検索結果 12100件 中 1~15件を表示 |
|
大邱はパンのハイクオリティーを目指すためパン協会があります。
その協会から認められたパン屋さんの一つとしてここのBUTTERBEに行ってみました。
パンは日本の家庭的なパンという印象でメロンパンや塩パンもありました。
塩パンは(塩パンよりもロールパン?という感想でした。  )
ベーグルはトーストしたらカリモチで美味しかったです。
店内でイートインも可能ですが、ほとんどのお客さんがテイクアウトしていました。
 店内トイレなし
 店員さん優しい
利用日:2023.09.05
可愛いパンが目立ちます。
|
大邱パン協会認定証
|
家庭的な素朴なパンが並びます。
|
|
クリーム系の入った冷蔵系のパン。
|
ドリンクもテイクアウト、イートイン可能。
|
|
テイクアウト。
| | |
|
|
|
|
聖水洞で1人でお昼ご飯を食べようと、サンドイッチ屋さんを利用しました。
メニューは、エビエッグ、サーモン、いちじく、バジルクリームさつまいも等少し変わった味が多いように感じました。
パニーニも写真で見るとチーズがとろけていて美味しそうでした♡
私はサーモンのサンドイッチを注文 
トマト等野菜も多く入っていて、少し甘い味を感じるなと思ったら、他では珍しいママレードがアクセントになっていました。
スープはトマトスープと、パンプキンコーンスープがあり、今写真を見返して美味しそうでスープも食べたかったなと後悔しました笑
一旦席を決めて、レジで注文し、店員さんが料理を運んできてくれるシステムでした。
店内もおしゃれで1人でも行きやすいのでおすすめです
利用日:2023.09.25
|
|
|
|
釜山の広安里にあるエッグタルトが人気のカフェに行ってきました
お店の外観がお洒落で可愛くて
店内も可愛くて落ち着いたカフェで良かったです。
エッグタルトは色々な味が有って
チーズ味が食べたかったのですが、13時頃に行って売り切れてました。
普通のエッグタルトを注文したのですが
めっちゃ美味しくて満足でした。
エッグタルトだけを買いに来るお客さんも多かったです。
店内が落ち着いた雰囲気なので時間を忘れて
ゆっくり出来て良かったです。
広安里海水浴場からも近いので
ちょっと静かなカフェに行きたい方には
おすすめのカフェでした。
利用日:2022.09.29
|
|
|
|
明洞のヤングプラザの2階にあるこちらの広々としたカフェ。
期間限定で様々なアイドルのカフェになるようです。
私が行った時はLoossembleという女の子のアイドルグループでした 
大きな写真が貼ってあったり、PVが流れていたりで、ファンにはたまらない!!
写真スポットもたくさんありました。
コーヒーは、韓国で有名なプリッツというところのコーヒーを使っているので、味も間違いなし 
コーヒーだけでなく、ラテ、紅茶、スムージー、エイドなどがあり、種類豊富です。
コーヒーが飲めなくても大丈夫です♡
デザートはマカロンの販売がありました。
利用日:2023.09.27
|
|
|
|
韓国の影響かしれませんが、
日本でも飲んだ後にコーヒーやスイーツを食べる癖が出てきました。
今回も飲んだ後に何かと思いましたが、
都会の南浦洞でも終わっている店が多いですね。
やっぱり最後はここのチェーン店ですね。
田舎でも絶対にキムパブ天国と並んで、ここはあり重宝します。
利用時期:2023.07
お店の外観
|
閉店間際でお道帰りのみ
|
安定の品揃え
|
アイスコーヒーでさっぱり
| |
|
|
|
|
釜山駅から影島までランニングした後、訪問しました。
出勤前のコーヒーを飲んでいる方々が多いですね。
暑いのでスイカのスムージーを注文。
シャキシャキ感が良いですね、
ここのチェーン店は釜山発祥で、どこでもありますね。
利用時期:2023.07
お店の外観です
|
店内です
|
スイカのスムージー
|
ホテルまで飲んでいきます
|
影島はいい天気
|
釜山エキスポ予定地は殺風景
| | | | |
|
|
|
|
公園を散策した後はまた高層ビル街に戻ってきました。
こちらのビルの今度は45階のカフェを訪問。
公園は閑散としていましたが、ここは人がいっぱいですね。
雨模様でしたので、ホットコーヒーを注文。
ここは屋外の展望スペースもあり、先ほどの湖公園が望めます。
利用時期:2023.07
コーヒーでゆっくり
|
ビル群に戻ってきました
|
このビルの45階です
|
ドラマの撮影でも利用
|
屋外スペース
|
公園を望む
|
店内です
|
高層マンションだらけです
| | |
|
|
|
|
久々に渡韓、ミントハイムがまだあってよかったです。
ミントチョコを毎回買うのですが、本当にこれが美味しくて。
確か日曜日に行ったのですがお昼過ぎだったせいか?お客さんはいませんでした。
大丈夫かな、なくなっちゃわないかなと少し心配です。
利用日:2023.08.27
|
|
|
|
束草とソウルを結ぶ国道沿いにあるカフェですね。
38度線の休憩所にあり、名前もそれに由来しています。
ここは屋外のテラスの昭陽江を望んでコーヒーを飲むのはいいですね。
夕暮れになると、少し秋の気配が感じられますね。
利用時期:2023.09
|
|
|
|
とても素敵な空間でした。
朝一、徳寿宮石垣道を散歩しながら
お店に向かいました。
通勤・通学の多くの皆さんが
パンや珈琲を買いに寄っていました。
そんな方々を眺めながら
ゆったりとした時間を過ごせて幸せでした。
利用日:2023.09.19
|
|
|
|
一人旅最終日 ワッフルを朝食に
秋夕なので所々カフェが閉まっている中、 開いていてよかった。
店内は思っていたより広く表側口と裏側口では雰囲気違う素敵
席を決めてレジに注文しに行く。ブザー?渡され出来たら表側にpickup台に取りに行く
季節はいちご(12~4月らしい)ではなく残念だが、ゆっくりできる。
レジのお兄さんは英語堪能
ワッフルはset(+2500㌆)だとICEアメリカーノが付く
焼きたてサクサク生地美味しい
ホイップは甘さ控えめ
アイスクリームワッフル注文 16500㌆
 は5種類?から選べる
○型ワッフルバナナとマスカット付いている
ハーフメニューもあるみたい。(見逃していた)
アールグレイティー美味しい 5500㌆
コールドドリンクメニュー豊富
8~10:00?は朝食メニューがあるみたい。
利用日:2023.09.30
|
|
|
|
釜山の広安里にある人気のアイスクリームのお店に行ってみました。
100パーセント自然のハチミツがトッピングされていて
砂糖などの甘さではなくハチミツ本来の甘さが楽しめるお店です。
アイスクリーム自体が濃厚なアイスではなく、あっさりした味だったので
ハチミツと良く合って美味しかったです。
アイスクリームの他にもカイマクというデザートがあったり
天然の巣みつも売っていました。
お店の隣にテーブル席があるので
そこで飲食も可能でした。
週末は列が出来るほど人気のお店ですが
お昼前に行ったときは、そこまで並ばなくても
すぐに買うことが出来ました。
利用日:2023.09.29
|
|
|
|
釜山の広安里にある最近人気のMillac the marketで
クレヨンしんちゃんのポップアップストアが開催されていて凄い人気なので
行ってきました。
期間は9月22日から10月22日まで
クレヨンしんちゃんの飲食店は10月21日までです。
グッズショップに入るために、まずウエイティングの登録をして
順番になったら入れます。
ここでしか売らないグッズがあったりして可愛かったです。
しんちゃんの飲食店は事前に予約が必要でした
味は食べるほどではないなって感じだったので
グッズやフォトスペースだけでも十分に楽しめると思います。
グッズショップは現金不可でカードだけ可能でした。
利用日:2023.09.29
|
|
|
|
私も景福宮駅からバスで行って来ました。天気もいいしコーヒーもおいしかったです。
バス出発
https://map.konest.com/dpoi/101441662
バス下車
https://map.konest.com/dpoi/101554128
利用日:2023.09.29
|
|
|
|
釜山のササン駅1番出口を出てすぐにある大きめのカフェです。
お店の外観もお洒落で店内もお洒落なカフェです。
パンや洋菓子の種類が多くて、どれも美味しそうでした。
アメリカーノは香ばしい味か、酸味があるものか選べたので
香ばしい味にしました。
苦くなくて美味しかったです。
朝8時からオープンしているので
朝ごはんに行くのにも良く、駅から近いので
ちょっと休憩するのにも良かったです。
店内は広々していて、ゆっくり出来る雰囲気でした。
コップのデザインも可愛くて、ちょっと落ち着いたカジュアルな
お洒落カフェで、ササンは駅近くには
あまりお洒落なカフェがないのでここは良かったです。
利用日:2023.09.25
|
|
|