検索結果 701件 中 1~15件を表示 |
|
釜山を中心に展開していて、ソウルの方にはない
中華料理屋さんです。
このお店のユニジャジャン(ジャジャン麺)が美味しくておススメです。
具材が細かく刻まれていてるジャジャン麺のソースと
麺の相性も良く、ソースに甘さもあり美味しかったです。
このお店のタンスユクはソースのとろみも少なく
醤油の味が強めで、個人的にはちょっと残念でした。
カウンターで注文して、先払いになります。
たくあんや玉ねぎなどはセルフサービスです。
釜山近郊でしか食べれないお店なので
行ったことない中華料理屋さんを探してるときに
一回行ってみて欲しいお店です。
利用日:2023.09.25
|
|
|
|
席に案内されたらレジに注文と会計しに行きます。
窓側に水(紙コップ)たくあん玉ねぎと甜醤??がセルフであります。ハサミとエプロンも置いてある。
1人用の席あります。
ジャジャン麺は玉ねぎキャベツの甘みもあって優しい味女性には麺多めかな?
揚げマンドゥウは大きめ (ハーフ?4つにしました。) たくあんとよく合うw
テーブルの醤油と酢は蓋を外して使うタイプ
美味しかったです
利用日:2023.09.28
|
|
|
|
近くに所用があったのでのぞいたら、B2の飲食店ほとんどが「営業準備中」の大きな幕がかけられており、営業していませんでした。営業していたのはオバルタンだけ、というさみしい状態でした。
詳細は不明ですが、おそらく店舗入替準備中なんではないかと思料。お出かけの際はご注意ください。
利用日:2023.09.23
|
|
|
|
南大門市場の大通りにあるお店です。注文と同時に先払いでした。
久しぶりに辛めのチャンポンを食べました!汗がたくさん出てきます。
辛いと分かってて注文しましたが、やっぱり辛く、でも中毒性があります。
辛いのが苦手な方はジャージャー麺がおすすめです!
利用時期:2023.09
|
|
|
|
明洞のホテルに宿泊、土砂降りの雨だったので近場でということ、一人旅でも安心して一人飯を食べられるところということで香港飯店へ
悪天候だったし20時近くだったためそんなに混んではいなかった
チャジャン麺とタンスユッとメッチュ(カスー)を注文
直前に中国料理店が舞台の韓国ドラマ(油っこいロマンス)を見終えたばかりだったのでこの布陣
先にレジでお会計をして席で待つ
先に来たのはチャジャンミョン
はじめて食べる
ぐるぐるーっと混ぜて
甘めだけど甘すぎてだめだなこりゃって感じではなく濃さもいい
食べ終わったころにタンスユッの小
小だけどデカい
一人でチャジャン麺と一緒に食べる量じゃないかも
カリカリサクサクに揚げた豚肉にちょっと酸っぱさのあるテレレ
最初はカリカリなんっだけど時間たって衣がテレレを吸ってふわっとした感じになる
2度おいしい
量的にヤバいかな?と思ったけどビール飲みながらゆっくり食べたら食べきりました
利用日:2023.07.04
店舗外観
|
入口
|
壁側のカウンター席
|
チャジャンミョン
|
チャジャンミョン
|
メッチュ CASS
|
チャジャンミョン
|
タンスユッ
|
タンスユッ
|
タンスユッ
|
|
|
|
|
ジャジャ麺とタンスユウは、単品でオーダーするのですか?それとも二つセットのメニューがあるのですか?
|
|
|
|
カソさん / 23.09.11 |
 |
フルージア様
カソと申します。
私もこちらの香港飯店のクチコミを
6月に投稿させて頂きました。
少しでも参考になれば幸いです
こちらの明洞のお店は
単品オーダーになります。
私も教えていただきまして東大門には
ハーフセットがあるようですよ。
8月に弘大に行き香港飯店の入口の看板見ましたら
ハーフ&ハーフセットがある店舗でした。
その時写した写真をアップさせていただきます
店舗によってハーフ&ハーフがオーダーできる
店舗があるようですね
私はチャンポンも大好き  です。
私は香港飯店のタンスユクは大のお気に入り  です。
|
|
|
|
フルージアさん
カソさんの解説の通り単品でした
タンスユッは小でも量が多く数人で来て一つをシェアするのがちょうどいいくらいです
中年のおっさんですが結構ギリでしたw
カソさん
丁寧な説明ありがとうございます
この日に弘大のお店に行ったらお店閉まってたんですよ
この日開いてれば…
貴重な情報ありがとうございました
|
|
|
|
U-SK様、カソ様。
早々のお返事ありがとうございました。
一人旅なので、とても参考になりました。
ハーフセット気になります。
せっかくなので、色々食べてみたいですもの。楽しみが増えました。
|
|
|
|
すぐ近くのナンタ観劇前に軽く訪問しました。
国内地方在住者には、小籠包や青菜炒めなど雰囲気も含めて世界共通の安心の味。サービスの烏龍茶と搾菜もうれしいです。
ナンタとの2割引きはドリンクだけなのは残念!
利用日:2023.08.01
|
|
|
|
2023/5月に訪問しました
新大久保の香港飯店のジャージャー麺が美味しかったので期待して行きましたが、麺は伸びてソースはぬるかったです
入り口にタッチパネルが有りますが、気付かず奥の会計で注文してしまいましたが大丈夫でした。
単品もあってひとりでも気軽に入れるお店ですが、残念でした。
利用時期:2022.05
|
|
|
|
渡韓初日の夜19:40ごろに訪問したところ日曜は20時閉店  ということで、翌日19時に再訪して食べることができました。
一人入店でも快く迎え入れてくれました。
ここの「ジャジャン麺」は本場の味付けと聞いていたので、注文してみました。
娘から「ジャジャン麺」は甘タレとの情報でしたが、こおばしいく&コクのある味付けでいて、ツルッとモチッとしていて美味しかったです。
次回は具沢山のチャンポンを食べてみたいです。
利用日:2023.07.17
|
|
|
|
韓国であまり韓国料理以外のもの食べないですが、このお店は別。
味良し、コスパ良しで文句なしのお店です。
御飯時ウェイティング必死なので開店と同時の11:30に訪問。
コロナ以前ぶりの訪問でしたがメニューが増えていました。油淋鶏とか新メニューも気になりましたが、今回は定番の坦々麺、小籠包、エビ春巻き、青梗菜とピリ辛豚肉ワンタンを注文。
変わることなく相変わらず美味しさに感動です。
坦々麺は日本でも美味しいお店と言われるところの色々食べてますが個人的にここの酸味が少し効いた坦々麺が1番大好きです。
小籠包とか個人的には鼎泰豊よりも全然美味しいしコスパも良いと思います。
エビ春巻きも揚げたてでホックホク!最高でした。
これだけ食べて2人で28,000ウォンって良心的すぎると思います。
次は新しいメニューに絶対挑戦します。
利用時期:2023.07
|
|
|
|
メニュー写真
|
|
|
|
ササンのアウトレットの中にあるフードコートに行ってきました♪
アウトレットの2階にあり、こじんまりしてますが
店舗数は思ったより有ったので、メニューをどれにするか悩みました。
今回は石焼ビビンバと中華料理(ジャージャー麺+酢豚)を頼みました^^
注文は各お店での注文になります。
石焼ビビンバの味は普通でした。
タンスユク(韓国式の酢豚)もまあまあでしたが、ジャジャン麺は
思ったより美味しかったです。
全体的に味は普通な感じでした。
量も気持ち少ないかなって感じました。
ただ旅行の最後の日など、空港に行く前に最後に韓国料理が楽しめたり、
一人ご飯で行きやすい点が良いなと思ったので評価は並みにしました。
利用日:2023.07.20
|
|
|
|
初めて行ったのはサボイホテルの近くの二階(①)にあった
香港飯店でした。チャンポン4500Wか4000Wだったと思います。種類も今のように多くなくて
3種類位だった記憶があります。
明洞にその後2号店が細い路地の二階と三階(②)にでき、
サボイの近くが閉店し今の明洞餃子の路地の二階(③)にできて、先月行ったら(②)もなくなっていて(③)だけでした。
コロナで3年間も韓国に行けなかったので、
新大久保にの香港飯店に行きました。値段はおいといてチャンポンの大きな違いは新大久保には
ムール貝は入ってませんでした。(笑)
明洞  新大久保  と二ヵ所の写真を
添付させていただきます
お味は   どちらも同じように美味しいです。
チャンポンは丸い麺でススリやすいツルツル感。
稲庭うどんのような感じのツルツルです。
スープは見た目は真っ赤ですが、辛くなくどなた様も美味しく召し上がれるようになってると思います。
豚肉、玉ねぎ、ゲソ、イカ身、人参、キクラゲ、
ムール貝白菜が入ってます。
私が大好きな香港飯店のタンスユク  は
米粉の衣?ですかね…?  もしかしたらタピオカの粉?   の感じで、りんご酢?のようなフルーティーのお酢の餡がたっぷりかかっているのに最後までカリカリです。
そして衣の断面?はモッチリ弾力がある感じでして、
ほんと~に美味しいのです。途中で味変スタート!テーブルの上に醤油、お酢、辛くないパウダー状の唐辛子を自分の好きなように調合し、
下味がしっかりついたカリカリの豚肉に
絡ませて食べると
更に美味しさ100倍 
私は一人旅行なので小サイズを食べました。
ボリュームのインパクト大ですが、
美味しいのでドンドン口に入っちゃいますよ。
今回13時に明洞店に来店し
現地韓国の方、日本人、中国系の方、東南アジア系の方と
色んな国々の方で賑わってました。
 お水、たくあん、玉ねぎセルフ。
 綿のエプロン自由に使えます。
  別れてます。
 Wi-Fiあります。
 日本語メニューあります。
 カウンターは10席はあります。現地の方もお一人
韓国のはムール貝が入ってますので
殼入れるようにテーブルの角に小さなバケツ?に
何重にも重ねてビニール袋がセットされてます。
その都度ビニールを外すので綺麗な状態でテーブルに
案内されます。殼を置く場所に困るけど
本当にアイデア  ?発想  ?が素晴らしい  と
感動します。
写真は最初の4枚が韓国  の香港飯店
あとの4枚が新大久保  の香港飯店です。
コスパ良く大好きなタンスユクのクチコミ
長々と失礼致しました。
利用時期:2023.06
|
|
|
|
美味しそう!!!
丁度最近韓国のタンスユクが食べたいと思っていて次回行ったらぜひ食べようと思っていたので本当に美味しそうです。
チャンポンもそそられますね。
食べた~い!
|
|
|
|
カソさん / 23.06.28 |
 |
nari8250様
返信ありがとうございます
香港飯店はコスパ良く、
かなり一人で入りやすく
本気でタンスユク  美味しいです。
細切りの味付けした豚肉がおそらく
盛り盛りの20本近くあった気がします。
チャンポンの角がない丸い麺は
とてもすすりやすく(笑)
喉をツルツル滑り落ちるように流れます。
具も沢山ございますのでかなりコスパ良いと思います
味変の話ですが
お酢、唐辛子、醤油はもちろん
チャンポンのスープにくぐらしながら
食べるのも私は大好きです。
 入店したらオーダーする前に席をキープして
(私は上着置きました。)
入口のカウンターに戻り定員さんに、キープした席を指さしてオーダーする形でした。
レジのモニターに席の見取り図?があり、
定員さんがモニターをタッチしオーダーした
料理を入力されてました
|
|
|
|
返信ありがとうございました!
席キープからオーダーの仕方まで詳しく教えていただきありがとうございます。
安心して行くことができます。
たくさん食べたい方なので豚肉20本!に興味津々です(笑)
味変も美味しそう!
貴重な情報をありがとうございました。
|
|
|
|
私も香港飯店大好きです。
タンスユクも大好きです。
1人の時はトンデムンの2in1のを食べます(このメニューはトンデムンだけ?)最近はジャージャー麺とのセットがお気に入りです。9500wだったかな?
機会があればぜひ!
|
|
|
|
カソさん / 23.07.04 |
 |
りあるみの様
返信ありがとうございます 
カソと申します。
美味しいですよね 
クチコミを書くようになり
同じ気持ちの方と
やり取りができ、こんなに嬉しい気持ちなるとは
想像してませんでした 
ありがとうございます。
そして
夢のような情報教えていただきまして
ありがとうございました 
ジャージャー麺も
香港飯店美味しいですよね 
タレ多め最高ですよね。
私も夢のようなセット
食べれた日には
りあるみの様
報告させてくださいませ
貴重な情報ありがとうございました。
しっかり共有させていただきました。
|
|
|
|
大邱の名物料理「大邱10味」のひとつが、焼きうどん。大邱イチの繁華街・東城路の北・大邱駅寄りにある中和飯店(중화반점)が発祥の店です。中央路駅が最寄りです。店のある通りは日本風居酒屋が多く並びます。
この店は中華料理店ですが、焼きうどんは1973年にこの店の初代が開発した料理。
海老やイカなど海鮮、ニラと人参が入り、麺は細い平麵。汁気が多いです。見た目ほど辛くない味付け。独りで食べられる量で11,000円は割高な気がしますが、海老が多く入っていたので、まぁそんなものかと。
同行者はチャジャンミョンを食べていました。
夕飯時(20時前後)でしたが店は空いていました。独り客が多く、配膳ロボットが注意を促す音が店内に響き、静かな店でした。独りで入れる店が少ない韓国なので、貴重といえば貴重です。
いずれも「ものすごく美味しい!」というものではなく、普通というレベルですが、発祥の地を訪れるという目的は達成しました。
利用時期:2023.05
|
|
|
|
福盛閣に来たのも久しぶりでチャジャンミョンを
食べました。
いつも一人で入店してます。
安くて美味しいです。₩7000でした。
利用日:2023.06.30
|
|
|
|
お店は清潔感があってジャージャー麺もとても美味しかったです。
利用日:2023.06.22
|
|
|
|
どこで食事をしようかと新村駅周辺を散策がてら歩いていたら、香港飯店を見つけました。
コロナ中は新大久保で韓国を懐かしんでいたお店。
今回の一人旅中にどこかで1回は入ろうと思っていました。
ふとチャジャンミョンとタンスユクのセットメニュー看板を発見!!
一人前の量が多いので頼めないと思っていたタンスユクが食べられるチャンス!!
早速ビルの2階に上がり入店。
最近の韓国は券売機で商品を注文してからの着席が増えましたね。
ここもそうでした。
チャジョンミョンに辛いメニューができたようで食べてみたいと思いつつ、セットメニューを注文し着席。
レジに行きビールを注文したついでに
セットのチャジャンミョンを辛い方に変更できないか聞いたら、券売機の注文が間違っていて、麺ではなくご飯で注文が入っていると教えてもらい訂正いただきました。
日本語の上手なバイトの学生さん(?)で助かりました。
そしてセットメニューでは辛い方を頼むことはできないようでした。
水、たくあん、玉ねぎ、エプロンはセルフでした。
到着したセットメニューは安定のおいしさ、お腹にもちょうど良く大満足。
セットはチャンポンもありました。
店内は広くて空いてましたのでゆっくりとできました。
利用時期:2023.05
|
|
|