雑談とクチコミを一緒に見ることができる総合掲示板です。
※天候・情勢・旅行記ほかテーマがあいまいであったり多岐に渡る場合は、「旅と文化」に投稿してください。
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※予約に関してのご不明な点はFAQ(ホテル・ツアー・エステ)をご覧ください。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
 |
検索結果 9786件 中 1~15件を表示 |
|
行列ができる有名な焼肉屋さんで、1度行きたかった
お店でしたが 
おしゃれなカフェに変わった様子をyouTubeで見ました 
野外でサムギョプサル食べたかったな~
利用日:2022.05.07
|
|
|
|
刺激的でないシンプルな味の玉ねぎがいっぱい豚焼肉「高大運転手(고대기사)」
ウェブドラマの撮影があって、撮影が終わって高麗大学近くの運転手食堂を検索して訪問しました!
メニューは多くありませんでしたが、運転手食堂の代表メニューである「豚焼肉定食(돼지불백)」を注文しました。
運転手食堂らしく、すぐ食事が準備されてました。^^
まず、豚プルゴギ定食は刺激的でなくシンプルな味でしたが、玉ねぎが本当にたくさん入っていました。
おかずはサンチュ、キムチ、ナムル、イカの塩辛、ニンニク、味噌、卵の煮付け、味噌汁、唐辛子ですが田舎のような健康な感じでした。
私は幸せなタクシー運転手です。
<高大運転手(고대기사)>
ソウル市東大門区祭基洞135-84
서울시 동대문구 제기동 135-84
地下鉄6号線高麗大学駅6番出口から444m
<価格>
キムチチゲ 7,000ウォン
味噌チゲ 7,000ウォン
チョングクチャン 7,000ウォン
スンドゥブ 7,000ウォン
豚プルゴギ定食 9,000ウォン
<タクシー料金>
ソウル市庁から高大運転手までタクシー料金 約6.8km 11,000ウォン 36分
弘大入口駅から高大運転手までタクシー料金 約12km 17,000ウォン 51分
江南駅から高大運転手までタクシー料金 約12km 17,000ウォン 52分
明洞から高大運転手までタクシー料金 約6.5km 10,500ウォン 34分
仁川国際空港から高大運転手までタクシー料金 約68km 61,260ウォン+通行料 6,600ウォン 100分
金浦空港から高大運転手までタクシー料金 約31km 35,500ウォン 75分
※ 交通状況や移動コース、所要時間などによって差があります。
-----
자극적이지 않는 심플한 맛의 양파가 가득 돼지불백 '고대기사'
웹드라마 촬영이 있어서 촬영이 끝나고 고려대학교 근처의 기사식당을 검색해서 방문했어요!
메뉴는 많지 않았지만 기사식당의 대표 메뉴인 '돼지불백'을 주문했는데
기사식당 답게 곧 바로 식사가 준비되더라고요^^
우선, 돼지불백은 전혀 자극적이지 않고 심플한 맛이었는데, 양파가 정말 많이 들어가 있었습니다.
반찬은 상추, 김치, 나물, 오징어젓, 마늘, 된장, 계란조림, 된장국, 고추인데 시골 느낌의 건강한 느낌이었습니다.
나는 행복한 택시 기사입니다.!
<고대기사>
서울시 동대문구 제기동 135-84
지하철 6호서 고려대역 6번 출구에서 444m
<가격>
김치찌개 7,000원
된장찌개 7,000원
청국장 7,000원
순두부 7,000원
돼지불백 9,000원
<택시요금>
서울시청에서 고려대학교 고대기사까지 택시요금 약6.8km 11,000원 36분
홍대입구역에서 고려대학교 고대기사까지 택시요금 약12km 17,000원 51분
강남역에서 고려대학교 고대기사까지지 택시요금 11km 17,600원 60분
명동에서 고려대학교 고대기사까지 택시요금 6.5km 10,500원 34분
인천국제공항에서 고려대학교 고대기사까지 택시요금 68km 61,260원+통행료 6,600원 100분
김포공항에서 고려대학교 고대기사까지 택시요금 31km 35,500원 75분
※ 교통상황과 이동 코스, 소요 시간 등에 따라서 차이가 있습니다.
利用日:2022.04.28
|
|
|
|
今、有名なユーチューバーさんの動画を見ています!
まだこの店には行ったことがないですが、自由に韓国に行けるようになれば、必ず食べに行きたいと思います!
早く行来できる日を楽しみにしています。
利用時期:2022.04
|
|
|
|
浦項の海辺の焼肉店で食事をしました!
牛カルビのお店で、1人前9千ウォンくらいのお肉をそれぞれ注文しました。お肉ごとに味が違って楽しかったです。おかずもたくさんです。
お肉は薄いのですぐ焼きあがるので、逆にこげないように気をつけなきゃいけないです。サンチュに包んで食べるのも定番ですが、チーズフォンデュにして食べるのがとっても美味しかったです!
利用時期:2021.12
|
|
|
|
海雲台にある韓牛のホルモンを出すお店で堪能してきました。店内にはサインがたくさん飾られてありました。単品もありますが、4種類のホルモンが盛り合わせになっているモドゥムグイというメニューが中サイズ3万ウォンだったので、それをひとつ注文しました。エリンギも付いて来たので一緒に焼きました。
どれも弾力があって美味しくて、個人的にはテチャンが好みでした。食後に焼き飯のポックムパッまで食べるのが定番ですが、お腹いっぱいになりまして、焼き飯にはたどり着きませんでしたが、腹八分目でちょうどよい夕食の時間となりました。
利用時期:2021.11
|
|
|
|
以前も口コミを投稿しましたが、またもや訪問したので口コミを投稿します。
メニューは前回と同じくサムギョプサルとモクサルを頂きました。
コロナ禍でも人気ぶりは衰えることなく満席でウェイティングが出てました。
忙しい中でもお店の方が最初はきちんとお肉の面倒を見てくれるので
頼もしいです。
ある程度お肉に火がとおって、分厚いお肉を切れるところまではしてくれます。
ミョンイナムルこと行者ニンニクの葉で巻いて、すこしだけワサビをのせて
食べる焼肉は相変わらず絶品でした 
あとはミョルチジョッにつけて食べるのも通好みです。
シメの海老ラーメンを今回もまたカメラにおさめずに食べてしまいました‥。
シメの海老ラーメン本当に美味しいのでおススメです!
以前なかったメニューで冷麺が始まっていました。
冷麺も隣のテーブルの人が食べていましたが美味しそうでした。
またリピして、次こそまた海老ラーメン食べて撮影します!
利用時期:2022.01
|
|
|
|
以前お邪魔した愛知県の神谷です、大変な時代ですが頑張ってください。またお邪魔します。
利用日:2022.01.16
|
|
|
|
豚のコプチャン500g、12,000ウォンと、豚のマクチャン150g、8,000ウォンを1人前ずつ注文して、美味しく食べました。セットメニューもありますが、大食いの方なら2人でもセットメニューを食べることができそうな感じですが、たぶん3人からの方がよさそうです。我々は少食なので、焼き飯を食べるまで到達せず、単品で注文して程よく腹八分目に抑えました。
大邱のアンジンランの駅南側道路は両脇がコプチャン・マクチャンのお店になってる専門店街ですね。どのお店も似たような感じで、賑わっているお店もそうでないお店もあります。どのお店に入ろうか迷ったときには客がたくさんいるお店に行きなさい、と韓国人の知人に教えられたのを守って、繁盛しているお店に入りましたが、美味しかったので良かったです。
利用時期:2021.10
|
|
|
|
11/23に火事で全焼してしまった(幸い死傷者はいなかったようです)というニュースを見ていたので、近くに行く用事があった際に行ってみました。
遠くから見ても瓦礫の山が積まれているのが見えてショックでした…。
お店の前に貼ってある張り紙のコメントを読むと南大門店の方は営業しているのでそちらに来てくださいという内容でした。
本店が復活するのかはまだわからないようですが、由緒と伝統もあり、また日韓どちらでもファンも多いお店だと思うのでまたこの場所で復活して欲しいものですね!
利用日:2021.12.05
|
|
|
|
ばけもっちゃんさん、初めまして!
ヤンミオッは、まだ韓国初心者だったころに2~3度行ったことがあります。
火事で焼け落ちた写真を拝見し、正直びっくりしました。
遠くからでもよく目立つので、ある意味、ウルチロ3ガのランドマーク的なお店だったのに・・・
再開発もそうなんですが、2年近く訪ソしていないので、ソウルの景色も随分と変わっちゃっているんでしょうね。
masa
※一部投稿内容を削除しました(コネスト)
|
|
|
|
masa7131さん
アンニョンハセヨ。
ここ値段が高いのですが、味は確かでしたよね。
韓国の街並みはすでにコロナ前の情景が思い出せないほど現状の空きテナントの多い景色が定着・日常化し始めてきてしまっている気がします(ただ単に私の記憶力の低下のせいかもですが)。
個人的にはウルチロ~チョンノ5街あたりまでの街並みは昔の面影が残っていて
好きなので再開発は仕方ないにしても残すところは残してほしいなあなんて思ったりもします。
いずれにしても早く日韓の往来が自由にできるようになったら良いですね。
|
|
|
|
コロナのせいで、ほぼ1年ぶりに サムギョプサルを食べました。
もう我慢できませんでした。
私と日本人美容師マナミさんと
+冷凍サムギョプサル6,900ウォン*4人前
+ビビン冷麺 6,000ウォン
+水冷麺 6,000ウォン
+ご飯 1,000ウォン
+味噌チゲ(無料)
+おかず20種類(無料飲み放題)
40,600ウォン!!
本当に幸せだったサムギョプサルの晩餐でした!
利用日:2021.11.20
|
|
|
|
豚肉の主要部位の切り落としで、一般には流通せず、捨てるようなお肉をティッコギと呼ぶようで、1人前3,500ウォン、初回の注文は3人前以上から。追加の注文は2人前以上からできるという焼肉チェーン店に入ってみました。
西面店に入りましたが、メニューの韓国語の横に、日本語も書いてあって、韓国語が読めない方にも指差しで注文出来るので、親切で良いですね。
お肉は、とっても美味というほどではありませんが、韓国の焼肉を食べている雰囲気は感じられますので、貧乏旅行する方には良いかもしれませんね。ただお肉の質は落ちるので、食にお金をかける余裕がある方は、しっかりとしたお店に行くのが良いと思います。
利用時期:2021.10
|
|
|
|
お腹がすきすぎたある日,,,,,
無条件に一番近いタクシー運転手食堂を検索して駆けつけた陽川運転手食堂!
広い駐車スペース、様々なメニュー、おいしいおかず、ボリューム感のある量~
今回はタットリタンを注文しました。
テーブルの上で熟すまで待てなくておかず食べながら待ってました^^
時間がかかったが、量も多くて美味しく食べました!!
ところで隣のテーブルにサワラがどうしてそんなに大きくておいしそうに見えたの。
次はサワラに挑戦したかったんです!^^
「陽川運転手食堂(양천기사식당)」
02-2694-5732
ソウル陽川区新月洞602-8
2号線シンジョンネゴリ駅2番出口から844m
서울 양천구 신월동 602-8
2호선 신정네거리역 2번 출구에서 844m
<価格>
生態チゲ 9,000ウォン
テナガダコ炒め 8,000ウォン
テナガダコの寄せ鍋 8,000ウォン
テナガダコ炒め 8,000ウォン
牛肉とテナガダコの寄せ鍋 8,000ウォン
豚肉炒め 8,000ウォン
豚プルゴギ定食 8,000ウォン
鶏肉の炒め煮 8,000ウォン
キムチチゲ 8,000ウォン
たらスープ 8,000ウォン
サワラ定食 8,000ウォン
イシモチ魚の辛味スープ 8,000ウォン
プデチゲ 8,000ウォン
タニシ入りテンジャン 8,000ウォン
<タクシー料金>
ソウル市庁から陽川運転手食堂まで約16.7km 18,100ウォン 46分
弘大入口駅から陽川運転手食堂まで約11.2km 13,600ウォン 40分
カンナム駅から陽川運転手食堂まで約21.2km 20,900ウォン 60分
※交通状況や移動コース、所要時間等により差異がございます。
利用日:2021.10.01
|
|
|
|
現地の友人の案内で伺いました 
お肉がとってもおいしかったです!!
記憶が少しあやふやになってしまいましたが現地の方が多い印象です。
利用時期:2020.01
|
|
|
|
イカゲーム(オジンオゲーム)で演技を始めたにしては凄い演技力だった、モデルのチョン・ホヨンの父親が運営しているクッパ店に足を運んでみました。6号線のファランデ駅から1155または1156番バスに乗り換えて、タムトサゴリ停留所で下車すると、バス停の目の前にお店があります。
2人以上で食べられるプルコギや鍋、一人前で食べられるのが、クッパ、コムタン、冷麺などです。クッパはかなり辛いので、辛いのが苦手な方はコムタンや冷麺にすると良いと思います。
おかずはキムチとカクトゥギだけで、食べ残しをしないよう、食べられる量だけ取ります。クッパですが、辛いは辛いですが、スープがとても濃厚で旨辛なので、辛いのが大丈夫な人にはとても美味しく感じると思います。
基本24時間営業のお店ですが、現在はコロナの影響で朝5時から夜8時までの営業になっているとの事です。
利用時期:2021.10
|
|
|
|
夜中に一人で行きました!
ほぼ韓国語わからない状態でしたが、美味しく楽しく食べられました
利用時期:2019.12
|
|
|
|
|
|