしまいました。
どうせお金を落とすならば日本に落としたいです。
あ~あ、早く日本にカジノができればいいのに・・・・・
|
|
|
|
宿泊者はジムやサウナを無料で利用できますか?またジムを利用する際にウェアやシューズの貸出はありますか?
|
|
|
|
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
お問い合わせいただいた内容について、下記のとおり回答申し上げます。
1.フィットネス
ご宿泊のお客様は無料でご利用可能です。
毎月第2水曜日は定期休業となり、満17歳以上のお客様から
ご入場いただけます。
また、7:00~22:00のお時間であれば、カウンターにスタッフが
おりますので、ウェアやシューズの貸出は可能とのことです。
※22:00~7:00は、ウェア・シューズの貸出不可
2.サウナ
サウナは6:00~22:00まで営業しており、ご利用の際は、
1名様あたり50,000ウォンをお支払いいただくかたちとなります。
※料金は本日のものとなり、予告なく変更となる可能性があります。
なお、こちらもフィットネス同様、毎月第2水曜日は定期休業となり、
満17歳以上のお客様から入場可能です。
以上ご参考ください。
コネスト予約センター
hotel@konest.com
|
|
|
|
3/23(金)の夜から韓国へ女性4人でいきます。
初日夜の10時くらいに仁川について、そこからパラダイスシティでカジノ初体験の予定です。
ホテルは高いので近くの安いホテルを予約しています。チェックインしてから徒歩で向かう予定です。
パラダイスシティ周辺で、
カジノ以外に夜中、周辺で遊んだり、飲んだり出来るところはないでしょうか?
カジノで食事をすればいいやと思っていたところ、カジノのレストランが10時までと書いていました・・・。ががーん。
|
|
|
|
シャトルバスがでています。
もちろん無料です。
初カジノです。
7万ウォンの無料チケット使いましたが一瞬で終わりました。
日本人のスタッフもいてわかりやすく説明してくれるので安心感はありました。
日本人の人は少なくて中国人の人ばかりでした。
|
|
|
|
パラダイスシティのプレイステーションzoneは宿泊者以外の利用は可能でしょうか?
|
|
|
|
自分はスロットをやりたかっただけなのですが、台を見ていただけで女性客が寄って来て、英語でも韓国語でもない言葉で、「こっちはダメそっちやりな」みたいなジェスチャーしてきて、それがしつこくてまず腹が立った。その後もプレイしてると後ろで見てるわ隣に座って指図してくるわで、本当にうざかった。最小ベットで静かにやりたかったのに、25かけろとか言ってくるし、一体何なんだ?喫煙室の灰皿は唾だらけ。何で唾?意味が分からない。唾を吐くなと貼り紙まであったのに。恐らく中国人かな?もう行かない。ラスベガスと全然違うわ!
|
|
|
|
2018.02.10(土)訪問し、Lucky Ville5階のチャンピオン・スイートで観覧、投票を行って来ました。部屋は余り大きくはないのですが、各机に専用のモニターがあり、日本語の通じるスタッフが居て、馬券の購入方法も教えて呉れるし、大変に快適でした。
競馬場に入ってすぐ右側に記念品のお店があるのですが、大変に小さなお店なので期待はしない方が良いと思います。でも連れが欲しいというのでお馬さんのブローチを幾つかお土産に購入しました。
予想紙を購入しオッズも参考にしたのですが、JRAや南関東4競馬場より予想は難しいと思いました。
|
|
|
|
岡健さん / 18.02.13 |
 |
書き忘れたので追加します。
日本と違って、場内でオデンや焼き鳥等のお店は見えませんでした。コンビニはありましたので水等は売っていました。で、チャンピオン・スイートでは缶ビールを売っていましたし、バーガーセット等のデリバリーもありました。コーヒーやお茶は自分で自由に飲む事ができました。
|
|
|