検索結果 6421件 中 1~15件を表示 |
|
明洞の駅付近にある最近オープンしたお店に行ってきました。
おひとり様でも行けて、日本語メニューもあるお店です。
ビルに入ると入口は少し奥にあるのでわかりにくいかもしれません。
料理は、ユッケジャン、チヂミ、ヘジャンクク等韓国のスープ系料理がたくさん!
ユッケビビンバもあるので、明洞で手軽にユッケを楽しめるのもいいですよね 
チヂミといえばマッコリですが、マッコリの種類も豊富なので、人数がいらっしゃるのであれば、チヂミの盛り合わせと、マッコリの組み合わせもいいですよね 
私はテイクアウトしたのですが、明洞付近に泊まってる方にテイクアウトもおすすめです!
利用日:2023.09.27
|
|
|
|
釜山に来たならおでんは食べたくなりますね、
南浦洞におでんのお店がありました。
店内を見てみるとぎっしり人でかなりの熱気。
奥から日本語の会話も聞こえてきますね
1人で訪問したのですが、何とか人と人の隙間に入れてもらい着席。
早速ソジュを頼んで、スジやこんにゃくなどを堪能。
テジカルビを食べた後であまり食べれませんでしたが、
雰囲気は堪能しましたね。
何で凡田洞という西面の地名かなと思っていましたが、
昔閉店した凡田洞の店に私が訪問していて投稿していました。
利用時期:2023.07
お店の外観
|
おでんが旨そう
|
やっぱりソジュ
|
最初はこれ
|
こんにゃく
|
スジ
|
注意書きです
|
駅近くですね
| | |
|
|
|
|
江南エリアでサムギョプサル屋さんを探していました。
こちらのサイトでは情報があまり無いのですが、他のサイトでBTSジミンちゃんが来たこと、日本語メニューがあること、美味しいと評判のことから、こちらのお店で食事しました。
周りのお店がガラガラの中、清潔感のあるこちらのお店だけは満席状態でした。
タッチパネル(日本語あり)で注文し、お肉も全部焼いてくれます。
セットを注文したので、お肉の他にチゲ鍋とご飯もついていました。
これまでに食べたサムギョプサルは何だったのか?と思うくらい美味しかったのと、追加で注文したユッケもとても美味しかったです。
有名人サインが沢山掲示されていました。
また行きたいです。
利用日:2023.10.01
|
|
|
|
コングクスが大好きで、真冬の訪韓でも食べられるお店を探すくらいです。
今まで、ソウルで食べたお店の中では、このお店と並ぶソウル三大コングクス店といわれる2軒のほか、もう1軒お気に入りがあるのですが、こちらは初めてです。
朝昼兼用で昼食が早めだったので、晩御飯には早めの18時少し前頃訪問しましたが、既に仕事帰りの様子の方が多く来店されていました。
そんな中、ひとり客でも快く入れてもらい、すぐにコングクスを注文。
涼しくなり始めた夜のソウル、近くの席でほかにコングクスを頼んでいる方は見かけませんでした。
少し待って、コングクス登場。他のお店でもとりあえず頼む塩をすぐに持ってきてもらいましたが、こちらのスープ他のお店より塩味を感じ、塩はいりませんでした。塩味を感じるといっても辛いわけではなく、豆の甘味のほうが勿論強いです。もったりとしながらも軽く、とても美味しいスープでいくらでも飲めそうです。
対して、そば粉入りの麺ですが、他店のものより弾力が強く、そのせいかおなかにたまり、他店のコングクスであれば平らげてしまう私が残してしまいました。スープはほぼ飲み切りましたが。
できるならば、麺を半分、その分スープ多めにしていただき、スープをひたすら飲んでいたかった。本当に美味しいスープでした。
利用日:2022.09.25
|
|
|
|
夜に行くのですが2人前頼みます。
1人で来店しても大丈夫ですか??
|
|
|
|
副菜 レタス 胡麻の葉 はおかわり可能ですか?
|
|
|
|
やたろ92575 さん レタス キムチは基本的に出てくる
おかずはすべておかわり可能です^^
|
|
|
|
釜山を中心に展開していて、ソウルの方にはない
中華料理屋さんです。
このお店のユニジャジャン(ジャジャン麺)が美味しくておススメです。
具材が細かく刻まれていてるジャジャン麺のソースと
麺の相性も良く、ソースに甘さもあり美味しかったです。
このお店のタンスユクはソースのとろみも少なく
醤油の味が強めで、個人的にはちょっと残念でした。
カウンターで注文して、先払いになります。
たくあんや玉ねぎなどはセルフサービスです。
釜山近郊でしか食べれないお店なので
行ったことない中華料理屋さんを探してるときに
一回行ってみて欲しいお店です。
利用日:2023.09.25
|
|
|
|
席に案内されたらレジに注文と会計しに行きます。
窓側に水(紙コップ)たくあん玉ねぎと甜醤??がセルフであります。ハサミとエプロンも置いてある。
1人用の席あります。
ジャジャン麺は玉ねぎキャベツの甘みもあって優しい味女性には麺多めかな?
揚げマンドゥウは大きめ (ハーフ?4つにしました。) たくあんとよく合うw
テーブルの醤油と酢は蓋を外して使うタイプ
美味しかったです
利用日:2023.09.28
|
|
|
|
本店が混んでいて2号店案内されました。
回転率良さげで1人OK (1階席一部1~2人用席) 2階は複数席のみ?
席案内されて座ってすぐ注文聞かれお金払う流れw
マンドゥウ早い!ビビン麺も早い カルグクスは少し時間かかるのかな?
席に付いていたマンドゥウ用のタレが好きな味でした。
利用日:2023.09.28
|
|
|
|
地下鉄4号線三角地駅からすぐの場所にクッパのお店がありました。
入りやすい雰囲気に誘われてメニュー写真を眺めていると、長身の男性お二人が入店されたので、私も後に続きました。
最初に目に飛び込んできたのは、観葉植物と熱帯魚の水槽でした。
訪れる方々に癒しを〜お店の趣向なのでしょうか?岩に隠れていた「ニモ」を見つけました。
ミニ水族館に私も癒されました。
店内は、奥行きある構造ですね。
天井はさほど高くありませんが、日の光を上手く取り入れた設計で 圧迫感はありません。
デジクッパをお願いしました。
他には オルクンクッパやナジュコムタン、マンドゥ等々 メニューも豊富でした。
にわかに店内が活気付き始めました。
policeの方々が続々と入店され あっと言う間に席が埋まりました。
私のデジクッパもやって来ました。
綺麗な乳白色に差し色の赤が効いていますね。
そそられます。
う〜ん‼︎美味しいです。
比較的しっかりした味に完成されていました。
警官の方々のテーブルに マンドゥが差し入れされたようです。잘먹겄습니다が響きます。
入店時 前にいらしたお二人からの気遣い。上席だったようですね。
お店には 優しいお姉さんがいらっしゃいました。とてもスリムな方でした。
口当たりの良いデジクッパ、美味しく頂きました。
policeの方々と同じ空間で食事をした事も良い想い出となりました。ありがとうございます。
2023年9月20日訪問。
利用日:2023.09.20
|
|
|
|
写真を追記致します。
|
|
|
|
たおるさん / 23.09.27 |
 |
はじめまして^ ^
私は釜山で毎回テジクッパを必ず食べるくらいの
テジクッパ好きです^ ^
今回10年ぶり?のソウル旅ですがテジクッパを食べるためだけソウルから釜山に日帰りしようかと悩み中でしたが今日こちらの記事を見つけて思わず叫んでしまいました!絶対行きます!食べます!
嬉しい情報ありがとうございました^ ^
|
|
|
|
たおる様 返信ありがとうございます。
数々のデジクッパを味わって来られたたおる様からの返信、大変有難く思っております。
まず味わってみて、好みを探求されてゆく〜様々な情報を介しながらも中庸であり、左右されないご自身の道を持っておられる様に感じました。
数あるデジクッパのお店〜こちらは現在店舗を増やしつつあるフランチャイズで 勢いのあるお店のようです。
老舗の〜最高の素材を使った〜と言う訳ではありません(失礼)が 価格帯やお店の雰囲気、偏らない味が多くの方々に受け入れられる、そんな感じが致しました。
経験値の高いたおる様のレパートリーの一つになれば良いと思います。
この度は、返信ありがとうございました。感謝。
|
|
|
|
好きな北朝鮮料理を調べていてこのお店を知りました。
いろいろと調べていると歌手のソンシギョンさんがモッパン?YouTube?でこのお店を紹介している動画があり俄然行きたくなりました。
このお店には6名で行く予定をしていたため、予約を入れようと国際電話をしてみましたが、予約は受け付けていないとのことでした。そこで次の手はダメ元でコネストさんの「韓国レストラン・グルメ予約代行サービス」を利用してみましたが、やはり予想どおり予約不可の連絡がきました。
予約不可なのであればと、少し早めの時間帯、午後4時30分頃に行ってみることにしました。こんな早目の時間にもかかわらず店内は満席。でも安心して下さい!はいてます、、、じゃなく向かいの建物に別館がありました。
注文したのは「オボッチェンバン(小)」「プルコギ二人前」「チョプシマンドゥ(6個入)」、あとから「冷麺」と「プルコギ鍋に入れるサリ麺」を追加注文、もちろんマッコリ、焼酎、ビールなどアルコール類もそこそこ注文しました。
オボッチェンバンというのは北朝鮮料理で牛肉の寄せ鍋です。以前に別のお店でも食べたことがありますが、この店のはとてもシンプルな寄せ鍋です。牛肉のほかにはエゴマ葉、春菊、エノキ茸、ゆで卵しか入っていません。しかしながら柔らかい牛肉とシャキシャキ春菊の食感がバツグンにいいです。タレに付けるとさらにいい。日本料理のような優しい味付けなのでまったく辛くはありません。
プルコギも牛肉とタマネギだけという超シンプルなものですが、とても美味いです。
このようなシンプルな料理ですが、それがかえって田舎の故郷を思い出すっていうようなことをソンシギョンさんが言ってたような気がします(曖昧…  )。
プルコギを食べたあとはサリ麺(冷麺の麺)を鍋の汁の中に投入です。プルコギの甘い残り汁と麺が絡み合ってこれも最高です。
冷麺も超シンプルでしたが、これはあまり私好みのものではありませんでした。
このお店ではほとんどの方がオボッチェンバンを注文しており現地の方々に大人気のお店です。我々が店を出るころには知らぬ間に店内はほぼ満席になっておりました。とても美味しくいただきました。ごっつぁんでした。
※店舗は大通りから凹んだところにあって、良く気を付けていないとわからないのでご注意下さい。
利用時期:2023.09
本館。午後4時すぎですでに満席。
|
本館の斜め向かいの建物に別館がありました
|
これがオボッチェンバン、とてもシンプルです
|
オボッチェンバン斜め撮り
|
春菊がしなってきました
|
これはプルコギ。これもシンプルです。
|
チョプシマンドゥ6個入
|
冷麺
|
プルコギの残り汁にサリ麺を投入。タレに絡まった麺がサイコー
|
壁メニューです。
|
|
|
|
|
パボ様こんばんは^_^
アッサリ系で身体に優しそうな
料理ばかりで、シンプルながら
どれも美味しそうですね。
最近は年齢的な事もあり
赤い、辛い系よりも
このような薄味系が
好きになってきました。
来週末4年半ぶりにソウルへ行くのですが
行きたい店が多くて迷います^_^
|
|
|
|
パボさん / 23.09.27 |
 |
korea1さん
こんにちは。
来週末の韓国楽しんできてください。
またいろいろな飲食店の投稿を
楽しみに待っております  。
いつもありがとうございます。
|
|
|
|
ロッテマートで買い物中、少し小腹が空いたな~というときにぴったりのククスのお店 
少しのカウンター席と立って食べられるスタンドのスペースがあります。
ジョーズトッポッキと併設されているお店なので、ククスと一緒にトッポッキを味わえるのもフードコートの強みですね☆
注文を済ませると5分ほどで料理が出てきます。チャンチククスは出汁のきいたスープがとてもおいしく、するする食べられるとても食べやすい一杯。
注目ポイントはメニューに韓国の伝統飲料であるシッケがあるところ。
市場までいかなくてもシッケが楽しめちゃいます 
お買い物の合間や、あまり時間がないときにもさくっと食べられるククス、ぜひお試しください
利用日:2023.09.27
|
|
|
|
韓国旅行の締めくくりに甘辛い昔ながらのトッポッキはいかがですか? 
ロッテマートの一番奥にある、スタンドタイプのフードコート  少しですがカウンター席もあります。
おすすめはやっぱり定番のトッポッキと、寒い冬にぴったりの芯まで温まる優しい出汁の味わいが楽しめる釜山おでん  気分でチーズを追加してもおいしいです~
NOODLE KINGと一緒になっているお店なので、友達と食べたいメニューが違ったり、逆に複数頼んでシェアしたいときにも安心☆
日本人は好き嫌いが別れやすいスンデですが、ここのスンデは癖もなく食べやすいので初スンデに挑戦してみたいという方はおすすめですよ
利用日:2023.09.26
|
|
|
|
キンパのお持ち帰りはできますか?
|
|
|
|
ランチタイムが落ち着いた頃行きました。
店員さんたちは昼食中みたいでしたがすぐ対応してくださいました。
六大将さんのユッケジャンはコクと旨味が良い感じで癖になる美味しさ。
量も多いですが、美味しいのでスープも全て間食しました。
また行きます。
利用日:2023.09.22
|
|
|