検索結果 2095件 中 1~15件を表示 |
|
先週渡韓しました。
その際、ホテルスカイパークキングスタウン東大門に宿泊。
お買い物も沢山したので、EMSを送ろうと思って地下1Fの案内デスク探しましたがありませんでした。結局ホテルのフロントでお願い出来たのでよかったですが、荷物を持ってウロウロした時間が無駄になったのが残念です。
ちなみに、TAX REFUNDデスクもカウンターが縮小されていて、キオスク機械が2台設置されてました。
東大門は日本人韓国客にも人気のエリアですし、情報のアップデートをお願いいたします!
利用日:2023.09.11
|
|
|
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せくださいまして、ありがとうございました。
紹介記事の内容を更新いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
秋夕の30日開いてますか?
|
|
|
|
基本情報には「店舗による」と書いてあります。
巨大なショッピングモールなので、全て閉まってしまうわけではないと思いますが。
|
|
|
|
世界一の規模 地下ショッピングセンター
ソウルから仁川の球場にプロ野球観戦する途中、
乗り換え駅でしたので訪れてみました
確かに広い!
広いけれど平日だからか、
お客様は少なめでソウルの地下街よりゆっくりお買い物出来そう
しかし、爆買いしている方は見受けられません
ソウル市内より安いと思われる商品は無いような?
日頃、日本で「し◯むら」や地元激安店で鍛えた
おかみの目に止まる物は少なく、
軍資金₩100,000の現金を用意したに関わらず
(現金の用意を失念、急遽ATMでキャッシング  )
使った金額は合計₩19,900
でも、楽しかったよん
駅ビル地下街フードエリアでは
飲めるお店はあるんかいっと  (笑)
店頭メニューや店先の冷蔵庫の中身をチェックしながら歩きました(笑)
数件見つかりましたが、落ち着いて休憩出来ないので
駅の近くのキンパやさんでキンパとマンドゥでビール休憩
利用日:2023.08.31
ごーじゃすピンクのヘアクリップ₩9,900 サンダルに付ける…
|
付けると更にゴージャス
|
ゴージャス過ぎます 可愛い♥けど
|
駅チカのキンパ屋さん 24時間営業の上、メニュー盛りだくさん
|
キムチキンパ
|
具だくさんでヘルシー
|
マンドゥ、食べちゃってから撮影
|
サンダルに付けるアクセ 袋から出して再撮影→しかし、これを付…
|
リボン可愛いので再度、アップしちゃいます 眺めているだけで幸…
|
サンダルに付けてみました
|
|
|
|
|
おかみさんとさだきちさま
こんばんは  
私、今の今まで、富平という場所は、全く別の場所だと勘違いしておりました(笑)
地下商店街は、ソウルでは GOTO MALLに行くのが好きでしたが、こちらは仁川空港に近い事もあるので、ソウル乗り継ぎの海外旅行でも時間つぶしにかなり使える場所ですね!
それにしても、おかみさん姉さんのピンクのリボンのお似合いになる事 
いくつになっても、リボンとキラキラは乙女心をくすぐりますよね^^  
雨の日でも楽しめる世界一規模の地下商店街、私も行ってみたくなりました
|
|
|
|
さだです。
bianさん、いつもありがとうございます(*^^*)
おかみさんに「早くお返事して」と叱られまして、緑の小瓶3本空けたところで、お返事してます。
bianさんの文学の香り高い文章はステキです。
もとい地下商店街。ローカル特有の「空気感」がなんとも納得感あり安心して回れます。
ここでしか買えないとか、必ず行かなければではありませんが、ここを基地にして周辺地域を探訪するのも一興かなと思います。
仁川はなかなかクローズアップされませんが、松島地区の開発途上から行き来したり、仁川上陸作戦資料館への訪問など、もう一度おさらいしたいと思います。
地方都市への訪問はちょっと面倒ですが、これからも少しづつチャレンジしたいです。
今後とも情報宜しくお願いします(*^^*)
|
|
|
|
おかみです
ピンクのヘアクリップ、気分は上がりますが
職場には、さすがになぁ、で(笑)
|
|
|
|
おかみさんとさだきちさま
ご丁寧な返信を下さり、ありがとうございます^^  
待った甲斐がありました  (笑)
韓国の市場や地下商店街は大好きです!
行きたい場所リストに即登録しました。
面白話や美味しいお店のご投稿、楽しみにしております 
|
|
|
|
やはりこのビルの洋服が一番のお気に入りです。二枚以上の購入が必須ですが同じお店で違うアイテムを購入して二枚以上になれば売ってくれるお店もありました(*^^*)
セール品で気に入ったTシャツがありましたが背中あたりに変なシワがあったので在庫があれば買いたい!!と男性の店員さんに聞いたらラスト1点物との事。しかし、その店員さんがアイロンでそのシワはとれるよ~とそのシワをとってくれました(*´∀`)♪
卸売りビルの店員さんは塩対応な人が多いですが親切な店員さんもいるのがとても嬉しかったです。
利用時期:2023.08
|
|
|
|
JOE&THE JUICE
一階正面側?にあります。
おしゃれなフレッシュジュース屋さん
中もゆっくり休めますよ!
値段は、日本のフレッシュジュースと変わらないです。
変わった味があって、ワクワクします!
味は美味しいです!
私は、チャメのジュースが珍しかったので飲みました。その時の限定っぽかったです。
利用時期:2023.05
|
|
|
|
ヨイド駅にはIFCモールというものもありますが、さらにその先に最近ですかね、the hyundai seoul というデパートができました。従来のデパートとはコンセプトが根本的に異なっていて、とても居心地がいいと思います。
買い物する場所というより、食事、カフェのついでに買い物するという感じで、長い時間を退屈することなく過ごせました。
利用日:2023.08.20
|
|
|
|
ソウル中心部から地下鉄で30から40分。
三松駅から徒歩10分程度。
イオンモールみたいな感じですが、とにかくデカいの一言。店内は飲食店がかなり充実していて、それこそ一日中楽しめます。私も昼から夜までいました。昼飯、午後のカフェ、晩飯とすべてスターフィールド内で済ませました。オススメします。
利用日:2023.08.21
|
|
|
|
平日ですが観光客と韓国人も多いです!話題のお店は人がすごいので人気がわかると思います。バーゲンでもないのにレジに並んでいます。店にあるものは展示用で買う時は新しいのを取りに行ってくれます。食事するのに韓国の電話番号ないと店員さんがどうにかしてくれます。ウェイティングはできるのかわかりませんが。お昼はお店を探すのが大変でした。でも気になったものが買えて満足してたら大変なことになり、またその日のうちに店舗に行くことになりました。買ったものは必ず確認したほうが良いですね
利用時期:2023.08
|
|
|
|
高速ターミナルが混んでいるようなのでこちらへ。前日ドゥータで購入したのと同じものが激安価格…  試着できる店と出来ない店があります。出来ない店が多いです。観光客はほとんどいません。地元アジュンマ多い。すごく興味深くておもしろかったです。たくさん購入しました
利用時期:2023.08
|
|
|
|
※すごく悪質な計画的な詐欺。皆さんもお気を付けください
東大門ファッションビルDOOTAの4階にある
TRAVELNINEというお店で、4/15にスーツケースを購入しました。
ご参考までに、私は在日韓国人で数年前までソウルに6年在住し仕事もしていたので、韓国語はネイティブレベルです。
私、韓国語で会話ができる在日友人B、友人Cと一緒に行きました。
とても可愛い白のスーツケースを
お店の5~60代の女性が最初「50,000ウォン」とすすめてきたので、あまりの安さに3~5回聞き直しました。
その後交渉し友人Cが「38,000ウォン」で購入することになりました。
が、現金の持ち合わせが無かったのでカード決済をしました。
その時に確かにカードの明細書ももらいました。その時点でこちらも決済金額を確認するべきでした…。
先日届いたカード請求書をみると
「38,000ウォン」ではなく「380,000ウォン」で決済されていたのです。
今思い返せば「金額も安いし値引きも沢山したから免税手続きはできない」と言われたのですが、詐欺がバレるからとしか思えません。
韓国に住む韓国の友人にお店に電話をしてもらいたましたが、女性は「嘘なんかついていないし値札にも380,000ウォンと書いていた」と言い張ります。
そんな値札もみたこともないし、購入と同時に女性が何かを切って捨てていた記憶があります。それが値札だったのかはわかりません。
社長と名乗る男性は「うちの職員が嘘をつくはずがない、使用していなかったら返品してあげる」と上から物をいう始末。お店ぐるみの犯行?確信犯…?と疑ってしまいます。
全てお店の方を責めるつもりはありません。決済金額の確認をこちらも怠りましたし、警戒心もあまりありませんでした。
ただ、値段交渉の会話はテープレコーダーで録音しない限り証拠として残らない点、カード請求が上がってきた頃に購入者は既に帰国をしている点を上手く利用した悪質な詐欺にしか思えません。
韓国で外国人観光客相手に旅行を台無しにするような事が行われていると思うと、本当に国の恥です。恥ずかしすぎます。
知り合いに手当たり次第相談をしたところ、最近日本人と韓国人へこのような手口の詐欺が増えているそうです。
DOOTA、소비자보호센터にも韓国の友人を通して連絡済みです。私たちのような被害者が増えない事を祈るばかりです。
皆さんくれぐれもご注意ください。
| | | | |
|
|
|
|
カード決済をしたら店は紙の明細をその場で渡さなければなりませんが。
|
|
|
|
確かに、カード決済の明細書もその場でいただいていました。
その時点で明細書の金額の確認をしていれば、今のような事態は回避できたのですが。その点はこちらも確認を怠り反省しております;
ただ、楽しい旅行で良い買い物ができたと思っていた矢先の事なので、皆さんもこのような詐欺は本当にお気をつけください。
|
|
|
|
インナさん / 23.08.23 |
 |
実は、私も2023年5月にこのお店でカバンを購入しました。
上に書いてあるのと同じように結構な割引をしてもらい、最終的には本革バッグを55000₩で購入しました。
あまりに安くしてもらったので、聞き間違えだと嫌なので、(日本語でしたが)現金で支払いました。
その時とっさにお店の方が『あっ、現金?」とつぶやいたので、私は内心、現金ならもっと値引きしてくれたのかな?と、その時は思っていました。
こちらの投稿はだいぶ前のものですが、やりとりが全く同じです。
レシートも取ってあり、お店の名前を確認したら同じでした。
私は本革でないような気がしてレシートを取ってありました。
カード決済はしていないので、この金額で購入しましたが。
やはり、免税はできないと言われました。
カバンは東大門の、卸売で50000₩で同じものが売られていたので、特別高い物を購入したことにはなりませんが、こちらの、投稿をうなずきながら読ませていただきました。
|
|
|
|
やっぱりそんな事があるんですね。
来週からソウルに行きますがカード決済はなるべくしないようにしよう…と思いました。
私は以前に市内のお土産屋さんでチマチョゴリを試着して、そこの店員のオバチャンがべた褒めしてきて結局購入する事になりましたが、カードしか払えない!!と伝えると大丈夫よ!!と言われてカードで購入した時に三回くらいオバチャンと一緒に決済金額を確認しました(^_^;)
幸いにもカードの請求が来た時に正規の金額だったから安心はしましたが請求書が来るまでは半信半疑でした。
|
|
|
|
クレジットカードに慣れた人は、ホテルなどのチェックアウトの時でも
使用明細をよく見て、不明な請求が無いか確認してからサイン
しています。
クレジットカードに慣れていない人(日本人)は、決済金額をよく
確認せずにサインをしてしまうようです。
理由として
①憧れの海外旅行に出てきて気分が高揚している。
(何か自分が特別な人になったような感覚)
②間違いはないだろうと相手を信じてしまう。
(騙すつもりは無くても、金額の入力ミスなどあります)
③相手の勘違いで、客に薦めていた品物の価格が1桁違っていた。
値札が付いていない品物を買う時は注意が必要です。
④欲しい物が手に入ったということで、関心は品物に移ってお金や
財布のことは忘れてしまう。
(これを持って帰ったら友人達に羨ましがられ自慢できるだとうと
いうような、結果に関心が行ってしまう)
⑤金額を尋ねた時、店側が提示した(言った)金額を勘違いする。
₩40000(サーマン₩)を₩30000(サムマン₩)と聞き間違える。
4と3の聞き間違いは私も時々、やって注意してます。
(相手は発音が良い人ばかりとは限りませんから)
現金にしても、クレジットカードにしても支払う時は、金額を確認する
ことが必要ですね。
因みに、私は屋台などを除いて、銀行のCheckカードで支払っています。
クレジットカードも持ち歩いていますが、韓国の買い物ではほとんど
使いません。
|
|
|
|
[退会ユーザー]さん / 23.08.24 |
 |
横からすみません 
Fishmanさま
勉強になりました!こんな理由があったとは…なるほどなるほどです!
これから海外に行った時は、
自分が特別な人だと勘違いせず、買ってきた物は自慢にならないようにに気をつけたいと思います♪
旅慣れていらっしゃるFishmanさまの投稿はいつも参考になります!お礼を伝えたくて横から失礼しました!
|
|
|
|
可愛い服は沢山ある高速ターミナルですが、店の店員は態度が悪い人がいて服を見ていると触るなと言わんばかりに横にきてハンガーを治すそぶりをし、ゆっくり見れない店が二三軒ありました、日本とは違う文化なので仕方ないですが、日本がどんなにサービスが良いのか思う買い物でした
利用時期:2023.03
|
|
|
|
それはGOTOMALLに限らずあることなのであえて口コミで書く必要はないかと。それよりも皆が楽しめる情報を!!
|
|
|
|
午後着の便で小腹が空いたのに近くのキンパ店が店じまいのため、フードコートに行きつきました。
6本入8000wですが2パックで1300w、5時以降は割引の細巻一本型キンパは、さすが海苔が厚く、人参もパリッとしておいしかったです。
スーパーのコーナーでドリンクを買い、テーブルでいただけました!
利用日:2023.08.01
|
|
|
|
質問です。
南平和市場(カバンフロア)へ行くのは「夜中(0時のopen直後)」、「早朝(電車の始発以降)」どちらがお勧めでしょうか。
インスタなどを見ていますとナイトショッピングの方が多いように見受けられますが、帰りのことを考えると、、、
今のところホテルは新設洞(東廟前寄り)で考えています。
|
|
|
|
バスに乗り慣れてなければ、早朝でいいと思いますよ。
韓国あるあるですが、朝だともう店じまいしてたり、店は空いてるけど店員さんがいなかったりが多いものの
そんなに困らないかな。
|
|
|
|
宿が新設洞寄りであれば、歩いて帰れる距離ではありますが
深夜はできればやめておいた方がよさそうですね。
私事になりますが、宿は東大門から離れた場所にとることが多いので
朝8時とかによく行ってます。
閉まっているお店もありますが、それは夜間でも同じですし、
すごい数の店舗なので十分お買い物出来ますよ。
|
|
|
|
patan2さん ありがとうございます。
確かに営業時間があいまいなのはかんこくあるあるですね。
朝(早い)時間の方が得意なので早朝に覗いてみます。
|
|
|
|
kamasamiさん ありがとうございます。
以前一度だけ行ったのですが、お店がありすぎてぐるぐる回ってしまいました。
確かにあれだけあれば、少々閉まっていても楽しめるかもしれません。
早朝行ってみます。
|
|
|
|
繁華街にあって便利でした。地下街直結なので、天気の悪い日でも楽々です。
フードコートが広くて一人旅には強い味方でした。
利用時期:2023.07
|
|
|
|
数年前に行った時はlecoqのお店がありましたが、まだあるから知っている方はいませんでしょうか?
|
|
|
|
KONESTの紹介記事から、ロッテアウトレット坡州店のサイトに
行けますので、こちらで確認されたらいかがでしょうか?
|
|
|
|
こんにちは。
渡韓のたびにパジュのロッテと新世界のアウトレットへ行く者です。
お尋ねのルコックはルコックゴルフではなく普通の?ルコックでいいんですかね?
であればA1ブロック(3Fがゴルフフロアの建物)の1Fに入っていることを公式サイトのフロアガイドで確認しました。
(最近の渡韓で3Fのルコックゴルフはしっかり見たのですが他のフロアは流す程度しか見ていなかったので印象に残っておらず...)
ちなみに新世界の方の普通のルコックは、ロッテより広くて品数が多い印象が残っています。
以上ご参考まで。
|
|
|
|
Fishmanさん、ぴーさんさんさん
返信ありがとうございました。
韓国語のサイトを翻訳したらあることが分かりました。
(質問していたのは、ルコックでルコックゴルフではありません)
|
|
|
|
ぴーさんさんさん
新世界の方にも以前行ったことがあり、(普通の)ルコックはありましたが、現在もまだあるということでしょうか? お分かりになりますか?
|
|
|
|
すみません、ご質問を頂いていたことに今気が付きました。
もう行かれたかもしれませんが、今年の5月に新世界のアウトレットに行って普通のルコックも見ました。
広くて品数も多かったです。
今更の返信で申し訳ないです。
|
|
|