検索結果 256801件 中 1~15件を表示 |
|
ファンレター送りたいので住所教えて下さい(*・ω・)*_ _)ペコリ
|
|
|
|
数年前にこちらでふくらはぎボトックスを施術していただいたのですが、1番効果がありました。
まだメニューはありますか?
|
|
|
|
韓国に移住を考えている20代女です。
多発性硬化症(다발성 경화증)という難病で治療を受けていますが、日本では指定難病のため、月上限5000円で治療が受けられます。
韓国でも難病(난치병)は10%負担で治療が受けられるそうですが、多発性硬化症も対象でしょうか。
お答えいただけると助かります。
|
|
|
|
国民健康保険はおもちですか?外国語相談もできるようです。詳しくお聞きになってみてください。私はちがう病気ですが、支払いは5%で済んでいます。個人で、韓国の生命保険にも加入しており、保険会社からもお金がでて、実費はほとんどかかっていません。
|
|
|
|
清涼里から春川まで行くのですが…途中下車などする場合…その都度チケットを買うしかない?
それとも乗り降り自由的なものはあるのかな…
よろしくお願いします。
|
|
|
|
途中下車する駅や滞在時間が決まっているのなら、事前に、駅の切符販売窓口やインターネットなどで、それぞれの区間ごとの切符を買っておかれたらどうでしょうか。
|
|
|
|
こちら部屋には冷蔵庫がありますか?
|
|
|
|
ミニ冷蔵庫が設置されており、無料のミネラルウォーターが入っています。
|
|
|
|
行き/帰り共に仁川国際空港です。(第1ターミナル)
空港でのPCR検査を検討しています。
3泊4日なので陰性結果を併用したいのですが、予約は出国用/入国用のどちらをしたらいいのでしょうか?
|
|
|
|
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=31413#320
ここに書いてありますよ。
併用したけりゃ無条件で出国用です。
|
|
|
|
匿名さん / 22.08.16 |
 |
ありがとうございます。
|
|
|
|
8/11から15日までK-ETAで韓国旅行に行ってきました!出発72時間前に登録したらすぐに発行されました!
韓国入国前の検査では前日に、木下グループの抗原定量検査(パスポート番号あり)を受けました!
30分ほどで結果がマイページに反映されました!(PDFファイルもマイページから見れます!)
Q Codeに登録する分(PDF)と飛行機に乗る前に確認があるのでコンビニでコピーして当日を迎え、無事飛行機に搭乗できました!
入国後は仁川空港で入国後24時間、日本帰国前72時間を併用でPCR検査を行いました!平日と土日で料金が違うようで、私は平日に受けたので10400円(104000won)でした!他の病院よりも少し高いのかなと思いますが、利便性を考えれば私は許容範囲でした!
入国24時間以内の検査は韓国で通じる電話番号に陰性、又は陽性のメールとPDFファイルが届きますので、同じようにQ Codeに登録すればOKでした!!MySOSにも登録したら青色の画面になるのでスムーズに帰ってくることができました!
韓国の空港で陰性証明はPDFファイルの画面を見せるだけでOKでした!航空会社によって違いがあるかもしれないので、万が一に備えてコピーしておけば安心だと思います!
ドキドキしましたが3年ぶりに実際に行ってみて最高に楽しめました
|
|
|
|
楽しめて良かったですね。
教えてください。仁川空港のpcr検査は要予約でしょうか?
|
|
|
|
一応予約をして行きました!
私は入国と帰国を併用で受けたのですが、もしも飛行機が少しでも遅れたらまたもう一度受け直さないといけないと言われたので、30分くらい時間を潰して受けたのですがすぐに出来ました!
|
|
|
|
シジェン医療財団のPCR検査をうけるのですが、
韓国で日本の電話番号が使えません。
結果はメールでも頂けるのでしょうか?
わかれば教えて頂けたら助かります!
|
|
|
|
12日の18:00頃に受けました。
22:00ぐらいにメールがきましたよ。
PDFになっていましたが、スクショ画面でも帰国でしました。
|
|
|
|
ありがとうございます!
安心いたしました!!
|
|
|
|
https://comm.konest.com/ediary/E01/3698
(編集部日記より引用)
コネストのある望遠洞には、韓国中華の老舗中の老舗である「가원(ガウォン)=嘉苑」というお店がありまして、毎年夏になるとここの中国冷麺をよく食べに行きます。
ゴマ味噌っぽい見た目なんですが、酸味とコクのある冷たいスープは最高です!
ちなみにこのお店は、タンスユッも黒酢ベースのタレの酸味がとても食欲をそそる一品なので、是非夏の暑い日に中国冷麺と一緒に一度皆さんに召し上がって頂きたいおススメのお店です!
利用時期:2022.08
|
|
|
|
12:30頃到着すると、10人くらい並んでいましたが、すぐに買えました。はちみつ、あんこ、野菜と3種類を1つずつ買いました。(1つ1,500W)どれも美味しかったですが、野菜ホットクは本当に美味しいです!!
これを食べにまた韓国へ行きたいくらいです^ ^
利用日:2022.08.10
|
|
|
|
北村を観光した後、こちらのカフェを利用しました。
基本の飲み物は5,000W、その他はプラス1,000Wでした。暑い日だったのでアイス柚子茶にしましたが、とても美味しかったです。
平日だったためか、お客さんも少なく静かで、ゆっくり休めました。
眺めがとても良かったです!
利用日:2022.08.10
|
|
|
|
韓国に行き始めた時からのお店です。10何年通っていました。
おかずが美味しく 厨房のアジュンマが本当に上手で。
もちろん牛肉も美味しくて安心して通える焼き肉店でした。
コロナで最後に行ったのが2020年1月末から2月上旬
それから仲良くしている従業員の方とカカオトークで連絡などしていましたが
先月久しぶりに連絡したところ社長が他のお店を出したという話を聞き新しい店舗で働いているといいました。
この間まで営業していたのに。やはりコロナの影響でしようか。
コロナで長い間休業したり閉店したり大変な状況かと思います。
まして明洞は深刻かなと。
近いうち韓国に行こうかと考えていますが、コロナ感染も怖いので悩んでいます。韓国に行きましたら社長が始めたお店にあいさつに行こうかと思っています。
韓国に行った夜は、必ずウリガーデンに行っていました。
いつも裏メニューのおかずなどサービスしていただきました。
残念です。
利用時期:2022.08
|
|
|
|
あいにく天気が悪く、ホテルで過ごす時間が長かったのですが、このホテルにして良かったと思いました!
部屋は広く、トイレとバスタブが別なのも嬉しかったです。
ホテルのすぐ近くに美味しいイサックトーストもあるので朝食には困りませんでした。
家族もとても気に入っていました!
また次回も利用したいです!
利用日:2022.08.08
|
|
|
|
スタッフの皆様、いつも充実した内容に助けられ、感謝しています。来月末に韓国旅行が
実現しそうです。準備する中で解決出来ない
事があります。滞在時のpcr検査で陽性の場合
隔離施設は自分で探すそうですが、知り合い
もなく、言葉も園児程度の場合どうしたら良いですか?又、今から渡韓予定の方々はどうされるのか教えて下さい。
|
|
|
|
結論から言うと頼るのは「海外旅行保険窓口」だと思います。
ごめんなさい、韓国ではないのですが、友人がタイ旅行をし、
帰国前72時間のPCR検査で陽性となりました。
帰国便の変更手数料
病院の手配
治療代
延泊するホテルの料金
すべてかけていた「海外旅行保険」でまかないました。
自分も(コロナ禍前に)海外旅行保険を使ったことがありますが、
保険でキャッシュレスでかかることのできる病院の予約手配をすべてしてもらいました、
韓国旅行でも同じではないでしょうか。
その代わり、手厚い保障のある保険をかけないといけませんが。。。
外国で頼るべきは、友人でも知り合いでもありません。
「海外旅行保険」こそが頼れるものだと思います。
|
|
|
|
ありがとうございます。
勿論、コロナに特化した保険には加入しますが、その保険会社達も隔離施設は案内してくれないのです。
どうしたらいいか分かりません。
|
|
|
|
>めりちゃん7さん
そうなんですね。
ホテルに延泊できないのは困りますね。
タイではそのままホテルに空きがあれば延泊できるので心配していませんでした。
(現に今私は、タイのホテルに長期滞在中なのですが、隣の部屋の人が1週間くらいずっと食事をルームサービスでしているので、コロナになって隔離中かなと勝手に思っています  )
前回のレスに記述した友人も、泊まっていたホテルにそのまま延泊し、その延泊料金を保険会社に請求しました。
自分はこの秋韓国渡航の予定もあり、
韓国では陽性になるとホテルで延泊ができないとしたら、それは心配です。
|
|
|
|
韓国政府と保健所が公認している陽性者向けの隔離ホテル(ゲストハウス)を紹介する「wehome」というサイトがあります。
https://www.wehome.me/en/s/?ks=1&tag%5B%5D=21
地域や値段、オプションも施設によってまちまちなので、ご自身に合ったところを選べばよいと思いますよ!
|
|
|
|
色んな貴重な情報をありがとうございます。
隔離施設探しで、心折れてました。
万全な準備で挑みたいと思います。
感謝します。
早くノービザ、ノー検査を願います。
|
|
|
|
wehomeサイトですが、隔離可能な宿泊施設を調べてみると、ソウルだけです。
他の地域・地方だと、例えば韓国の検索サイトNAVER(ネイバー/네이버)で「○○(地名) 자가격리 숙소(自家隔離 宿所)」で検索すると出てきます。airbnbでも隔離可能な施設は探せますが…
韓国語能力はやはり必要になりますね。
|
|
|
|
しいがるさん、貴重な情報をありがとうございます。
4泊5日ですが、韓国からの帰国便が
航空会社の都合で早い時間に変更になり、
可能な限り早く検査しようと思います。
渡韓される方々にも有益な情報です。
重ね重ね感謝です!
コネストさんで、準備できたら
助かるのに〜笑と思います
|
|
|
|
知り合いが入国後検査で陽性になりましたが施設らいホテルには入りますが隔離は無く外に出れます
ただ陰性になるまで帰れないので約10日ほど覚悟しないとダメみたいです
日本領事館に連絡したら大丈夫ですよ
|
|
|
|
8月20日訪韓日です
Q-codeを入力途中、途中で何度やってもワクチン接種登録ができず困っています。レベルの低い質問で恐縮ですが、ご存じの方ぜひアドバイスお願いします。
私の入力状況は4ステップ(ホテル情報、連絡先電話)まで完了し、保存済、それ以降のワクチン接種証明未登録です。
4ステップ保存後の再入力画面がなぜか?
5ステップ(ワクチン接種情報)飛んでしまい
6ステップの出発前48時間のPCR検査結果入力になってしまいます。
※20日(土)出発48時間より入力の為、もちろん入力はできません。
日本でのワクチン接種の画面が未登録にもかかわらず
入力できない、入力画面に行けない状況です。
どこをどうすれば自分のワクチン接種(3回済)申請の5ステップに再ログインできるのか?ぜひ教えてください。
方法が見つからない場合
当たり前ですが、パスポート番号は変えることはできないので
①別メールアドレスで新規登録すれば解決するのでしょうか?
②または、自治体へ英文ワクチン接種証明を発行し持参する、が推奨でしょうか
かなり焦っているので、是非お知恵を拝借したくどうぞよろしくお願いします。レベルが低くお恥ずかしい限りです。
|
|
|
|
こんにちは、質問されている件ですが…
今は韓国に入国するのにワクチン接種をする必要がありません!
なので、Q-CODE申請の画面からワクチン接種を登録する画面も無くなりました。
現在のQ-CODE申請の流れとしては、ishikawaさんの仰る通り
連絡先電話まで入力したらその後はPCR検査結果入力の画面が出てくるようになっています。
なので、ご心配なさらず入力されて大丈夫ですよ。
Q-CODEの英文ホームページを開いて
右上のNotice -> Notice をクリックしたら、上の方に「User Manual(20220525)」のページがあり、そこに最新の日本語のガイドも添付されてます。
ご参考ください!
|
|
|
|
ココポニーさん
ご親切に本当にありがとうございます、安心しました。
アドバイスがなかったら、明日、台風直撃なのですが郵便局の営業している本局へ行き、管轄の自治体へワクチン接種証明 英語版の発行依頼の手紙を速達で出さなければならない。とずっと考えていました。
どこにもココポニーさんの教えて頂いた、今はワクチン接種なくなったこと、明記が無く、とても的確なわかりやすい、説明・回答ありがとうございます。心から感謝いたします。ありがとうございます。
|
|
|
|
うちの娘も、何度やってもワクチン情報登録できずにいましたが、その部分はすっ飛ばしてQコード登録完了し、無事に韓国に行ってますよ!
韓国に着いたら、韓国で受けるPCRの結果も入れるようになったので、何やらバタバタしますよ。
では、楽しい時間をお過ごし下さい!
|
|
|
|
私7月に行って来ましがQコード何回チャレンジしてもホテルや色々な所で進めず諦めましたが機内の黄色い紙に記入してワクチン証明書念の為持ち
簡単に出国出来ました
ただリムジンバス無くタクシーにしました
地下鉄は荷物沢山あり 
江南までならバスありそこからタクシー移動もありだと思います
|
|
|