検索結果 1649件 中 1~15件を表示 |
|
観光客に人気のカカオフレンズショップがKTX東大邱駅すぐの新世界百貨店の8階にあります。
入り口の大きなキャラクターと一緒に写真を撮ったりフォトスポットもあります。
商品数も多くゆっくり買い物を楽しめます。
 店員さん優しい。
利用日:2023.10.09
|
|
|
|
明洞のロッテヤングプラザの1階にあるこちらのお店。
広々とした種類豊富なおしゃれで可愛い、ついつい立ち寄ってしまうおすすめの雑貨屋さんです♡
キーホルダー、アクセサリー、食器、ポーチ、キャンドル、キャラクター等様々なジャンルの可愛い雑貨たちが大集結 
今流行りのぬいぐるみのキーホルダーや、小物があり、韓国のトレンドもわかるほどかわいいおしゃれなアイテムが大集結 
私は友人へのプレゼントに悩んでいる時に行ったりもします。
もちろん自分用にもお土産にもおすすめです!
1階にあるので入りやすいので是非立ち寄ってみてください。
利用日:2023.09.27
|
|
|
|
明洞のロッテヤングプラザの1階にあるこちらのお店。
ディズニー好きにはたまらない!かわいいディズニーアイテムで溢れています♡
パソコンに使えるマウスパッドやキーボード、文房具、ポストカード、ぬいぐるみや、パズル等の販売があります。
店内には韓国版プリクラ、インセンネコッの機械が二つあり、撮ることができるのですが、ブースに入るとぬいぐるみや、モンスターズインクのヘルメット等がおいてあり、他にはないアイテムがたくさんあるので、ここでしか撮れないインセンネコッが撮れると思います 
(1プラス1で5,000₩)
ロッテヤングプラザ1階には他にも様々な雑貨屋さん等もあるので、是非立ち寄ってみてください。
利用日:2023.09.27
|
|
|
|
K-POPや韓国ドラマのピアノ楽譜が欲しいのですが、こちらのお店でも販売してるのでしょうか?
|
|
|
|
売っているのは確かですが、ご希望の楽譜があるかどうかは訪問前まではわかりかねます。
韓国では主にインターネットを通じて欲しい楽譜を購入する傾向にあるので、欲しい曲の楽譜がないかもしれません。
|
|
|
|
店舗への取り寄せだと数日かかります。
もしくはクーパンで注文して、ホテルに送るか。その場合は、注文から翌日に受け取れます。
|
|
|
|
明洞本店のDAISOはtax freeのお店のようですが、こちらもそうなのでしょうか?
|
|
|
|
口コミでとても良さげなのを見かけて、工芸品が欲しかったので是非ここへ〜と楽しみにお邪魔しました。
迷ういそうだったので下調べしていたので思ったよりスムーズに辿り着くことはできました。月曜日だったせいか、先客は韓国の方1組。
欲しいのを探して、聞いてみると答えてはくれました。日本語も少しわかるようでした。
お値段的には、明洞駅のお土産屋さんよりは安いものもありましたが、
母が買ったセンスは20000ウォンと言われ、カバーなしのもの。それが帰り道の通りで10000ウォン(半額)綺麗なカバー付きで売っていたので少しショックでした^^;小さいセボサさんの根付もお土産にいただきましたし、まぁ旅行とはこんなことがあるのも醍醐味なので思い出話なのですが、とても感じが良いわけでもないし、わかりにくいし、安くないなら・・他のお店でもいいかな〜って思いました。
次の訪韓の際のリピはないかな〜って感想です。
後で気づきましたが・・いい口コミは最近のものではないようなので、時期も確認することも大事なのかなと学びました。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
釜山の広安里にある最近人気のMillac the marketで
クレヨンしんちゃんのポップアップストアが開催されていて凄い人気なので
行ってきました。
期間は9月22日から10月22日まで
クレヨンしんちゃんの飲食店は10月21日までです。
グッズショップに入るために、まずウエイティングの登録をして
順番になったら入れます。
ここでしか売らないグッズがあったりして可愛かったです。
しんちゃんの飲食店は事前に予約が必要でした
味は食べるほどではないなって感じだったので
グッズやフォトスペースだけでも十分に楽しめると思います。
グッズショップは現金不可でカードだけ可能でした。
利用日:2023.09.29
|
|
|
|
リニューアルオープンしたからか、3階全体が明るくて良かったです!
トイザらスは広くて、ブランドごとに区域が分かれてる感じでした。
シルバニアファミリー、レゴ、任天堂のスイッチ、サンリオ、ポケモンの
コーナーとかに分かれてたので、けっこう見やすかったです!
利用時期:2023.09
|
|
|
|
個人的には以前紹介したClique Recordsと並ぶくらい好きなお店です。
フランス人のオーナーが経営するテクノ・ハウスを中心としたレコード屋さんです。
トッポッキで有名な新堂洞にありますが、駅からは離れていて10分くらい、住宅街の中にポツンとレコード屋さんがあります。
こちらもカフェを一緒に運営しているので、ゆっくりコーヒーを飲みながらゆっくりレコードを見る事ができます。
試聴もお店の方に声をかければ自由にできます。
オーナーも韓国人の女性のスタッフもどちらもとてもフレンドリーです。
アイスアメリカーノとミスカルを飲みながら、レコードを試聴して長居させてもらいました。
レコードを買うとショップのハングルで書かれたオリジナルステッカーも頂けました。
テクノやハウスが好きな方でソウルでレコード屋さんを周ってみたいと思う方は、
このお店とClique Recordsに行くと良いと思います。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
ぱけもっちゃんさま
はじめまして!
私も〇十年テクノ・ハウス・Acid Jazz好きな人間ですというか、好きレベルが
No Techno ,No Lifeです!
テクノの中でもピンポイントで、デトロイトテクノが大好きです  
なかなかテクノの話で盛り上がりたくても、話せる友人がおらず、県外にあるバーの元DJの店員さんだけが、唯一話せて盛り上がれるテクノ友ですね(笑)
アナログレコード=ミキサー専用=DJ御用達という感じでしょうか?
視聴させて頂けるというのが、良いですね!
最近ではCDがなくなってきてるので、Youtube Musicで聴いておりますが、言葉がもっと話せたら、そういうお店の店主やお客さんと、お勧めのDJやレコードについて、熱く語り合いたいですね^^
カフェと併設されているというのが、とても魅力的です 
|
|
|
|
bian様
初めまして。
デトロイトテクノお好きなんですね。
私もデリックメイ、ジェフミルズ、ジュアンアトキンスやらカールクレイグ、URなどなどデトロイトテクノも大好きです(笑)
strings of lifeやchange of Life、jaguarなどは若い頃のアンセムでした。
コネストさんにこの手の情報あげる時は、いつかどこかの好事家がソウルのレコード屋さん探す時にでも役に立つかなくらいに思って投稿していますが、まさかこんなに早く返信いただけるとは思いませんでした。
大変嬉しく思います。
こちらのお店、試聴もさせてもらえるのでオススメです。でも日本のレコ屋に比べてしまうとやはり品揃え含めてそこまででは…という感じなので、お好きな方がのぞく程度のテンションで、トッポッキ通りのついでに…くらいで行かれるのが良いかと思います。
|
|
|
|
こちらのモザイクというレコード屋さんも西洋人の方がオーナーのお店です。
メチャクチャ韓国語が上手いオーナーはとても親切でした。
最寄りの駅は新堂駅からもしくは東大門歴史公園駅になるかと思います。
ここもカフェを一緒に運営していますから、お茶を飲みながらレコードハンティングができます。
レゲエやダブの12インチ・7インチやファンクやアフロ、ジャズなどがメインです。
その他にも韓国の70~80年代歌謡曲のレア盤が売られていますが、近年値段が高騰しているので私は手が出ない感じです。
こぢんまりとしたお店ですが、アジト感もあって雰囲気も良かったです。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
韓国もアナログレコードブームが起きてだいぶたちますが、
個人経営のお店もどんどんできているのでいくつか紹介します。
モスレコードはジャズ、ロック、ヒップホップをメインとして新旧の売れ線のポップミュージック全般を新譜から中古盤まで浅く広く扱っているレコード屋さんです。
最寄りの駅は恐らく望遠駅になるかと思います。駅からだと歩いて10分くらいです。
屋号に「&コーヒー」とついてるだけあって、レコード屋さんですがカフェも一緒にやっています。
明るい雰囲気で女性のスタッフさんも親切です。
営業時間が12時からということでしたが、日によっては遅く開く日もあるみたいです。
正直品揃えは日本から来て行くほどではないかなと思いますが、雰囲気はとても良いので韓国のレコード文化を楽しみたい人にはいいかなと思います。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
けっこう前からあるお店ですが、まだまだ営業しています!
大型ショップっていうよりかは、一部の人気アーティストだけの商品があります。
全種類そろっているよりも最新のものを中心にそろえている感じでした。
中央のパネルは、たぶん定期的に色々なアーティストとのコラボで変更になると思います!
利用時期:2023.09
|
|
|
|
お皿やマグカップ、アイフォンケース・エアポッズのケースとかがたくさんありました。どれもかわいいトーンで迷っちゃいます!
マグカップ2つ買って40000ウォンくらいを予想してたら、1時まではタイムセールで10%OFFとかで、4000ウォンくらい安く買えてラッキーでした!早めの時間帯に行くのがおすすめです。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
明洞のMusicKoreaでカムバ当日にアルバムを購入する事は可能ですか?可能であれば音源公開後に店頭に並ぶのでしょうか?
|
|
|
|
明洞~南大門市場エリアにある新世界免税店にBTSのグッズショップがオープンしたらしく、様子を見に行ってきました。免税店(百貨店の新館)の11階にあり、10階までエレベーターで上がった後、エスカレーターで1フロアあがり、正面にみえる正官庄(チョングァンジャン)のショップの隣にあります。
お店はそんなに広くないですが、開放的で入りやすい感じです。アパレルが少しあり、あとはほとんど文房具・雑貨・写真といった感じで、ボールペンやキーホルダー、マスキングテープ、フォトカードなんかでした。値段は1点、10~15ドルといった感じです。
IN THE SOOPの自然をモチーフとしたマグカップやグッズも良さげでした。
利用時期:2023.09
|
|
|