検索結果 478件 中 1~15件を表示 |
|
口コミでとても良さげなのを見かけて、工芸品が欲しかったので是非ここへ〜と楽しみにお邪魔しました。
迷ういそうだったので下調べしていたので思ったよりスムーズに辿り着くことはできました。月曜日だったせいか、先客は韓国の方1組。
欲しいのを探して、聞いてみると答えてはくれました。日本語も少しわかるようでした。
お値段的には、明洞駅のお土産屋さんよりは安いものもありましたが、
母が買ったセンスは20000ウォンと言われ、カバーなしのもの。それが帰り道の通りで10000ウォン(半額)綺麗なカバー付きで売っていたので少しショックでした^^;小さいセボサさんの根付もお土産にいただきましたし、まぁ旅行とはこんなことがあるのも醍醐味なので思い出話なのですが、とても感じが良いわけでもないし、わかりにくいし、安くないなら・・他のお店でもいいかな〜って思いました。
次の訪韓の際のリピはないかな〜って感想です。
後で気づきましたが・・いい口コミは最近のものではないようなので、時期も確認することも大事なのかなと学びました。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
コロナ前のお店の近くではあるのですが、移転してます。
会賢駅5番出口から、ゲート5通りの南大門観光案内所にむかって行くと、案内所手前の左側にお店があります。
かわいい韓服やレースの袋などあり、ついついテンションが上がります。
秋に渡韓予定なので、また伺おうと思います!
利用時期:2023.03
|
|
|
|
南大門市場でポジャギやチュモニを探していて、たどり着きました。
日本の観光客にも有名なお店みたいです!
ミニチュモニが10個10,000~15,000ウォンとかで、お手軽で良かったです。
ほかにはハンドメイドらしいバッグもたくさん売られてました。
利用時期:2023.04
|
|
|
|
ここはグーグルマップで閉店とでました。ご存じの方いらっしゃいますか?
|
|
|
|
お店、今もありますよ。
ポジャギ専門というより刺繍バック、ハンドメイド製品を扱ってるっていう感じです。写真に写っておられる女性社長さん、今もいらっしゃいます。
|
|
|
|
2022年10月16日から3年ぶりに韓国に行って来たのですが、お店が無くなっていました。
どこかに引っ越されたのであれば、教えて頂きたいてす。
買いたいものがありました。家族も作品のファンでした。
引き続きどこかで続けられていますよぅに
利用日:2022.10.16
|
|
|
|
はじめまして、ご連絡ありがとうございます。
仁寺洞をいつも通り散策していたのですが、見慣れたガラス扉はそのままで違うお店が営業されていました。
刺繍学院の甲板も見えたので、間違えないと思います。
|
|
|
|
【フロアガイド】
2F:調理器具・キッチン用具
1F:食器
B1:食器(アウトレット)
古風なものから現代風のものまでデザインが豊富にありました。
また食器も一通り揃っているので、一式揃えたい方にもおすすめです 
場所が少し不便ではありますが、食器を記念に買いたい方にはおすすめです
利用時期:2021.01
|
|
|
|
2月13日木曜日に午前9時30分からオープンとありましたので
行ったところ、10時オープンとのことでした。ホテルがすぐでしたので
出直しました。お店は感じのいいお店で大好きです
利用日:2020.02.13
|
|
|
|
こんにちは!
お伺いしたいのですが、
こちらのお店はTAX REFUNDのお店でいらっしゃいますか?
|
|
|
|
ここの口コミを見て良さげだったので、迷った末なんとか店に辿り着きました。でも「この店で本当にあってる?」と何度も店名を確認した位、店員さんは無愛想でした。売るのが面倒なんですか?という感じです。
リバーシブルの風呂敷が欲しい、と言って出してもらったのですが、思っていたより厚手の生地でちょっと違うなぁ、と悩んでいたら、薄手でお値段もだいぶ安い風呂敷も他の所にありました。なぜこっちも見せてくれない?と思いながら、結局安い方を数枚購入しました。
顔も見ずにお釣りを渡し、無言で去っていく店員さん…。他の店で買えば良かったです。
利用日:2019.12.23
|
|
|
|
お店のロゴをよーく睨めっこしてみてみると「1989+」という数字と記号が浮き上がって見えてきます。最初、お店の名前が分からなかったんですが、ネイバーで調べてみたら、ロゴがたしかに「1989プラス」になってました!
明洞聖堂の公認グッズショップのようで、お皿やマグカップやポーチ、オルゴール。文房具、雑貨なんかお土産に良さそうなもの全般売ってます。黄色いキャンドルも売っていて、とっても雰囲気がありました。「最後の晩餐」をモチーフにした陶芸品なんかもかわいくて、ちょっと笑っちゃいましたけど、とっても良く出来ていて、明洞聖堂ファンの方にとっても良いお店だとおもいます!
利用時期:2019.12
|
|
|
|
旅程をLINEし、空いている日を確認してから行きました。私はお伺いする日にちだけお伝えし、その日は朝10時くらいに行きました。
確実にお会いしたいなら、時間もお伝えした方が良いと思います。
お店は分かりづらいかもしれませんが、Google地図で現在地を確認しながら、拡大して行けば分かりやすいです。
まずは、生年月日と名前を書いて、すぐに占いが始まりました。とても優しくて温かい人柄の先生でした。占いもすごく当たっていました。日本語もとてもお上手でした。
私の性格や足りないところを教えて下さって、補ってくれる印鑑の説明をしてもらい、どんな印鑑が欲しいかお伝えし、私と相性の良い材質と印鑑ケースを選んで下さいました。
オランダ水牛で作って、ケース込みで、値段は80,000₩でした。占いもついて、ホテルまで配送して下さって、しかも当日に出来上がったので、私は安いと思います。いいお買い物でした。
利用日:2019.11.11
|
|
|
|
■2019.10.10木曜日に行きました。本当は、10.9に行ったのですが、明日リニューアルオープンだから、明日来てとの事で行ってきました。
■なんと、リニューアルオープンセールとの事で、なかなかのお値段ですが、かなり安く購入できました。
■ついでにカフェにも行きました。
利用日:2019.10.10
外観です。
|
外観です。
|
このシリーズを購入しました。
| | |
|
|
|
|
会賢駅5番出口を出て、行列の絶えないカメコルイェンナルソンワンマンドゥを左に見ながら真っすぐ市場のほうへ数メートル進むと左側に、カラフルなポシャギ達がゆらゆら風でなびいているお店を発見!
すごくキレイで思わず立ち止まって見てみると中からお姉さんがやってきて、家族でデザインから詩集までやってるのよ!って話かけてくれました。
食卓カバー?虫よけほこりよけ?的な?(正確な名前がわかりません  )
直径50センチくらいの丸いポシャギを購入しました。
テーブルセンターとか玄関に飾ったりとか色々できそうです。
帰国する日に行ったのでゆっくり見れなかったのですが、こじんまりしたお店の仲にもポーチとかバッグとか所狭しとおいてありました。
名刺をいただいたので画像アップしておきます~。
利用時期:2019.06
この他にも紫や白等、色んなカラーがありました!
|
名刺も美しい!
| | | |
|
|
|
|
なよさん / 19.06.15 |
 |
以前行ったモンシリさんとは、場所も少し違うし、店主も商品も違うのですが、(名刺の住所と電話番号が同じですが)
コネストさんに、モンシリさんと同じ店と報告されました。
何年も前に伺ったから商品も変わったんですね。
安くて素敵なポシャギがたくさんありました。おみやげにも喜ばれました(^_^)
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 19.06.15 |
 |
ポシャギ ではなく、ポジャギ (보자기 ) ではないでしょうか?
「食卓カバー?虫よけほこりよけ?的な?(正確な名前がわかりません  )」
サンポっていう名前です。
かわいいですね
|
|
|
|
なよさん / 19.06.16 |
 |
えぇ~ずっとポシャギだと思ってました~恥ずかしい(゚A゚;)。
食卓カバーはサンポっていうんですね!
教えていただいて、ありがとうございます。
韓国では、よく使ってるものなんでしょうか…?一目惚れしてつい何枚も買ってしまいました。
|
|
|
|
モンシリさん 私は去年の11月に行きました〜
7年くらい前に買ったショルダーバッグの一部を直して貰いたくて訪ねたのですが 南大門市場に着いてメインの通りに刺繍やポジャギのお店に寄り道したときに お店のお姉さんに「今日はこのバッグを直して貰いにきたんですがこのバッグのお店分かりますか?」と聞いたら妹さんのお店ということでした。妹さんにすぐに連絡していただいたのですが そのお店ではポジャギのテーブルセンターを2枚買って巾着袋をオマケに頂きました。それからすぐそばの妹さんのお店に行って無事バッグを直して貰いました。私が直して貰ったスエードのパッチワークのショルダーバッグは残念ながらもう販売していませんでした。とても気に入っていたし周りからの評判が良かったので直して頂き良かったです。姉妹でとても親切で良い方でした。
また行きたくなる素敵なお店ですよね〜
|
|
|
|
なよさん / 19.10.07 |
 |
hitomin6v6さん
はじめましてこんばんは!
やはり姉妹でお店をされているんですね~。コネストさんには同じ店と返信されたのですが、私がうかがったのお姉さん?のほうのお店ですね。謎が解けました  !ありがとうございます
妹さんのお店は写真のようなバッグがたくさんあって、お姉さんのほうはポーチやバッグからテーブル用品(サンポやランチョンマットなど)がたくさんって感じですかね。二つとも素敵なお店ですよね  !
次回訪韓の時は新作のバッグを探しに行ってきます
|
|
|
|
安くて可愛い物が沢山あるので、今回は着物用のポジャギバックを探しにやってきました。
上に吊るされてるバックを下ろしてもらい、お気に入りを見つけました。
値段もかなり安くて満足でした。
今回は巾着700ウォン×3、コースター4,000ウォン、ポジャギバック12,000ウォン
また伺います(^ ^)
利用日:2019.09.18
|
|
|
|
今回の訪韓の中で印鑑を作ってみたいと思いお店を訪ねました。
午前10時くらいだったのですがお店が閉まっており印鑑を作ることができませんでした。
次の機会に作れることを祈ってます。
ちなみに値段の変更があったようなので写真を載せておきます。
利用日:2019.08.24
|
|
|