検索結果 12094件 中 1~15件を表示 |
|
LGアートセンターでの観劇前に早めに到着して、駅の飲食店街にあるこちらで身体がポカポカ温まるスンドゥブチゲをいただきました。
注文したのは牡蠣がたっぷり入った13,000ウォンくらいのメニューです。普通のオーソドックスなスンドゥブチゲは10,000ウォンくらいです。よくあるチェーン店なので、安定安心の味で、釜めしで食べれるのも良かったです!
利用時期:2025.01
|
|
|
|
コロナ前には何度か行ってたので久しぶりに行きました。
かなり値上がりしてました。それは仕方ないのかなと思いましたが、マッコリが2万ウォンは取りすぎ。蟹も甲羅が割れててご飯入れて食べても何の味もしない。最悪なのはチヂミ。あんなに粉だらけのチヂミは生まれて初めて見ました。海鮮チヂミなのに上に小さな海老が乗ってるだけ。コネストはチヂミをお勧めしてはダメだと思います。コネストを信じて注文する被害者を減らす為に投稿しました。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
ろじゃりん 様
ハムチョカンジャンケジャンのスタッフです。
いつもご来店いただきありがとうございます。
せっかくお越しいただいたにも関わらず、ご期待こたえることができず申し訳ございません。
まず、蟹の甲羅についてお詫びいたします。
甲羅を外す過程で、不注意によりヒビを入れてしまったものと思われます。
同じことを起こさないよう、厨房スタッフの習熟と慎重な作業を心がけてまいります。
当店のチヂミは、具材を細かく刻んでいれるレシピで作っておりますが、ご指摘をうけ具材を感じられるよう、レシピの見直しをすることにいたしました。
マッコリは大、小ともやかんで提供しております。2万ウォンでしたら大きいサイズをご注文されたかと思います。もしも小サイズを召し上がって2万ウォンお支払になったようでしたら、対応させていただきたいと思います。
お手数ですが、おしらせいただけますでしょうか。
ご指摘に感謝し、今一度お詫びいたします。大変申し訳ございませんでした。
|
|
|
|
海の幸が10種類も入っている、とても豪華な海鮮鍋でした。本当に良い出汁が出ていて美味しかったです。スープはピリ辛で、スタッフさん曰く、辛ラーメンと同じくらいとのことでしたが、辛ラーメンが辛すぎる私でも食べられたので、辛ラーメンよりかは弱いかなと思います。というのも美味しい海の幸でスープが味が美味しくなっているからではないかなと思います。2階のテーブル席で食べましたが、個室も多くて、おもてなしをするのにも良いお店だと思いました。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
夜の聖水〜ホットプレイスには行列が出来ています。多くの姿が見られました。
通りを入った先に 素敵な佇まいの「白玉」がありました。コムタンの案内が出ています。
階段を上がって二階へ進みます。壁には2024年7月9日オープンと記されていました。
ホワイトトーンとwood素材が調和する店内は、カフェの雰囲気も漂います。スッキリと整えられた空間でした。
白玉のコムタンは、国内産豚の前足と長時間煮込んだサゴルスープで作られています。
運ばれてきた豚コムタンは、とてもクリアなビジュアルでした。
肉量が凄いですね。スライスされているので食べやすそうです。その食感は、非常に柔らかいものでした。
スープは、クリアな外見に反して しっかり味が出ていました。
穏やかでありながらも 深い味わいの珠玉のコムタンでした。
途中、「これはサービスです。」とサイドメニューの白菜マンドゥを運んで下さいました。
長身のとても爽やかなお兄さんでした。端正なお顔立ちにドキドキして お礼を申し上げるのが精一杯でした。
頂いた白菜マンドゥは、人気メニューの様ですね。白菜に包まれた中には、キムチと肉がたっぷり詰まっていました。ヘルシーで美味しい白菜マンドゥ、ご厚意を有り難く頂きました。
ありがとうございます。
益々の繁栄をお祈り致します。
2024年10月27日訪問。
利用日:2024.10.27
|
|
|
|
写真を追記致します。
|
|
|
|
月曜日に1人でランチにポッサムと牡蠣の小。
小粒な牡蠣は生臭さ全く無く、むしろ牡蠣食べているのかわからないくらい
ポッサムは最後の方冷めてしまったのでカムジャタン(じゃがいも見当たらず)に入れて。40kgの私が1人で完食。ご飯も追加したかったけど結構満腹で断念。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
汝矣島エリアでザ現代ソウルに次ぐお馴染みのショッピングモール、IFCモールの中にある有名なコムタンが美味しいチェーン店です
地下鉄利用の際は5/9号線汝矣島駅の3番出口が最寄りで、10分程度歩けばたどり着くことができます☆バスを使う場合もすぐそばに大きなバス停留所があるのでアクセスがとても良いと思います
メニューはコムタン類がメインで、プルコギやマンドゥ(韓国風餃子)、ゆで豚なども注文可能
席数もわりと多く広めの店内なので、ご飯時でもそれほど待つことはなさそうでした!寒い日にスープ類を食べたいときなど、汝矣島エリアで食事される際はぜひ一度訪問してみてください~
利用日:2025.01.12
|
|
|
|
2025.01.05 (日) 18 : 40 入店
清渓川ランタンフェスティバルを見物後、鍾閣駅へ向かい、寒さをしのぐためと小腹が空いていたのとで、店の入り口傍のメニューを見て入店。
注文はタッチパネル式ですが、現金払いの場合は、店員を呼ぶようにとの注意書。
筋コムタン(ご飯付) W13,000
コムタン(ご飯付) W11,000
キムチ、カクテキのお代わりはセルフサービスで。
日曜日夕刻のためか、客はまばら。
落ち着いて食事出来ました。
利用日:2025.01.05
|
|
|
|
2025.01.06(月)10:20 気温2℃
前日朝方の降雪は街歩きに支障なし。
二人で入店。
カムジャック(2人前)W20,000
ポックンパ(1人前)W4,000
寒い日の朝ご飯には最高です。
移転前は夕刻には行列で、冬は寒さに耐えながらの入店待ちでしたが、今日は待つこと無く、開店後最初の客(多分)。他に客無く気兼ねせず食事出来ました。
利用日:2025.01.06
|
|
|
|
コッケチムが食べたいなあ~
そう釜山好きの友人に相談すると、すぐにこちらのお店を紹介してくれました
チャガルチ駅のすぐ側という事もあり、ほとんど迷わずお店に到着。
お店の入口に入ると、とても姿勢の良い店主が、すぐに店内へ案内して下さいました。
3名なので、コッチケム(中)45000Wを注文。
辛いのNG同行者がいるので、辛くなくしてもらえますか?と尋ねると、日本人という事もあり、タブレットを持ってきて、大丈夫だという旨の返信を見せて下さいました^^
マッコリやビールを飲みながらコッケチムを待っていると、とにかく店主のふるまいが心地良い。
テキパキと仕事を丁寧にこなし、お客さんから呼ばれたら、常にお客さんの顔を見て話し、歩き方や喋り方、立ち振る舞いが少しオネエっぽいのが何か心地良いのです。
コッケチムが登場
ただの蒸したワタリガニが出てきたと思いきや、真っ赤なので心配していると、「辛くないですから安心して食べて下さい。」と日本語でタブレットを表示。
私達は、お皿に埋もれたワタリガニを両手を真っ赤にして食べ始めました。
蟹の身を吸って、ご飯を食べて、マッコリやビールを飲む。
それで3名で56000Wって安すぎます
夢中で食べていると、すぐ側の席にいた団体さんの数人が、私達が日本人だという事で興味深々なのか、店主とのやり取りを終始振り返りながらニコニコ眺めていて、片言の日本語と韓国語で会話が始まりました。
日本の何処から来たのか?
韓国は楽しいか?
旅は何処に行くのか?
ここに長年通っているが、コッケチムはこのお店がナンバーワンだという事。
自分達が食べているコッケタンも少し食べてみないか?とお皿に入れて下さったり、とにかくお世話を色々と焼いて下さいます
釜山の人ってどうしてこんなに人懐っこくて、親切で、優しいんでしょう
楽しい時間はあっという間にすぎ、店内を見渡すと満席。
地元の人ばかりで埋まっています。
最後に店主にこちらのお店の口コミを書いても良いですか?
と尋ねると、「勿論良いです!」とめちゃくちゃ素敵な笑顔で、お店の外に出ても手を振ってさよならをして下さいました^^
利用時期:2024.05
チャガルチ駅を出てすぐ青い看板が目印です。
|
メニュー表です。
|
バンチャン(おかず)です。
|
マッコリ、クッスンダンです。
|
コッケチム(中)45000W。赤いけど辛くないです。
|
店内の様子。左の団体さんが話しかけて下さいました^^
|
ソンドチプ
|
チャガルチ駅③番と⑤番の間を出てすぐです。
| | |
|
|
|
|
bian さん
こんばんは。久々の投稿楽しく読ませていただきました。店での良い雰囲気が分かります。この店の地図を見ますと、いつも通っている3番出口からの13番屋台ヘ左折していた所ですね。蟹好きの私としては、是非次回には一度行ってみようと思います。
昨年6月にパンゲと言う蟹を屋台で初めて食べた時に、お客の持ち込みでしたがマッコリのクッスンダンを初めて飲みました。スッキリとしていて飲みやすかったこと思い出しました。
これからの投稿も楽しみにしております・
マッコリ、クッスダン
| | | | |
|
|
|
|
bianさん
ご無沙汰しております。
釜山旅ですね コッケチムも美味しく召し上がれたようですが、心温かくなられ素敵なお食事になりましたね まだまだ旅の続きが有りますよね。楽しみに投稿お待ちしています 私事ですが2ヶ月毎に渡韓してますが、おすすめしたい食堂たくさんあるのですが、中々投稿出来なくて 整理して呑兵衛さん向けに投稿出来たらと思っています
|
|
|
|
278ken1さん
こんばんは!
明けましておめでとうございます
返信を下さり、ありがとうございます^^
久しぶりのコッケチム、美味しくて、楽しくて、良いお店でした
クッスンダンのお写真もありがとうございます!
私も2回しか飲んだ事がなのですが、すっきりして美味しいですよね
釜山にはまだ土地勘が薄いもので、今回の旅で、278ken1さん行きつけの13番屋台のお店に行こうと決めていて、こちらのお店の帰りに探したのですが、13番が見つからない…
別の日は雨で傘を差しながら歩いたのですが、見つからない…
仕方なく諦めたのですが、どうも別方向の屋台街を探していたようです
私共もカニ好きでして、278ken1さんの仰いますパンゲという蟹をぜひ一度、いや今度こそ13番屋台で食べたいと思いました。
278ken1さんのご投稿も楽しみに待っております^^
本年もどうぞよろしくお願いいたします
|
|
|
|
Kehkoさんさん
こんばんは!
明けましておめでとうございます
返信を下さり、ありがとうございます^^
仰いますように、本当にこちらのお店でも、色々な方に親切にして頂き、釜山の人ってどうしてこんなに優しくて親切で温かいのでしょうね?
旅行先で現地の方に親切にされると、それだけで良い思い出になりますよね!
久しぶりのコッケチムもご飯にあって美味しかったですよ!
両手の指はベッチャベチャになりましたが(笑)
2か月に1度訪韓されているなんて、羨ましすぎます!
ぜひお暇な時にでも、美味しかった食堂の数々をご投稿されて、教えて下さいませ
本年もどうぞよろしくお願い致します^^
|
|
|
|
寒くてもやっぱり蟹よね~ってやってきました。
サービスの卵蒸しで温まりつつ、ケジャンの到着を待ちます~
来た来た蟹ちゃん、今日もつやっつやのプリプリだね!
最後はご飯を甲羅に入れてご飯泥棒もやっとかないとね~
利用日:2024.12.09
|
|
|
|
LeeDail 様
ハムチョカンジャンケジャンにご来店いただきありがとうございます。
暖かい店舗で、美味しいカンジャンケジャンとお待ちしております。
ぜひまたお越しください。
|
|
|
|
この日は、慶州まで日帰りで行き、クタクタになってホテル近くまで帰ってきました。
昼に入ったお店は対応が悪く、一同なんとなく沈み、雨まで降ってきて、とにかくほっとできるお店に入りたい気分でした。
こんな時に役に立つのが、コネ友さんのご投稿です
この人なら間違いないと思えるコネ友さんのご投稿は、外す事がほとんどなく、行った事がないお店でも、安心して入れる事が多いです。
この日は、korea1さまが投稿されていた、ポリパプ(麦ごはん)のお店に入る事に致しました。
外の看板には、53年伝統ポリパプの安心の文字。
ガラス張りのお店は、中の様子が伺えて、安心できますね^^
中には、既にお客さんが入っており、メニュー表も見えたので、迷わずお店の中へ。
アンニョンハセヨ~と中に入ると、すぐに店主のオモニが出て来て下さり、笑顔で「そこに座って~」と笑顔で言って下さいました。
ポリパブを3つ、ビールにマッコリを注文。
すぐにバンチャンが手際よく並べられ、美味しそうなポリパブが出てきました。
マッコリは釜山では大好きなセンタク。
美発砲で美味しいです
麦ごはんにおかずを入れて、混ぜます。
一口食べると、皆顔がほころび、夢中で食べました
素朴な味が美味しい事!
楽しそうに食べていると、社長のオモニが、「ポリパブ食べて、マッコリ飲んで、あなた韓国人みたいだね!」と笑いながら言って下さいました
店内はいつの間にか満席、地元の方が毎々に会話に花を咲かせ、穏やかな空気が漂っておりました。
次に釜山に行った時もまた行こう!
私達は疲れを癒す事ができ、ホテルに笑顔で帰って行きました。
利用時期:2024.05
店内は外からも見えるので、安心です^^
|
53年グモ伝統ポリパプの文字、釜山駅近くでこれだけ長く続けて…
|
外は小雨ですが、店内は穏やかで温かい雰囲気。ほっとできます^…
|
Google翻訳によると、53年伝統の店、刺身素麺の伝統麦飯…
|
マッコリは釜山では大好きなセンタク。
|
美味しそうなポリパブ(麦ごはん)登場!
|
バンチャンが並びます。
|
それぞれを麦ごはんに加えて、よく混ぜます。素朴な味が美味しい…
|
ポリパブ+シラクのセット9000W。
| |
|
|
|
|
bian様こんにちは
ご無沙汰しております。
2017年に夜食でミルミョンを食べた店ですが
ポリパブも看板メニューだけあって、シンプルな
ナムル含め、とても美味しそうですね。
以前は釜山駅向かいの大通り沿いに店は
あったのですが、一本奥へ移転したようです。
次週末、釜山へ行きますのでタイミング合えば
行ってみます。
名前を出していただきありがとうございます。
今後の御投稿楽しみにしております!
|
|
|
|
korea1さま
こんにちは!
返信を下さり、ありがとうございます^^ な
な
実は以前にkorea1さまのご投稿を拝見した際には、内装がえらいディープで、これはなかなか足を踏み入れるのには勇気がいるなあ…
とためらいの気持ちがありました。
ただとても美味しそうなので、お気に入りに登録していたところ、ホテルから散歩していると、「グモ伝統ポリパブ」の看板が目に入り、あれ?聞いた事のある響き…
と、お気に入りに目を通しておりましたところ、やはりkorea1さまが行かれたポリパブのお店だ!と分かりました。
立地も良いですが、お店の接客や食事の内容、お値段も納得で、日本人だというアウェー感は全くなく、安心して食事が出来ました^^
何よりとっても美味しかったです
来週末に韓国に旅行されるとの事。
楽しんできて下さいませ
本年もどうぞ、よろしくお願い致します
|
|
|
|
前回の来店時はオープンして2日目で店の塗装の匂いがきつかったのです。料理は美味しかったので再来。安定の美味しさでした。ソルロンタンとマンドゥを注文。シンプルな味です。私は濃い味派なので塩をかなり追加しますw
利用日:2025.01.02
|
|
|
|
朝9時に伺いました。ユッケピビンパを注文しました。パンチャンは、おでん、キムチ、カクテキ、にんにくの芽でした。ユッケピビンパにスープもついています。ユッケは新鮮で美味しかったです。お店はとても広く高級感がある内装でトイレもありました。1人でも大人数でも利用できるお店だと思います。
利用日:2025.01.06
|
|
|
|
平日の17時すぎに1人で行きました。ヘジャンクッパと眞露を注文しました。パンチャンは、もやしナムル、かまぼこみたいな玉子焼、カクテキ、キムチが出てきました。クッパもパンチャンも美味しかったです。お店もキレイだしキムチのおかわりを頼むと山盛りでくれました。お酒の種類も多かったです。また必ず行きたいです。
利用日:2025.01.06
|
|
|
|
自分はヤンニョンケジャンセット、友人はカンジャンケジャンセット。
臭みがあったら嫌なのでヤンニョンケジャンにしました。
友人のを味見をさせて貰いましたが、とても美味しかったです。
利用時期:2025.01
|
|
|
|
kimkimmy 様
ハムチョカンジャンケジャンにご来店いただきありがとうございます。
次回はカンジャンケジャンもお試しいただければと思います。
美味しいカンジャンケジャンとお待ちしております。
ぜひまたお越しください。
|
|
|