検索結果 689件 中 1~15件を表示 |
|
土曜の夜間観覧に行きたいと思っています。
18時40分にチケット販売開始(200枚限定)ということですが、何時間前に並べば購入できるでしょうか?
|
|
|
|
景福宮夜間観覧チョゴリを着てたら、無料で予約なしでも入場できますか?
|
|
|
|
2回目の訪問ですが、今回初めて無料ガイドツアーに参加しました。10時~の部で
参加者は20人弱。建物全体の半分くらいでツアーは終了ですが、説明が非常に分かりやすく参加して大正解でした!チケットは自販機(カード払いのみ)か窓口(カードor現金)があり、外国人客や現地の修学旅行の学生も多いですが、そこまで並ばずに済みました。
利用日:2023.09.22
|
|
|
|
大韓帝国(1897~1910年)の外交活動の舞台だった「惇徳殿」が韓国・ソウルの旧王宮、徳寿宮に再建され、今月26日から一般公開されます。
惇徳殿は朝鮮王朝第26代王の高宗(大韓帝国初代皇帝)即位40周年記念行事の会場として1902年から翌年にかけて建設され、その後は大韓帝国の外交活動の拠点、また迎賓館としても使われました。しかし、1920年代に入るとほぼ使用されず、日本により取り壊されました。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
景福宮の正門、光化門が月台工事のため閉鎖中です。
期間:9/4(月)〜9/27(水)
※工事日程により変更される場合もあり
出入りできるところ:
景福宮駅5番出口、古宮博物館側の出入り口
または
景福宮駐車場側の出入り口
どんな感じか、写真を撮ってきました。
写真1 景福宮敷地内からみた光化門
写真2 バスから見た光化門前の工事
景福宮観覧、夜間観覧に行かれる方はご注意ください。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
昌徳宮ホームページからの情報です。
2023年秋夕(チュソク)連休期間、昌徳宮が無料開放されるそうです。
期間:9月28日(木)~10月3日(火)の6日間
※無料期間中は解説なし
※秘苑(後苑)は特別観覧除外、解説あり
利用時期:2023.09
|
|
|
|
2024.1.1に行きたいと思いますが
月曜日なのでお休みでしょうか?
|
|
|
|
1月1日は韓国でも祝日で、
月曜日が祝日の場合は営業、翌平日が休みになるので、
2024年1月1日は開いているかと思います。
変更などがあるかもなので、直前にも調べてみたほうがいいかもしれません。
冬の昌徳宮、楽しんでください!
|
|
|
|
ご丁寧な返信ありがとうございます 
出発前にコロナ、インフルエンザに
ならないように体調管理もしっかりして
韓国旅行楽しんで来ようと思います
|
|
|
|
景福宮の夜間観覧の2023秋の日程が出ています。
観覧期間:2023. 9. 1.(金) ~ 10. 29.(日)
開放時間:19:00 ~ 21:30(入場締め切り : 20:30)
夜間観覧のない日:毎週月・火曜日(10.4(水)もなし)
観覧人数:1日2900枚のうち200枚が外国人限定の当日券販売(要身分証)
観覧料金:3000ウォン(満7歳~64歳)
韓服着用者は無料観覧
利用時期:2023.08
|
|
|
|
雲峴宮では韓服体験ができるそうですが、5年くらい前の古い情報ばかりです。
今現在も同じ体験ができるかどうか、ご存知の方教えて下さると助かります。
なお、雲峴宮のHPにはそのような記載がありませんでした。
|
|
|
|
カピィさん / 23.08.17 |
 |
都の西北さん
情報ありがとうございます!
男性用や子供用の韓服も用意されているのは知りませんでした。夫も巻き込んで体験したかったので、助かります。
結局のところ、韓服体験が現在もやっているかは???なので、直接行ってみようと思います。
ありがとうございました!
|
|
|
|
駱駝山さん / 23.08.17 |
 |
カピィさま、こんにちは!
ご投稿を拝見して、そんなんあるんだ~と思って気になったので、
ウニョングンに電話してみたら、コロナ以降、伝統衣装体験は中止になったとのことでした。
残念なお知らせですが、都の西北さんの間違った情報で訪問されるのも良くないと思いますので、
ご参考ください!
|
|
|
|
見られた方に誤解を与えてはいけませんから、削除させていただきました。
日本にいてネット情報を検索しているだけでは限度がありますね。いつもは情報が更新されているかどうかを確認するのですが、今回は更新情報がどこにもなく、公的機関の情報まで以前のままだったようです。
ご迷惑をおかけしました。今後は十分気をつけます。
もう少し語学力があれば、韓国まで自分で電話して調べるのにといつも思います。
|
|
|
|
カピィさん / 23.08.17 |
 |
駱駝山さま、こんにちは。
わざわざ電話で確認して下さって、ありがとうございます。
実は今回初の韓国旅行です。ハングルのハの字も知らない私には、電話で確認するなど、到底できない技でした。
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
カピィさん / 23.08.17 |
 |
都の西北さん
今回は他の方の返信で、韓服体験はやっていないことが分かりました。
けれど、都の西北さんの情報収集力はすごいと思います。
また、質問に真摯に答えて下さって感謝しています。
カピィ
|
|
|
|
土日祝日と毎月末水曜日のみフリーで観覧可、平日は決められた時間のガイドツアーでのみ入場、観覧できるようです。
日本語ガイドは1日4回のみなので注意です。
利用日:2023.06.16
|
|
|
|
始めまして!
丁寧にアドバイス下さりありがとうございます。
本殿が工事中との情報がありますが別廟などは見学はできますか?他の施設も見ごたえがあるようでぜひ秋に行ってみたいと思っているのでご存じでしたら教えて下さい
|
|
|
|
気付くのが遅くなってすみません。
6月来訪時は、別廟の永寧殿の方は見学可能でした。工事は正殿の方なので、それ以外の建物は今も見学できると思います。
ガイドツアーでの日本語ガイドさんの説明がとてもわかりやすく、親切な方だったのでお勧めです。
秋は紅葉が綺麗だと仰っていたので、ぜひ楽しんできてくださいね。
|
|
|
|
2023年8月は開催されていますか?
|
|
|
|
景福宮の夜間観覧は2023年春が4-5月
2022年下半期が9/1~11/6だったようです。
2023年8月は開催されていないです。
徳寿宮、昌慶宮は21時まで(入場は20時まで)なので
8月も夜間観覧できます。
|
|
|
|
ありがとうございます。
今回は残念ですが、いつか観覧したいと思います。
|
|
|
|
徳寿宮内で韓服体験できますか?中でなければ外でレンタルするしかないのかなと考えています!
|
|
|
|
コネスト様、無料日本語ガイドの時間が変わっました。
本日現在、景福宮の日本語ガイドは、10時と14時30分です。
コネスト記事が10時30分なので、間に合わず参加できませんでした。
その他の古宮や、南山コル韓屋マウルも、変更されているのではと気になります。
コネストさんで確認・修正をお願いします。
利用日:2023.07.26
各言語ツアーの案内板1
|
各言語ツアーの案内板2
| | | |
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せくださいまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
コインロッカーまたは、スーツケースの預かりってありますでしょうか?空港から直接行ければ、ゆっくり見れるなと思っているのですが。
|
|
|
|
BTSの公演で世界の人々がもっと好きになったここは景福宮の勤政殿です。
勤政殿は韓国の王の即位式を行った場所で
今では多くの外国人にとって必須の観光コースとなっています。
特にBTSが韓服を着て公演をして
外国人観光客は韓服を借りてきて記念写真を撮るのが基本コースです。^^
周辺には韓服を貸してくれるレンタルショップも多く、2~3万ウォンで様々な韓服を借りることができます。
また、時間が合えば素敵な守門将交代式も近くで見られますので、ぜひご覧ください~
そして、私は幸せなタクシー運転手です!
利用日:2023.06.01
|
|
|