検索結果 1307件 中 1~15件を表示 |
|
行きは、チャガルチ駅から少し歩いてバスに乗って 帰りは土城駅で降りて地下鉄に乗りました。
バスは、凄い坂道を上って行くので立って乗る場合は、しっかり持っていないと危ないです。
甘川文化村に着くと、各国の観光客でいっぱいでした。お土産屋のTシャツは15000Wで可愛く、星の王子さまの柄にしましたが、買ってからすぐにサイズを確認しないと、間違えて違うサイズを渡されることもあるので、気をつけてください。友達がMサイズを買ったのに、ホテルに帰ってから見たらSサイズで、ショックを受けていました。
利用日:2024.12.11
|
|
|
|
ヴィンツェンツォとマイデーモンのロケ地と言う事で、早朝からお散歩してきました。感動〜!!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
夜になると、韓流ドラマさながらの屋台の飲み屋がズラリと並びます。地元客と外国人客が半々くらいでした。その中で、日本語のメニューを用意してあるお店へ。ガヤガヤとしたローカル気分を満喫しながら、おでん、トッポギ、チヂミを食べて2人で30,000ウォンでした。現金50,000ウォン札を出すとアジュンマが「カムサハムニダ〜」と。ついそのまま歩き出しそうになりましたが、お釣りをもらわねばと待っていると、アジュンマが「…」。一瞬、間をおいてからお釣りをくれました。私たちはお酒を飲んでなかったので、大丈夫だったのですが、もし飲んでたら絶対もらい忘れて行ってしまうところでした。屋台といっても、元の値段も安くありません。それとも、さらに多めのチップと考えるか?こんなやり取りも、ローカル感あふれる屋台ならではかもしれませんが、ご注意下さい。
利用日:2024.10.24
|
|
|
|
地元の方に勧められて、初めてソウルオリンピックの遺産を訪問しました。当時は斬新であったろうモニュメントに時代を感じました。「漢江の奇跡」と言われる韓国の奮闘を辿り、今も美しく翻る万国旗に休戦状態の韓国で開催された平和の祭典の意義について考えさせられます。当日は爽やかな秋日和で、緑と紅葉の美しさを堪能しました。関西ではあまり見ないカササギにエサをあげている場面に遭遇して、沢山見られてラッキーでした。リフレッシュした後、蚕室までバスで移動してロッテワールドタワーも近いので便利です。
利用日:2024.11.06
|
|
|
|
地下鉄とマウルバスで行きましたが、狭くて急な坂道で足を踏ん張りしっかり掴まっていないと大変
バスには観光客が大半でしたが大きな荷物を持った高齢のおばあさんも乗っており、実際にそこで暮らしている住民がいる村なのでマナーを守って観光しなければと再認識しました。
入り口のアーチを抜けると、オブジェやかわいい壁画のカラフルな建物がたくさん!
星の王子さまと砂漠キツネのフォトスポットには写真を撮る順番待ちの長ーい列が… ![:sob: 😭](/rsc/svc/emoji/png/1f62d.png)
オブジェと一緒に撮影するのは諦めましたが、斜面の上に色とりどりのたくさんの家屋と海の風景はとても素敵でした。
文化村の入り口横にあるギフトショップでかわいい手作り雑貨を購入しました。オススメです
利用時期:2024.10
|
|
|
|
예쁜 곳에서 여행하셨군요^^
부산에는 더 예쁜 곳이 많습니다~~^^
|
|
|
|
안녕하세요〜 ![:grinning: 😀](/rsc/svc/emoji/png/1f600.png)
서울에는 일년에 한두 번 가는데 부산에는 오랜만이었어요.
예쁜 곳이 많이 있어서 너무 즐거운 여행을 할 수 있었어요.
답장 감사합니다!
|
|
|
|
釜山ビジットパスを持っていたので、初釜山だし展望台へ。地上からはエスカレーターで行けるが、途中動いていない部分もあった。入り口で、ダイヤモンドを見つけるQRコードも楽しめた。上からの景色はなかなか眺めが良いね。停まってるホテルも見れて行った事無い人にはお勧めの場所だね。
利用日:2024.10.20
上からの景観
|
泊っているホテル見えた
|
展望台からの眺め
|
中にあるアトラクション
| |
|
|
|
|
せっかく釜山に行くのだから、一回は観光地として見ておきたかった。
行くまでは、タクシーが良いね。登りを歩いては結構しんどい。どこから、どのように見れば良いのか分からなかったが、まぁ周辺を軽く散策。色とりどりの家が
段々に並んでいる景色は、なかなか他地域には無くちょっと感動。星の王子様もある場所へ行こうと思ったが、結構遠い。他にも行きたい場所があるので、ちょっと見て、移動した。初釜山では行ってみて損はない場所だね。
利用日:2024.10.20
|
|
|
|
こちらの夜明け市場は夜明け暗い時間から10時位までで 特に日曜日は規模が大きくなり、道を歩行者天国にして沢山の人達で一杯です、
達城公園前駅前〜公園までの歩道には、露店が並びます、公園の右側に青空市場が広がります、おでんが2つで1000w美味しかったです、野菜、魚、雑貨等、骨董品、などが並びとても楽しい市場です、
9:30過ぎるとポツポツ閉店の準備になります、
雰囲気はソウル東廟に似ている感じです、
利用日:2024.10.20
|
|
|
|
公園内は、綺麗な芝生が広がり、沢山の動物達もいて、家族連れにはピッタシです、 こちら公園は大邱市民の憩いの場になっています
|
|
|
|
12月に水原市庁駅に宿泊予定です。
韓国民族村いくにはどの交通手段がいいでしょうか?
教えていただきますでしょうか?
よろしくおねがいいしたします。
|
|
|
|
改装中につき、2026 年にならないと中は観られません。何月からかは忘れてしまいました、ごめんなさい。
利用日:2024.10.05
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
確認しましたところ、「漢城百済博物館」は営業中で、公園内の「百済住居地展示館」は工事中とのことです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
北村韓屋村へ訪問できる時間の規制はすでに始まったのでしょうか?
早ければ今月から規制が始まるというニュースは目にしますが、実際に規制が始まった、いつから開始決定という情報は見つかりませんでした。
来週訪れたいと思っているので、ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
10시~17시까지 운영하며 17시 이후는 통행이 금지됩니다
즐거운 여행 되세요!
|
|
|
|
그렇군요.알려 주셔서 감사합니다.
|
|
|
|
この日は天気も良かったので今日は『恩平韓屋村』へ
目的は2つ
![:sparkle: ❇](/rsc/svc/emoji/png/2747.png) 長閑な韓屋村をゆっくり散策し韓屋を見て楽しむ
![:sparkle: ❇](/rsc/svc/emoji/png/2747.png) 自然と韓屋を眺めながらお食事をする
CUも韓屋、チェーン店カフェも韓屋で可愛いかったです。
韓屋は凄く重厚感あり圧巻でした。
韓屋は建設中の物がたくさんあり
これからもドンドン増えていくようです。
天気も良く山も綺麗コスモスも綺麗に咲いて
リフレッシュしてきました
![:maple_leaf: 🍁](/rsc/svc/emoji/png/1f341.png) 紅葉 ![:maple_leaf: 🍁](/rsc/svc/emoji/png/1f341.png) も楽しめそうです
利用日:2024.10.02
|
|
|
|
壁画は更新されているようですね。以前は人も多かったのでしょう。Cafe、所々で営業しています。コロナ明けて、また盛り返すといいですね。
利用日:2024.09.30
|
|
|
|
入口には立派な大木がありました。
ペンギンパンが名物で、日本の人形焼きのような、かわいいおやつです。
路地の塀にはペンギンの壁画があり、目を楽しませてくれます。
他、廃材を用いた作品があり、ウーン。
あるあるの小路でした。
パン屋には、ペンギングッズが売っていました。お店はBTSの人の壁画が目印です。
この日は観光客によく出会いました。
利用日:2024.10.27
|
|
|
|
1月に息子と韓国へ行きます。息子がソン・フンミン選手の大ファンなのですが
こちらにソン・フンミン選手の壁画はありますか?あるとすればどの辺なのか教えていただきたいのですが。
|
|
|