検索結果 13555件 中 1~15件を表示 |
|
チョコレートの有名ブランドGODIVAのパン屋さん
私は外はパリパリ中はしっとりとして、チョコレートとも相性抜群のクロワッサンが1番好きです!
その他コロネなど、GODIVAのチョコレートを存分に活かしたパンが盛りだくさん パンもチョコレートにも目がない私には最高のコラボレーション♡
ザ現代ソウルはイートインスペースがかなり狭いのですが、こちらは広々としていて座りやすくよかったです
ドリンクやアイスクリームなど、他にも美味しそうなメニューが豊富なので、是非行ってみてください♡
利用日:2024.12.30
|
|
|
|
おしゃれでかわいいベーカリーカフェ
種類豊富なパンの他、ケーキや焼き菓子の販売があります
パンは、塩パン、クロワッサン、クルッキー(クロワッサン×クッキー)の他、キムチチーズカンパーニュという韓国ならではのメニューも
洋菓子は、スコーンやマドレーヌなどの販売がありました 私は友人とコーヒーを店内で飲み、パンはテイクアウトしました!パン美味しかったです♩
外観からとても可愛くて、どこを撮っても写真映えします パンが並ぶディスプレイもとても可愛くて、お店に入った瞬間ときめくこと間違いなしです♡
利用日:2024.07.26
|
|
|
|
新村のデパート内にあるこちらのカフェは、ショッピングの合間の一休みにおすすめのカフェです
メニューには、濃厚なティラミスや、ふわふわのマリトッツォ、ドーナツ、韓国風のビンス(かき氷)など、種類豊富 ショッピングで疲れた身体を癒してくれます ティラミスは人気メニューとのこと♡ビンスも4種類あり、レモンメレンゲかき氷が見た目も可愛く、レモンがさっぱりして美味しいという口コミを見たので気になりました!
私はお腹がいっぱいでショッピングの合間にコーヒーでほっと一息 次回はデザートも食べてみたいです。
少しレトロな喫茶店な雰囲気もあり、可愛いカフェでした♡
利用日:2024.12.30
|
|
|
|
韓国に行く度に買いに行きます。
今回は帰国日に日本に持ち帰りたくてまとめ買い。
パン8個で60000ウォン以上かかりました。
お高いけどお味は間違いない!
朝早い時間は並んでる人も食べてる人も日本人が多くて驚きました。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
可愛いいちごのケーキの看板に誘われて入店。
店内もいちごのティラミスやケーキ、ホールケーキもありとっても可愛いです
ケーキと迷いましたがカップティラミスを注文。
今ティラミスが少し流行っていますが、食べたらちょっとティラミスのイメージとは違うような。。。
まったりして素材の味が合わず全部食べたれませんでしたがフルーツは美味しかったです!ケーキは美味しいかもしれません!リベンジしてみます
利用時期:2025.01
|
|
|
|
釜山の松島ケーブルカー乗り場の2階にあるカフェに行って来ました。
エレベーターで2階に上がると
ドアが開いた目の前はカフェになってます
2階すべてがカフェなので広々していて雰囲気もいいです
コーヒーも美味しかったですが、オーションビューソーダ⁻は
味が良く分からなかったので
値段も高いので、あまりお勧めは出来ないですが、、
窓側の席に座ると海や、ケーブルカーが見えて景色も良かったです。
テラス席もあるので
寒くない時期はとってもいいと思います
星の王子様のフレームの韓国プリクラが撮れる
機械もカフェ内に有りました
利用日:2025.01.18
|
|
|
|
釜山鎮駅に本店のある釜山でパン好きには有名なお店が
コネクト現代百貨店の地下2階にあったので買ってみました
パンの種類が多すぎて何週もして悩んだ結果
ソーセージの入ったパンと、チョコメロンパンを買いました。
ドーセージの臭みがなく、パンの生地も美味しくて満足でした!
チョコメロンパンは中にチョコクリームが入っていますが
甘すぎず、美味しかったです
メロンパンが大好きで韓国で見つけるたびに買ってみましたが
一番日本のメロンパンに近いと思いました
店員さんも親切でお店の雰囲気も良かったです。
買ったパンは、フードコートのテーブル席があるので
そこで飲食も可能です
利用日:2025.01.17
|
|
|
|
1年に1回の韓国訪問、ここのイカキムチを買って帰るのがルーティンになってます。今年は夕方に行ったので娘さんしかいませんでしたが、目標は無事達成出来ました。
「1回と言わず2回でも」と言われましたのでまた年内に来れるように計画します。
いつも丁寧な対応で有難うございます。
利用日:2025.01.17
|
|
|
|
イタリアンカフェチェーンのPASCUCCI インテリアも素敵なPASCUCCI。
セントロ店は、地下鉄3号線良才駅2番出口すぐの場所にありました。
キラキラ輝く美しいカフェでした。
内装は贅沢な階高に〜大きな窓から臨むパノラマビュー、壁紙も華麗です。
ダークトーンのカウンターは、グッと引き締まり格調ある印象を与えてくれました。
素敵なインテリアに囲まれて心地良い時を過ごしました。
二階席には、PCを広げて作業に集中する方が多く見られました。
夜遅くまで営業されていますね。メニューにはカクテルの用意もありましたよ。
カップやタンブラー等MDも充実していました。
良才の夜、ピスタチオジェラートでお別れを惜しみました。
2024年9月30日訪問。
利用日:2024.09.30
|
|
|
|
写真を追記致します。
|
|
|
|
2号戦수성구청駅近くのケーキ屋さん。
店内は白をメインにシンプルで素敵です。
ケーキが綺麗で美味しいと聞いて行ったのですが夕方には1種類しか残っておらず
またリベンジしなきゃ。。
フィナンシェも人気だそうで店員さん曰く午後2時くらいまでに入れば残っていると。少し早めに行かないとダメですね
購入したブドウのケーキは甘すぎずさっぱりしたケーキで美味しかったです。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
去年リニューアルした85カフェ。
店内はとってもおしゃれな二階建てです。
入り口は階段で中も階段があるのでベビーカーやスーツケースの方は大変だと思います。
ミートパイが自慢で、大きくて美味しいです。
パスタは普通です。(ごめんなさい )
種類の多い塩パンも気になります。今度は塩パンを食べてみよう
店内は居心地がいいです。
そしてどこを撮っても映えです
利用時期:2025.01
|
|
|
|
外観がとってもおしゃれで綺麗で大型のカフェ。
東城路に本店がある有名アンパン屋さん삼송빵집のおしゃれカフェVerのようです。
スソン池から徒歩圏内です。
パンや焼き菓子、ケーキも種類が多く、午前中は割と空いています。
パンはプレミアムベーカリーと記載があり、日本のパン職人さんとコラボした商品もありました。お味は、普通かな。。(個人の感想です)
ただ店内は広々していて席数も多いのでゆっくり過ごすことができます。
季節ごとのデコレーションもとても綺麗ですよ
利用時期:2025.01
|
|
|
|
大邱の有名な学生塾が密集するエリアで学生の小腹を満たしているたい焼きやさん。
学生だけではなく大人もハマるもちもち感
美味しくて1個がボリューム満点です。
種類が多いので色々な味を楽しめます。
基本的にはテイクアウトです! 店員さんも優しいです。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
東城路に本店のあるネジネジドーナツのお店ですが、スソン池店も人気です。
土日はスソン池に遊びにきた人たちがよく並んでいます
餅米の生地がもちもちでクセになります。
私が行ったときは店員さんが「時間があれば新しいの揚げますよ」と言ってくださり熱々のをいただきました。
一応お店の前にテーブル椅子ありますが、綺麗ではないかも。。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
HANDS COFFEEは大邱発祥のコーヒーチェーンでコーヒーはスペシャリティハンドドリップです。
南フランス風のコーヒーだそうで店内もなんだかヨーロッパぽいような気もします。
高級そうなテーブルや椅子、なんだかゆっくりしたくなります。
コーヒーもちろん香り高く美味しかったです。
2階はゆったりしたい方にお勧めです
テイクアウトコーヒーが少し安くなっているのでコーヒーを買ってスソン池散歩もいいかもしれません
利用時期:2025.01
|
|
|