検索結果 167件 中 1~15件を表示 |
|
飲食店の興亡がだいぶ激しい望遠洞でもうだいぶ長く営業しているインドネシア料理のお店です。
お店はこぢんまりとしてますが雰囲気はよいです。
あと、お店のBGMと店員のお姉さんの声が大きくて元気良いです。
ナシゴレンとバクソーサピという肉団子入り麺料理、トウモロコシチヂミを注文しました。
とうもろこしチヂミ!めちゃくちゃ美味しいです。とうもろこしの甘い香りがとても香ばしくてサクサク感が最高!
ナシゴレンも本場バリみたいにえびせんはついてませんが濃いめの味付けで美味。
肉団子入り麺料理も細麺と春雨の2種類の麺が入ってて、スープはあっさり目で美味しかったです。
利用時期:2024.12
|
|
|
|
写真追加です
|
|
|
|
江南駅にある「カムソンタコ」は、地元の若者たちがよく訪れる人気のローカルグルメスポットです。
自分で作って食べるタコなので、日本のタコとは少し違うかもしれません。
江南駅11番出口です。地元民としておすすめします!
利用時期:2024.11
|
|
|
|
キョドンの歴史の長いフォーのお店プロデュースのアジアン料理。
歴史が長いのでやや韓国風になってしまっているのか、とにかく辛い。
甘いイメージのパッタイですら非常に辛かった。
でも味はとっても薄いのです。。
辛いもの好きな方にはいいかも??
ホテルの1階で入りやすく、店内は明るく綺麗です。
ビールの種類も多いですよ
利用時期:2024.10
|
|
|
|
YouTubeでウズベキスタンの旅行動画を観てたら美味しそうな料理がたくさんで、調べてみたらこのお店がヒットしたので行ってきました。
まず韓国語がほぼ通じないお店です。
店員さんもウズベキスタンの方がやっています。
メニューの多さに圧倒されましたが、動画で見た、定番ウズベク料理と言われているものを注文しました。
◎サモサ(ウズベクのミートパイ)
◎プロフ(ウズベクのピラフ?)
◎シャシリク(串焼き羊肉)
◎紅茶
本当に全部美味しかったです!
特に羊の串焼き肉のシャシリクは大きいゴロゴロ肉が焼きたてで串に刺さって出てくるのですがまったく臭みもなく、塩加減も絶妙で大満足でした。
これだけ注文して食べて32,000ウォン!
最近の物価高を考えたらすごく安くないですか?
旅行者の方は行く必要はないかと思いますが、在韓の方にはすごくおすすめです!
利用時期:2024.10
|
|
|
|
いつもウェイティングが発生しているタイ料理のお店。
店内はインテリアも可愛くてオリエンタルな雰囲気が女子に大人気。
フォーや、カレー、ガパオ、パッタイなど甘めのお味ですが料理は美味しいです。
2階席で食べましたが厨房の扉と席が近く、厨房の扉が食事中もバンバン当たって
うーん。。
子供の椅子や食器はないので連れて行く時は用意が必要です。
生ビールを注文しましたが、え??ってなる酸味にびっくり。生ビールサーバーの掃除をしっかりせず提供しているよな酸化した味でタイのシンハーとは程遠いお味でした
料理は美味しいのに勿体無い。。。
利用時期:2024.10
|
|
|
|
テレビでもよく取り上げられ、芸能人のサインもいっぱいのインドカレー屋さん。
インドからシェフを引っ張ってきて本格的なカレーを提供しています。
レトルトはネットで販売もしているそうで国内でも人気。
食後はタッチパネルから無料のコーヒーを注文できます。
コーヒーはテイクアウトのみです。
食後はコーヒー片手にスソンモをお散歩もいいと思います
利用時期:2024.09
|
|
|
|
韓国人に大人気のPf Chang。
仁川やソウルにも店舗はありますが、大邱にもあります。
こちらのお店は土日にもなると家族連れで満席になります。
やっぱり美味しいですし、接客も良いです。
日本味上陸のレストランなので韓国料理に飽きたら訪問してみてください
利用時期:2024.07
|
|
|
|
聖水洞でいつもお客さんでいっぱいの人気店。食べて出てくるときにみたら9チームも待ってました。写真は4人で食べた量で、チミチャンガも美味しかったけど、もし二人で行くならファヒータ・プラッター・ガーリックソウル3段を頼んでみてください!味付けがとても美味しい
利用日:2024.04.09
|
|
|
|
セットメニューを注文しているグループが多かったですが、かなりボリューミーで食べきれる自信がなかったので、単品メニューだけにしましたが、ちょうど良い量と、ほどよいスパイシーさで、とても美味しかったです。
利用時期:2024.04
|
|
|
|
聖水洞でかなり有名なタコスの専門店でテイクアウトして美味しく頂きました。久しぶりにメキシコ料理を食べたのもあってか、かなり美味しかったので、タコス食べたくなった時にオススメです!
お店は階段を上がった2階にあって、キャッチテーブルのウェイティング機械がありましたが、平日の13時すぎだからか待つことなく中に入れましたが、店内は20代女子くらいの客層でほぼ満席でした。週末はウェイティングがかなり長そうな予感がします。
利用時期:2024.02
|
|
|
|
異国情緒溢れる店構えに惹かれて入ってみました。お茶だけでもいいとの事で、テーブルのタッチパネルからコーヒー、ハーブティとケーキを1つ注文。お水のポットとコップ取り皿2枚。お茶のポットも大きくてたっぷり入っています。カップも2つ。コーヒーは要らなかったかも。層になったケーキも2人で分けてちょうどいいくらいです。店内の雰囲気も中央アジア風です。テレビ番組で紹介された様です。背もたれが高いソファなのでゆっくり休憩出来ました。韓国のカフェは見栄えはしますが高いように思います。こちらはお手頃価格でした。レジでウズベキスタンだとお聞きしました。表の釜で焼いたパンが並んでいます。魅惑的でしたがクッション程大きくて持って歩けないので残念 次はお料理とパンをいただきたいです。
利用日:2024.01.18
|
|
|
|
HAWK-EYE21 さん
こんにちは!
お久しぶりでございます^^
大きなケーキに、大きなティーポットに入ったハーブティー、そそられますね
ちなみに食べられたケーキは、どんな味だったのでょうか?
あれだけ並々と入った飲み物を出されると、ゆっくりと過ごせるし、満足感が違いますよね!
しかも緑茶2000W、レモン茶3000Wとお安いですね
表の釜で焼いたクッション程の大きさのパン…めちゃくちゃ気になります。
お写真があれば、ぜひ追加で見せて下さいませ^^
|
|
|
|
bianさん お久しぶりです。読んでいただきありがとうございました。ケーキはパリパリの層の間にバタークリームのような少しねっとりしたクリームが塗ってありクランブルがトッピングされたあっさりしたお味でした。パンは残念ながら撮っていませんが、お店のドアをアップにしてもらうとガラスの向こうに大きな丸いパンが見えるような。。。笑笑 本当に持って帰りたかったです。bianさん、チャンスがあれば是非行かれてみてください。串焼き料理などもあります。
|
|
|
|
コネストでマンニダンキルにあるお店を探していたらみつけたお店です。
マンニダンキルを裏路地に一本入ったところにあります。
お店はこぢんまりとしていて、メキシコ風の雑貨がたくさん飾られていてかわいらしい雰囲気です。
夏限定メニューのアポガドの冷製スープ(8,000ウォン)と海老タコス(12,000ウォン)とチリビーフブリトー(12,000ウォン)を注文。
見事に全部美味しくて驚きました!
TACOBELLとかみたいなチェーン系の大雑把なファストフード的なお味じゃなくて、これぞ本格的なメキシコ料理という感じで大満足でした。
季節限定メニューもちょこちょこ出ているようなので、リピしてみたいお店です。
こちらも韓国料理には飽きちゃった在住者の方に大推薦したいお店です。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
2023年6回目の渡韓 (7/7-7/9)
韓国1日目 の24時少し前、カロスキルのemoiにて遅めの夕食
(24時間営業 )
今や韓国全土にあるベトナム料理チェーンのemoiのカロスキル店は開業当初の数店舗目の看板店みたいな位置付け。
前回行ったのが、2018年5月、数ヶ月後には水原や釜山の西面でも見かけて開店ラッシュ振りに驚いた記憶があります。
日本語メニューは無いものの写真付メニューがあるので指差しで炒飯とフォーをorder
(イゴジュセヨ )
焼飯はそこそこ大皿、海老の入った焼飯は見た瞬間に心の中で「これ絶対美味いやつ〜♬」の歌が響いて実際そうでした
1人でフォーまで食べるのは大変だったので、次回は焼飯だけガッツリ食べようかなと思っています
利用日:2023.07.07
|
|
|
|
新村の同じ場所で15年以上は営業しているお店だと思います。
そういう意味ではインドカレーがまだそれほど韓国では一般的でなかった頃か
らあるお店です。
インドカレーが食べたい時にはここに来ます。
ジョティスペシャル(42,000ウォン)という2人コースを注文しました。
以下のメニューが出てきます。
・サモサ
・spinach pakora / finger chips / chicken tandoori halfから1つ選択
・chicken butter masala/lamb curry/prawn curry/palak paneer から2つ選択
・plain/butter/garlic naan/korean lice/jeera riceから2つ選択
・レモンティー/コーラ/スプライト/コーヒー/チャイから2つ選択
ナンは韓国のカレー屋さんにしては大きいです。
サモサもタンドリーチキンも熱々ですごく美味しかったです。
カレーはチキンバターマサラとパラクパニールを頼みましたが、量もすごく多くて、また、固形燃料でずっと温かく食べられるのが嬉しかったです。
すごく安いという方ではないですが、お腹いっぱい食べられてこれくらいの価格なら妥当かと思います。
在住者の方で韓国料理に飽きた方におすすめです。
利用時期:2023.07
|
|
|
|
メニューの写真です
|
|
|
|
韓国人の有名ユーチューバーに結構紹介されてるタイ料理屋さんの人気店です。
マンニダンキルにあるお店あるあるで、こぢんまりとした店なので
席は少ないです。ご飯時は結構ウェイティングもあるみたいです。
お店はこぢんまりですが、席のスペースは広めに確保してある上に、
天井も高いので窮屈さは感じなくて良い雰囲気です。
パッタイ(12,000ウォン)とガパオライス(10,000ウォン)とトートマンクンというタイ風海老カツ(6,000ウォン)を注文しましたが、全てのメニュー合格点でとっても美味しかったです。
特にガパオライスは、香辛料の奥深い味わいと適度な辛さがとても美味しかったです。
韓国料理に飽きちゃった在住者の方に是非おすすめしたいです。
利用時期:2023.05
|
|
|
|
メニューの写真です。
|
|
|