検索結果 1008件 中 1~15件を表示 |
|
夜にしようか迷いましたが天気が良かったので昼間に行きました。暗い通路を通りエレベーターで上がってから1分程度の映像の後、そのスクリーン(壁?)がゆっくり上がっていく(目の前に外の景色が見えるようになる)演出には鳥肌が立ちました!
平日だったのと、予約してバウチャーチケットがあったので待ち時間無しで観覧できました。
漢江は勿論ですが観光では行かないような場所まで鮮明に見れてとても良かったです。
ですがパンフレットのようなものを一枚もらっただけで(2人でも1枚)その他は外国人向けの説明などがほぼ無かったのでただのんびり景色を眺めるだけでした。お土産売場に食べ物類は1つもありません。ロッテなだけに限定のお菓子くらいはあっても良いかと(笑)
ポストカードはイラストばかりなので夜景などの写真があればよかったかな。
利用日:2025.01.08
|
|
|
|
行き帰り、パスが出ていたみたいですが、歩いてる人もチラホラいたので、歩きました
行きはすごく時間がかかるので、バスを使えばよかったです。かなりの坂道が続きます
帰りは乗ろうとしましたが、カードがいるし、そのカードは、コンビニでしか買えないと言われ、コンビニまで行くくらいなら歩こうと、歩いて帰りました
ここから安く予約できてよかったのと、夜景は圧巻です
利用日:2024.12.27
|
|
|
|
感動しました。
またの機会がありましたら行こうと思います。
利用日:2024.12.19
|
|
|
|
2200番バスは、ホンデイック駅(バスは50分くらいかかるので、トイレが改札外にあるので、そこで済ますといいでしょう)1番出口を出て、道すがら少し歩くと専用のバス停が出てきます(BRT乗り場ではなく、歩道沿いです。また、自分のバスの次の時間の表示は20分後でした。)次のハッピョン駅では、満席になり積み残しがでた(高速道路を通るので、立ち席はありません。また、バス停の電光表示板に残りの座席数が表示されます)ので、絶対にホンデイックから乗ってください。海側(行きは左側、帰りは右側)がお勧めです。ヘイリ村に近づくと、高速道路沿いに鉄格子と見張り台があり、機関銃を持った兵士が見れます。晴れていたら、北朝鮮がバスからも見れます。改めて、その近さを感じられます。マッコウリ・民族博物館で下車すると、回れ右をして歩いて15分歩きます。また、降りた向かい側に統一展望台に向けての900番バスの乗り場(帰りのホンデイック行きの2200番バスもそこに来ます)があります。(900番ばすは大体30分間隔で来ます)。あとは、コネストに書かれた通り、遊歩道を徒歩で約20分くらい昇ります(週末にリムジンバスが走るので、ある程度整備された道です)。
帰りは途中で冷麺を食べたかったので、徒歩で向かいました。帰る道沿いやマッコウリ・民族博物館のあたりに、たくさんの食堂やコンビニがありますから、そこで食べてから、ヘイリ村に行くといいと思います。
因みに、展望台は無料になっていました。望遠鏡から北朝鮮がはっきり見えます。脱北者が臨津江を泳いで渡ってくるのが納得できるくらいの近さです。色々な展示物があるので、1時間半くらいいました。
ヘイリ村から夕方帰るバスで気づきましたが、日没時間がとってもきれいです(遊歩道には街灯がありませんので、スマホのライトなどで転ばないように)。
ソウル市内から、1時間半くらいで行けるし、一般の人はなかなか来ない観光地ですので、コネスト読者なら是非訪れてみてください。
利用日:2024.12.19
|
|
|
|
二回目になります。前回夜景を楽しみました。今回友人家族と同行で絶景を堪能できました。
利用日:2024.12.17
|
|
|
|
12月4日の10:30に予約していたチェットで行ってきました。平日の営業開始時間だったからなのかスムーズに進み人も少なかったので景色も良く観れて、グッズもゆっくり品定めして回ることができました。
人は少なくてその場でチケットを購入して入ってもいいくらいでしたがやはり事前予約して行ったほうが割引もあり楽でした♪
利用日:2024.12.04
|
|
|
|
ソウル全域が展望出来るとしか言えない素晴らしい所でした。
利用日:2024.11.23
|
|
|
|
한국에 오시는 분들은 꼭 들리시더라구요.
좋은 추억이셨길 빕니다.
참고로 전 낮에 다녀와서 밤은 어땠는지 잘 모르겠네요.
|
|
|
|
ちょうど日暮れから夜になる位の時間に行きました。
コネストさんで事前チケットを買っていたので、チケットカウンターには並ばずにすみましたが、
スカイシャトルに乗るのに40分位待ちました。
そのうちに、夜景になってしまいましたが、夜景絶景!
やはり日中から来て景色を楽しんでから夜景を見るべきですね。少し残念でした。
利用日:2023.11.29
|
|
|
|
ヴィンツェンツォとマイデーモンのロケ地と言う事で、早朝からお散歩してきました。感動〜!!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
Nソウルタワーは「時間が余れば行こうかな」という場所だったので、行くことになってから簡単にスマートフォンから予約できたのは良かったです
利用日:2024.11.23
|
|
|
|
韓国人と車で行ってきました。
北朝鮮が見える展望台は初めてですが、肉眼でも想像以上に北朝鮮が近く見え、望遠鏡で見ると集落の様子や20~30人が農作業などをしている様子がよく見えました。
一緒に行った韓国人もここが一番だと言ってました。
こちらの展望台は北朝鮮を最短距離(1.5.km)から眺めることが出来る場所とのこと。
自然豊かで景色もいい場所です。
施設は2022年にリニューアルしたらしくとてもきれいです。
展示物も充実していて、名前の由来になっている愛妓と恋人の物語が幻想的なアニメーションで上映されていて素敵でした。
予約の有無を聞かれますが予約なしでも行けます。(私たちは予約なしで行った)
施設管理料は3000ウォンになってます。
外国人はパスポートの提示が必要で、初めの検問所である出入申告所(撮影NG)の駐車場から施設駐車場までバスで移動します。
バスでの移動中一度検問で止められ軍人さんが乗ってきて何かを聞いて該当者は挙手しました。
(予約してる人、してない人だったかと思います)
施設内はバリアフリーで車椅子利用の方もいました。
反面、外国語には対応しておらず、場所も辺鄙なことから外国人観光客だけで行くのはハードルが高いので、観光ガイドさんか現地の方と一緒がいいと思います。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
この時期、クリスマスイルミネーションもあり、最高に美しい韓川の夜景に酔いしれました
食事にゆっくり上るのもおススメですが夕方、夕日が沈む時間から昇って夜景を観てからゆっくり夕食を摂るのもおススメです
119階にある売店で絵馬を書いて飾り、思い出深い夜になりました
チケットのQRコードには半年くらいの使用可能期間があるので、予定をずらして行くことが出来るのは便利です
利用日:2024.11.22
|
|
|
|
事前予約でバーコードで入場でき
便利でした
利用時期:2024.11
|
|
|
|
CHANEL WINTER TALE
HOLIDAY ICE RINK
の予約は出来ないですか?
このチケットは必要ですか?
|
|
|
|
以下のシャネル公式ホームページよりご予約いただけます。
https://enews.chanel.com/2024icerink_public
韓国の電話番号での認証が必要となるため、ご予約が難しい場合がございますが、11月22日と11月28日の2日間はまだご予約いただけるようでございます。
|
|
|
|
お天気や子どもの元気度を見ながら、訪問日を当日決めたので、即時予約ができてよかったです。
大人分のチケットを予約させていただきました。子どもの分は現地で子ども料金を支払いました。
バスでソウルタワーに向かう途中の紅葉も素敵でした。午前中に訪問したのですぐに入場でき、紅葉も楽しめ良かったです。お天気も良く暖かい日だったので、紅葉を見ながらのハイキングの方々や、自転車で登っていらっしゃる方々も多かったです。
利用日:2024.11.16
|
|
|